521件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

また、8月の大雨災害で被災した農業用用排水緊急確保については、新たな方針により、市が対応していくことが確認されました。  以上で報告を終わります。 ○議長(乾 章俊君) これより委員長報告に対する質疑に入ります。               (「質疑なし」と呼ぶ者あり) ○議長(乾 章俊君) 質疑なしと認め、質疑を終結いたします。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

農業用施設である農道についても、市道と同等に一般に利用されており、社会インフラとして認知されていること、また、農業用水路につきましては、農業用のみならず流雪溝道路排水などの生活用水として利用されており、公共性があるということから農業用施設についても地元負担はなしといたしました。  林道につきましては、市が管理しております基幹林道地区組合等で管理されているその他の林道がございます。  

越前市議会 2022-09-09 09月26日-06号

その内訳といたしましては、歳出予算として8月4日、5日の大雨被害による農地農業用施設林道などの災害復旧費用に3,168万8,000円を計上し、その財源として分担金340万2,000円、県支出金953万5,000円、財政調整基金繰入金625万1,000円、市債1,250万円を計上いたしました。 以上、よろしく御審議の上、妥当な御決議を賜りますようお願い申し上げます。

勝山市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会(第1号 9月 6日)

農地並びに農道農業用水路などの農業用施設につきましては、地元負担を極力軽減する方針です。  地区組合等で管理する林道につきましては、通常の地元負担を半分程度まで圧縮したいと考えています。  大きな被害を受けた内水面水産施設につきましては、福井県と相談しながら復興支援に向けた新たなスキームを検討をしてまいります。  

勝山市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会目次

について  12番(丸 山 忠 男 君) …………………………………………………………………… 32     1.令和4年8月大雨災害について      (1)令和4年8月大雨災害に対する市長の見解について      (2)被災者に対する勝山市の支援制度について      (3)今後の対策について        ①河川氾濫対策について        ②上下水道インフラ対策について        ③農業用水取水口損壊

勝山市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会(第2号 6月13日)

議員から御質問いただきました農薬散布用ドローン教習費用に対する支援についてですが、ドローン導入費用技能認定講習費用維持管理費用など相当負担が必要なことは先ほど申し上げたとおりですが、ドローンのほかにも大型トラクターなども操縦するための農業用大型特殊免許が必要であり、免許取得のために相当費用が必要です。  

越前市議会 2022-05-20 05月24日-02号

建設部長松村英行君) 今回の補正事業内容につきましては、農業用のパイプラインを水源としまして、県道武生美山線北町交差点通称パンダ交差点ですけれども、そこから国道8号の塚町交差点までをつなぎます市道第4806号線と5802号線の消雪施設整備するものでございます。 工事内容につきましては、制御盤等取水施設整備と消雪管を約1,200メートル敷設する計画でございます。

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

現在,米価は大幅に下落しており,また,原油価格の高騰や農業用資材の値上がりにより,農業経営が非常に厳しい状況にあることから,今後速やかに農業者への独自支援策を検討することとしており,これがまとまり次第,実施していきたいとの答弁がありました。 以上が当委員会での審査結果並びに調査結果の概要でございます。議員各位の御賛同をお願い申し上げ,報告を終わります。

小浜市議会 2022-03-22 03月22日-05号

越前市では、まちづくり方針が決定するまでの期間においては、建築基準法に規定される特定用途制限地域に設定することにより、地権者の住居もしくは農業用施設以外の全ての開発制限し、またまちづくり方針が決定してからは、都市計画法建築基準法などに規定される地区計画制度建築条例を組み合わせ、適切な開発管理が可能となるようされており、本市においても時機を逸することなく適切な制限を設けるべきではないかとの意見

小浜市議会 2021-06-18 06月18日-03号

この地域は、もともと農地であり、計画的な開発ではないミニ開発が繰り返されている場所で、現在農業用排水路雨水路を共有している中で、豪雨の際に、宅地化が急速に進む地域の暮らしにどういった影響を及ぼすのか。 本日は、件名1として宅地化が急速に進む地域防災対策についてと、件名2として温暖化防止に向けたグリーン社会の実現を目指した環境行政を、というテーマで質問を進めたいと思います。 

勝山市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会(第3号 6月15日)

改めまして、今回の大雪による被害状況は、人的被害死亡が1人、重傷が1人、軽傷が5人、また物的被害では住家の一部損壊が1件、非住家3件、床上浸水が2件、床下浸水が9件、農業用パイプハウス損壊59件と報告されています。  3年前の30年豪雪の際には、本町の下袋田区の数件が床下浸水し、今回は上袋田区で私の家を含めて5件が床下浸水、1件が床上浸水となりました。  

大野市議会 2021-03-08 03月08日-代表質問、一般質問-02号

また今冬の大雪は、育苗用ハウスや畜舎などの損壊をはじめ多くの農業用施設被害が発生しており、今後、復旧に向けて国や県の補助に併せて市としても支援していくとしています。 そこで3点目、その他の農業に与える影響をどのように考え、どのように対策していくのかお伺いします。 以上であります。 先ほどの林議員代表質問と重複する点も多々ございますけれども、よろしくお願いを申し上げます。

福井市議会 2021-03-03 03月03日-04号

県によりますと,農業用ハウス嶺北11市町で425棟が全半壊し,水稲育苗用ハウスは192棟に損壊被害が出たとし,杉本知事は3年前と遜色ない形で支援できるよう努力したいとおっしゃっております。 本市として,令和2年度3月補正予算で1億3,800万円余りが計上されております。ハウス被害は3年前の4割弱程度と把握していると過日の御答弁でお聞きしております。

勝山市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第2号 3月 3日)

今回の大雪による被害状況では、人的被害死亡が1人、重症が1人、軽傷が5人、物的被害では、住家の一部損壊が1件、床上浸水が2件、床下浸水が9件、非住家3件、農業用パイプハウス損壊59件と報告されていますが、間違っていたら修正報告をお願いいたします。  過去の大雪を振り返ると、3年前の平成30年豪雪は、2月4日から8日までの5日間で累計221センチ、204センチの積雪深を記録しました。