63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

次に、令和2年3月に地元意見を踏まえながら市南越駅周辺まちづくり計画策定し、令和4年3月議会において先端研究施設商業施設など越前市が誘致を目指す産業等を設定し、現在は先端研究施設誘致について具体的に条件の提示を行いながら地権者地元説明していると思いますが、市民皆さん越前たけふ駅の周辺はどのように変わっていくのか大きく期待をしていると存じます。現状の認識をお伺いいたします。 

越前市議会 2022-09-02 09月07日-03号

産業環境部長奥山茂夫君) 越前たけふ駅周辺整備を進めるに当たりまして、これまでに、令和2年3月でありますが、先端技術を取り入れたスマートシティや緑豊かな景観を掲げたフォレストシティ基本的構想として策定しました南越駅周辺まちづくり計画策定をし、そして令和3年3月には開発ルールを示した新幹線駅周辺まちづくりガイドライン、そして企業間の連携を図り、新たな産業と新たな事業を生み出すためのオープンイノベーション

越前市議会 2022-05-24 05月27日-03号

産業環境部長奥山茂夫君) スマートシティあとフォレストシティについての御質問でございますが、越前たけふ駅周辺プロジェクトにつきましては、駅周辺まちづくり計画に基づきまして当プロジェクトを推進しております。この計画は、土地利用方向性を掲げた基本構想的な位置づけであるというふうに考えております。

越前市議会 2022-02-24 02月25日-03号

◆(安立里美君) 駅周辺まちづくり協議会とか地元への説明は、市が出向いていくというふうに取ればよろしいんですね。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 奥山産業環境部長。 ◎産業環境部長奥山茂夫君) 市がこれまでも行っておりますし、今後も市が出向いて実施してまいります。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長川崎俊之君) 安立里美君。

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

今後、そうした企業進出意向あるいは進出に当たっての条件、こういったものもございますので、そういうものを十分にお聞きした上で地権者皆さん、そして越前たけふ駅周辺まちづくり協議会、それから土地改良区などの関係団体、もちろん市議会の皆さん、そういった皆さんの御意見を十分にお聞きしながらこのプロジェクトを進めて、何とか実現したいというふうに思っております。 

越前市議会 2021-11-26 11月26日-01号

その上で、北陸新幹線越前たけふ駅周辺まちづくり協議会などの御意見もいただきながら、地権者地元関係団体等説明協議などを行い、スケジュール感を持って着実に事業が進捗するように努力してまいります。 11月9日、沿線10都府県で組織いたします北陸新幹線建設促進同盟会の総会が開催され、本県の杉本知事が会長に就任されました。

越前市議会 2021-09-07 09月08日-05号

戸田建設株式会社パートナー企業として参画いただくことで、官民連携プロジェクトによる越前たけふ駅周辺まちづくり実現可能性がより高まったと考えているところでございます。 ○議長川崎俊之君) 清水一徳君。 ◆(清水一徳君) 私が聞きたいのは、本来3社あったのが2社になり、2社あったのが1社になる、つまり1社というものは諦めたということでしょ。

越前市議会 2021-09-03 09月07日-04号

産業環境部長奥山茂夫君) 8月19日に戸田建設株式会社北陸新幹線越前たけふ駅周辺まちづくり協議会、そして本市の3者で締結しました基本協定書、この内容につきましては、協定締結後、速やかに市ホームページにおいても公開しておりますし、9月15日の発行内容市広報紙におきましても、市民皆さんに周知を図るため、その概要について掲載をしていきたいというふうに考えています。

越前市議会 2021-09-02 09月03日-03号

産業環境部長奥山茂夫君) 北陸新幹線越前たけふ駅周辺まちづくりに関し実施しましたアンケート調査につきましては、対象区域内の地権者の皆様に対しまして、現在の土地利用意向をお伺いするため、7月9日に調査票を発送し、7月25日までに回答をお願いしたものでございます。 回答につきましては、調査票を送付した地権者175名に対し、回答された方は98名、56%の回答率でした。 

越前市議会 2021-08-30 08月30日-01号

8月19日には、官民連携プロジェクトを進めていくために必要な基本的な事項を確認することを目的に、市とパートナー企業地元団体である越前たけふ駅周辺まちづくり協議会の3者で基本協定書を締結しました。 今後は、3者が連携し、地権者地元関係団体等に丁寧な説明協議などを行いながら、事業実施計画書の作成に取り組んでまいります。 

越前市議会 2021-06-17 06月18日-04号

産業環境部長奥山茂夫君) 越前版スマートシティ形成は、南越駅周辺まちづくり計画対象エリア全体で目指しております。スーパーシティ特区につきましては、事業実施計画書を作成していく中で、今後検討していきたいというふうに考えております。 ○副議長大久保健一君) 近藤光広君。 ◆(近藤光広君) 分かりました。作成していく中で考えていくということですね。 

越前市議会 2021-06-11 06月11日-01号

4期目の現在は、半世紀に一度のまちづくりの集大成に向け、「福井しあわせ元気国体大会」の開催、あいぱーく今立本庁舎建設、てんぐちゃん広場や市民交流センターなどが入居する市民プラザたけふの整備武生中央公園大型遊具の更新と水泳場の再整備越前和紙越前刃物越前箪笥拠点施設整備丹南広域農道の国道365号への昇格、吉野瀬川ダムの着工、市南越駅周辺まちづくり計画や市多文化共生推進プラン策定

越前市議会 2021-03-02 03月03日-06号

あわせて、南越駅周辺まちづくりに当たっても、脱炭素やDXに取り組む企業産業の着実な集積を図り、越前版スマートシティフォレストシティ実現を目指していきたいと考えております。 以上です。(桶谷耕一君「ありがとうございます。」と呼ぶ) ○議長(三田村輝士君) 桶谷耕一君。 ◆(桶谷耕一君) これで一般質問を終わります。ありがとうございました。

越前市議会 2021-03-01 03月02日-05号

続きまして、3つ目北陸新幹線(仮称)南越駅周辺まちづくりについて、この質問に対しても質疑並びに一般質問同僚議員からたくさんの質問がありますが、若干視点を変えて質問をしてまいりたいと存じます。 まず、最初に、駅周辺道路整備について質問してまいります。 駅から西側に整備中の県道南越駅線でありますが、県の協力も得て今現在工事がかなり進んでおりますが、完成時期はいつなのかお聞きをしたいと思います。