4799件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

生活保護費医療扶助オンライン資格確認導入委託料によるシステム改修はどのようなことをするのかとの質疑に対し、生活保護基幹業務システム改修であり、個人番号にひもづけした資格情報、医療券調剤券情報を管理するための改修を行う。またシステムをネットワークに接続するための改修も行うとの答弁。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

したがって、今後の見直しの中では、可児市は後援を割と広くしておりますけれども、全ての情報を得ることは不可能だと思います。したがって、後援する場合に、私の今の個人的な見解としては、市がこの団体は問題ないということを、しっかりと把握しているところ以外は、やっぱり後援することはちょっと遠慮しなきゃ無理だなと。

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

保護者の話とかを聞きますと、なかなか不登校の支援に関しての情報というのは、一括して誰かが教えてくれるものではなくて、自分で探して取りに行かなければいけないといった困難があるそうでございます。そういったいろいろなところに点在している情報を、例えばスマイリングルームとかで情報を集めて、それを困り感のある保護者の方へ提供していただくような仕組みというのができないのかなあと。  

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

市長公室は所管する部局として、市民環境部実務担当部局として、個人情報保護条例に基づく見直しを行うべきです。  なお、名簿提供に関しては、自衛隊情報デジタルベースで欲しいとまで言っていると伝え聞いています。自衛隊要求はエスカレートしています。現行法の下では、自治体自衛隊からの名簿提供要求を断ることが可能です。曖昧な法的根拠個人情報提供を続けることの危険性を改めて指摘しておきます。  

可児市議会 2022-09-27 令和4年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-09-27

国は、マイナンバーカード取得者にポイント還元するマイナポイント事業で強引にカードの普及を進めようとしているが、国からマイナンバーを含む個人情報の入力を委託された業者が無断で別の業者に再委託し情報流出が起きている。マイナンバーカード取得は原則任意であり、マイナポイントを利用した強引な普及や押しつけはすべきでない。

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

岐阜地方気象台と連携しまして、平時においてはメール等による防災情報提供気象解説などによる助言を受けています。災害時には気象台長市長とのホットラインよる情報共有が行える体制を構築しております。 ○副議長若尾敏之君) 2番 片山竜美君。   〔2番 片山竜美君登壇〕 ◆2番(片山竜美君) 資料の(2)は防災無線戸別受信機ですが、福祉施設のほうにも取り付けられました。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

感染拡大が続く中、市民との情報共有はできていたのか、市民への情報提供の質量は十分だったのか。また、夕刻の市長アナウンス市長市民に何を伝えたかったのか、併せて説明を求めます。 社会を動かす、行動制限なし、感染蔓延、何やら落語の三題噺のような展開ですが、決して笑い事ではありません。そもそも、これほどまでに感染拡大となった最大要因とは何なのか、多治見市としての見解を求めます。 

高山市議会 2022-09-15 09月15日-04号

12年間という長い間、公務員、市の職員時代も含めて、私としては市役所に入ってからずっと姿を拝見する中で、個人的には、これまで築き上げられてこられたものにつきましては、敬意と感謝しかないというふうに考えています。 

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

情報リテラシーは、情報モラルと取り違えられやすいですけれども、関連性は深くも全く重なり合うものではありません。入試に必要だからではなく、人が情報社会を生き抜くための必須の概念と手法だというふうに捉えています。 本市学校教育における情報モラル教育は評価をさせていただいておりますけれども、情報リテラシー教育においての認識はどうなのか。

可児市議会 2022-09-02 令和4年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-09-02

内容は、民法の一部を改正する法律(2020年4月施行)により、個人根保証契約極度額の設定が必要となるなど、民法における債権関係の規定の見直しが行われますとし、それに伴い、公営住宅への入居に際しての保証人連帯保証人を含む)の取扱いについては事業主体の判断に委ねられておりますが、近年、身寄りのない単身高齢者等が増加していることなども踏まえると、今後、公営住宅への入居に際して保証人の確保が困難になることが

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

従来は、国の行政機関地方公共団体などがそれぞれ独自の番号住民票コード基礎年金番号などで個人情報を管理していたため、私たち利用者は、別々の機関から複数の書類を取り寄せたり、機関ごとに申請が必要だったりと、行政効率化と国民の利便性向上の両方に改善の余地があると言われておりました。  

多治見市議会 2022-08-26 08月26日-02号

この金額そのものは、もちろん小さいものではございませんが、何が聞きたいかというと、個人市民税が減少しているということは、多治見市民暮らし向きが苦しくなっている、そう捉える必要があるのではないかということを考えております。 その意味で、いま一度、この個人市民税が減少したこの金額に対する分析と市の見通しですね、これについて伺いたいと思います。 ○議長石田浩司君) 総務部長 仙石浩之君。

瑞浪市議会 2022-06-27 令和 4年第2回定例会(第3号 6月27日)

確かに鵜飼が盛んな岐阜市などでは被害が発生しておりますけれど、本市の土岐川においては、カワウによる被害に関する情報は入っておりません。  また、カワウによって市民生活に直接影響があるわけではないこと、市民皆様の側での対策は想定できないことなどから、現段階ではカワウ被害市民皆様に周知するということは検討しておりません。ご理解いただければ幸いでございます。よろしくお願いいたします。  

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

同センターの事業は、発注者から依頼を受けた仕事会員に委託し、仕事をした会員に一定の対価を支払うもので、会員一人ひとり個人事業主になります。高齢者社会貢献のために働いて月に3万円の収入を得た場合、申告して3,000円の消費税を納税しなければならない。これがインボイス制度です。こんなひどい話がありますか。