246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

野々市市議会 2022-12-22 12月22日-04号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

白山市議会 2022-12-15 12月15日-03号

仕方のないことかもしれませんが、この2年半の中で、マスクにより友達の顔をほとんど見たことがなかったり、情報豊かな会話ができなかったり、触れ合うコミュニケーションができなかったり、成長著しい子供たちにとっても大切なことができずにきたと思います。 学校としても、大切な思い出となるべき各種行事が中止になったり、制限のある中で行われたりと難しい判断をされてきたとも思います。

野々市市議会 2022-12-13 12月13日-03号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-12-12 12月12日-02号

令和 4年 12月 定例会(第6回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-09-28 09月28日-04号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

白山市議会 2022-09-13 09月13日-03号

このコロナ禍ということで、マスクをしている中なので、笑うというのがなかなか皆さんできなくなっているのかなというところでございますけれども、やはり笑顔というのが一番大事なことなのかなと思っておりますので、白山市は笑顔の絶えない市にしていただきたいなというふうに思っております。 

野々市市議会 2022-09-13 09月13日-02号

令和 4年  9月 定例会(第4回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

野々市市議会 2022-06-24 06月24日-03号

令和 4年  6月 定例会(第3回)      -----------------------------マスクフェースガード着用実施議長中村義彦議員) 新型コロナウイルス感染予防のため、議員及び執行部職員は、マスクまたはフェースガード着用してください。また、傍聴の方も着用をお願いいたします。      

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

このほか、日本航空学園社会福祉協議会より、ベッドやマスク、タオル、歯ブラシ、シャンプーなど、生活に必要な物品類の提供が行われております。 次に、避難して来られた方々の生活に問題は生じていないかとのお尋ねですが、日本航空学園に通学する生徒2名は英語を話すことができ、また、市が管理する住宅に入居する家族には、入国時に翻訳機が提供されていることから、コミュニケーションは取れる状態にあります。 

白山市議会 2022-06-16 06月16日-03号

加えて今年度は、記念撮影ができる顔出しパネルを鶴来駅に設置するほか、金沢駅発着の定期観光バス白山めぐりのフロントマスクジオパーク仕様にするなど、さらなる充実を図ることにしております。 議員御提案の電車やバスのジオパークラッピングにつきましては、多くの人の目に留まりやすく、PR効果が大変大きいと思います。

野々市市議会 2022-06-14 06月14日-02号

私は、ふだん車で移動し、一人の場合は車ではマスクはつけず、暑ければエアコンを入れるなど快適な環境で移動をしておりますが、真っ赤な顔をして汗をかきながら帰ってくる子どもたちを見るたびに、せめて登下校マスクは外せないものかと思っておりました。 先月5月20日、政府はマスク着用に関する見解をまとめ、発表しました。

白山市議会 2022-06-06 06月06日-01号

これによりますと、屋外でのマスク着用は、身体的距離が確保できる場合や、距離が取れない場合であっても、会話がほとんどない場合には、マスク着用は必要ないとし、さらに、夏場については熱中症予防の観点から、マスクを外すことを推奨いたしております。これから蒸し暑い季節となりますので、気温や天候に留意をしながら、状況に応じて、その対処方針に沿った感染症対策を講じていただきますようお願いを申し上げます。 

白山市議会 2022-05-20 05月20日-01号

並行して、引き続き若年層接種率の向上にも努めてまいりますし、市民の皆様には、感染予防の基本的な対策として、マスク着用手洗い換気などの実施に努めていただき、感染リスクの低減に御協力をお願い申し上げるものであります。 それでは、提案いたしました補正予算案及び事件処分案について御説明申し上げます。 初めに、議案第58号令和4年度白山一般会計補正予算(第2号)についてであります。