12988件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

播磨町議会 2023-03-17 令和 5年 3月定例会(第4日 3月17日)

私は、思い出すのは、平成23年度、先輩議員から引き継ぎ、一般質問で実現を迫った住宅リフォーム助成制度が、平成24年度から実現したことです。町内の中小企業者を支援し、地域経済活性化と住民にも費用の一部を助成することを目的に、当初、3年間の予定で900万円が予算化されました。あれから11年、来年度は拡大して、1,000万円が予算化され、継続していくこと、うれしく思っています。  

神戸市議会 2023-03-13 開催日:2023-03-13 令和5年市会運営委員会 協議事項・名簿

   市会運営委員会室                    │ │    3.会議議事   下記のとおり                      │ │    4.出席委員の氏名 下記のとおり                      │ └──────────────────────────────────────────┘ 協議事項 1.請願について 2.議事の取扱いについて 3.一般質問

播磨町議会 2023-03-07 令和 5年 3月定例会(第3日 3月 7日)

一般質問は、通告制を採っており、質問内容は通告した事項について逸脱しないようによろしくお願い申し上げます。  また、答弁をされます当局に申し上げます。質問に対しては、事前に通告しております質問要旨の要点を整理の上、的確かつ誠意ある答弁をお願いいたします。  それでは、政風会代表岡田千賀子議員

香美町議会 2022-12-21 令和4年第136回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年12月21日

当然、寄附者の寄附行為の目的があるということで、そこを精査されるということであれば、私は、子育て支援にここを大いに財源として使うべきだということで、一般質問でも指摘をさせていただきましたが、この基金について、当然、香美町の子育て支援子どもたちのために使ってほしいという、そういうものがあったと思われますので、その辺はまだ具体的な形として把握されているのか。

猪名川町議会 2022-12-20 令和 4年第412回定例会(第3号12月20日)

議案審議の過程及び一般質問におきまして賜りました数々の貴重なご意見やご提言、さらにはご要望等につきましては、今後参考にさせていただき、十分に検討の上、町政運営の中で反映できるよう努めてまいります。  さて、全国的に新型コロナウイルスの第八波が心配されています。そのような中、12月11日には、3年ぶりに彫刻の道マラソン大会が開催されました。

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

◆北山 委員  そのマスクのことですけれども、この前の何か一般質問でも出ていましたけれども、これどうなのかなと思っているんです。これだけ広がっているのにマスクせんでええという、何となしそういう流れ。今日もテレビ見ていたら、結局マスクをしっかりして対応することが、こうなってきたらもう一番です、結果的には。  それをこれだけたくさん全校生徒の割合やったら何%か知らんけれども、すごい数ですよね、これ。

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月20日

それと、14ページの一番下のところなんですけども、森林管理100%作戦推進事業補助金というのが、県の制度がなくなって、それを一般財源で町の真水を使うというような話だったと思うんですけども、先日、一般質問の中で、朝来市のバイオマスの撤退がありましたけども、そういった関連があって、こういった県の制度というのが縮小になったのか。その辺、関連しているのかどうかというところを教えていただきたいと思います。

芦屋市議会 2022-12-20 12月20日-05号

これは、委員会での答弁で否定されていますが、私自身が一般質問でも取り上げたように、市民からの御意見や苦情に対するしっかりとしたマニュアルを作成し、窓口では複数対応と録音、電話なら通話の際に「録音いたします」というテープ音を流した後に通話を行う。行き過ぎた申出について、事前に時間を明示しお引き取りいただく、もしくは関係機関に引き渡す等の対策をしっかりと講じるべきだと申し上げてきました。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

──────────────── ◎日程第1 一般質問議長中島孝雄君) 日程第1、一般質問を行います。  新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、質問及び答弁は簡潔明瞭、的確に行い、時間短縮に取り組みたいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。  また、マスクをつけたままの発言となりますので、大きな声で発言いただきますようお願いいたします。  

宝塚市議会 2022-12-16 令和 4年12月16日文教生活常任委員会-12月16日-01号

あと、ごめんなさい、もう一点なんですけれども、ちょっと今、私、概要版を見ていて、もしかしたら本編のところには詳しく書いてあるかもしれないんですけれども、この間、一般質問でしたんですけれども、本市が力を入れている給食についてというのは、この中では5ページのレシピ集のところだけという理解でいいですか、書いてあるのは。 ○くわはら 副委員長  佐藤室長

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

────────────────────────────────────  日程第3 一般質問議長西谷 尚) 日程第3 一般質問を行います。  それでは初めに、吉川康治君の一般質問を行います。  吉川康治君。 ◎吉川康治(5番) おはようございます。議席番号5番、吉川康治です。

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 名簿 開催日:2022年12月16日

2022年12月16日:令和4年第136回定例会(第3日目) 名簿 最初ヒットへ(全 0 ヒット)           第136回 香美町議会定例会議事日程                   令和4年12月16日(金)午前9時30分開会 開     議   1.会議録署名議員指名   2.諸般報告   3.一般質問

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 名簿 開催日:2022年12月15日

2022年12月15日:令和4年第136回定例会(第2日目) 名簿 最初ヒットへ(全 0 ヒット)           第136回 香美町議会定例会議事日程                   令和4年12月15日(木)午前9時30分開会 開     議   1.会議録署名議員指名   2.諸般報告   3.一般質問

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

────────────────────────────────────  日程第3 一般質問議長西谷 尚) 日程第3 一般質問を行います。  お諮りいたします。  一般質問の方法は一問一答方式で、質問時間は答弁を除き1人30分以内といたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。               

播磨町議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会(第3日12月14日)

令和 4年12月定例会(第3日12月14日)             令和4年12月播磨町議会定例会会議録                            令和4年12月14日開設   1.議 事 日 程     第 1 一般質問     第 2 議案第84号 令和4年度播磨一般会計補正予算(第12号)     第 3 議員派遣の件     第 4 委員会の閉会中の継続調査の件 1.会議