489件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

1問目は、リニア建設残土処分は河川の水環境に安全かと題しまして、この間一貫して取り上げておりますリニア工事残土処分問題について議論させていただきます。  リニア工事残土処分は要対策土、いわゆる重金属等汚染による対策を取らなきゃならない土、土壌処分方法をめぐって、住民に対し、今大きな不安を広げている現状です。

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

次に、リニア中央新幹線用地取得等事務委託金について、リニア中央新幹線工事では、市内の工区から環境基準値を超える水銀が検出されており、建設工事安全面や膨大な残土処分問題を抱えるリニア工事は中止すべきである。また、マイナポイント事業費補助金があるが、マイナンバーカードは制度開始以来6年以上が経過したが、いまだに普及率が5割に届かない。

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

第2問は、リニア残土問題の打開をということであります。  9年ほど前から、毎回毎年このリニアの問題を取り上げておりますが、いよいよリニア工事に伴う残土処分というのは、もう1つの社会的な大問題になりつつあるということであります。  それで、その中から特にこの間、可児市周辺でリニア残土発生元とする土壌汚染が繰り返されました。

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

とりわけトンネル発生土の問題、残土の問題、その掘り出したトンネル残土、掘削土の中から汚染重金属が大量に出てこざるを得ないような問題が明らかとなってきています。  今日は、そのことについて論点を絞りながら質問したいと、一括方式答弁をお願いしたいと思います。  論点を2つ用意しました。  

可児市議会 2022-03-25 令和4年第1回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-03-25

市内の工区では、掘削残土置場の井戸から2.8倍もの環境基準値を超える水銀が検出をされました。原因は未解明だということではありますが、こうしたことが明らかになった直後、今度は春日井市の西尾工区から掘り出されたリニア中央新幹線の排出残土が、岐阜県多治見市にあります残土処分場搬入をされました。

瑞浪市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

工事車両移動経路については、グラウンド表面工事車両のタイヤにより傷めたり、残土搬出一般道を汚さないようにするため、約90メートルの間において敷き鉄板を62枚設置しました。  児童の安全性確保として、グラウンド使用範囲工事範囲を明確に区分けするため、高さ2メートルの仮囲いを111メートル設置しました。  

多治見市議会 2022-03-15 03月15日-03号

14.吉田企貴     多治見市の災害対応について 15.井上あけみ    多治見市内盛り土残土受け入れ状況について             核融合科学研究所重水素実験の打ち切り、終了について 16.渡部 昇     自殺対策(生きることの包括的な支援)の推進 △開議    午前10時01分開議 ○議長(石田浩司君) これより本日の会議を開きます。     

多治見市議会 2021-12-13 12月13日-03号

さらに、広い土地トンネルから掘り出された土、残土を埋めるために、切り開かれています。その土地の木を伐採して、土をどんどん掘っています。最終的に、出てきた残土を盛るわけですから、将来その土地盛土になると思います。熱海市の災害を見ると、盛土に対してすごく興味はありますが、今日はテーマが違いますので質問はしません。

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

今日は、リニア工事汚染残土管理について、それは適正かということでお尋ねをいたします。  質問の要旨は、本市内から100万立方メートル(立米)余の残土搬出されることになります。美濃帯地層から、汚染リスクが高い酸性土壌が排出される可能性が高いです。汚染残土専用の仮置場と呼ばれるものが造られておりますが、その環境保全対策JR事業者残土管理は適切かどうかを問うものであります。

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

また、リニア中央新幹線建設は、久々利大萱地区を地上走行することで美濃焼の聖地としての本市の計画に悪影響を与えており、掘削残土搬出先盛土安全対策、要対策土処分などの問題が山積みの中で、リニア建設促進期成同盟会分担金などを負担している。電源立地地域対策交付金に含まれる超深地層研究所分については、負の遺産として核のごみ処分問題が解決していない現状では、拒否すべきものである。

高山市議会 2021-09-10 09月10日-03号

届出以上の土砂搬入による不適切な盛土はなされてはならず、不要となった残土処理についても適正に管理されなければならないと強く心に留めました。 では①について質問いたします。 市内外事業者等からの大量の残土搬入や人工的な盛土の施工について、市の美しい景観と潤いのまちづくり条例などで、その申請や許可及び管理はどのように行われているか、お伺いいたします。   

可児市議会 2021-09-02 令和3年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-09-02

今回は、異常気象が続く中で残土盛土に関わる話、また災害時の緊急連絡システム等の強化のために向けた取組について質問をいたします。  第1問目は、山林開発に伴う掘削残土盛土災害予防へというテーマでお聞きをいたします。  7月3日に起きました熱海市の土石流災害は、人災側面が指摘されています。ゲリラ豪雨線状降水帯が頻発し、降雨総量では500ミリを超える降雨が各地で起きています。

瑞浪市議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2号 6月10日)

17ページ、上から3段目の「瑞浪残土処分場調査事業」についてです。  令和2年度の当初予算では、建設部新規事業として丁寧な説明を受けました。本事業概要は、今までの受入れ残土土質は硬岩のみでした。今度の受入れ残土は硬岩を含む様々な土砂受け入れる。土質変更による、排水を初めとする影響調査測量調査地質調査斜面安定計算などが必要であることを納得しました。  

瑞浪市議会 2021-06-10 令和 3年第2回定例会(第2号 6月10日)

17ページ、上から3段目の「瑞浪残土処分場調査事業」についてです。  令和2年度の当初予算では、建設部新規事業として丁寧な説明を受けました。本事業概要は、今までの受入れ残土土質は硬岩のみでした。今度の受入れ残土は硬岩を含む様々な土砂受け入れる。土質変更による、排水を初めとする影響調査測量調査地質調査斜面安定計算などが必要であることを納得しました。  

中津川市議会 2021-03-26 03月26日-04号

これは新規の道路で、これから造られるのかという質疑に対しては、これは公共残土処分場進入路ということで事業者が整備をしたところ、地元の要望もあり、完成した区間の途中まで利用するものですという答弁でした。 以上のような質疑を終え、採決の結果、冒頭申し上げたとおり、全会一致原案可決であります。 次に、議第33号を報告します。 

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

しかし、8ヘクタールで、私の推定ですが、深度10メートルから20メートルの軟弱地盤をはぐことは、残土処理から判断するとふさわしい工法とは考えられません。  ビルマンションのように、局地的な沈下対策としては杭工も考えられます。しかし、稲津小学校斜面崩壊比較検討で、杭工は大変に高価であったため避けたい工法です。  

瑞浪市議会 2021-03-18 令和 3年第1回定例会(第4号 3月18日)

しかし、8ヘクタールで、私の推定ですが、深度10メートルから20メートルの軟弱地盤をはぐことは、残土処理から判断するとふさわしい工法とは考えられません。  ビルマンションのように、局地的な沈下対策としては杭工も考えられます。しかし、稲津小学校斜面崩壊比較検討で、杭工は大変に高価であったため避けたい工法です。