113件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2021-09-10 09月10日-03号

さらに、全国健康保険協会福井支部では、加入者の健康維持・増進を図ることを目的といたしまして、従業員健康づくりに積極的に取り組んでいる事業者から健康づくり宣言をしていただき、健康診断特定保健指導などの取組をサポートするもので、これまで市内では16社が宣言をしているところでございます。 以上でございます。 ○議長小澤長純君) 2番、東野浩和君。

小浜市議会 2021-09-09 09月09日-02号

基本方針二つ目は、元気で活躍できる生きがいにあふれた地域づくりとして、健康寿命の延伸の重要性に鑑み、若年期からの継続した健康の維持・増進への取組や、高齢者が自らの健康に関心を持ち、健康づくり介護予防などの各種サービス基盤整備を進めるとともに、地域活動などの機会を通して高齢者のいきがいづくりを支援してまいります。 

福井市議会 2021-06-15 06月15日-03号

法律には,森林の有する公益的機能維持増進重要性に鑑み,市町村及び都道府県が実施する森林整備及びその促進に関する施策財源に充てるとあり,使途が定められてあります。 また,森林環境譲与税は,国税である森林環境税令和年度から課税される前の令和年度から譲与が開始されるなど,これまでの地方譲与税にはない経緯をたどっています。 

越前市議会 2021-06-11 06月16日-02号

また、特定医薬品につきましては、健康の維持増進及び疾病予防取組といたしまして、個人医療用から転用された医薬品を購入した場合にその購入費用について所得控除を受けることができる特例の期限が今現在ございますが、これが令和年度までとなっておりますものを令和年度まで5年間延長するものということでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長三田輝士君) 橋本弥登志君。

小浜市議会 2021-03-17 03月17日-04号

そのためには、早期からの継続した健康の維持、増進取組が必要であることから、高齢者のニーズに合った健康増進介護予防基盤整備を進めてまいります。また、高齢者年齢にとらわれることなく、地域において他の世代とともに社会の一員として活躍できるよう、活躍の場の提供に努めていくこととしております。 基本方針三つ目は、自立し尊厳を持って住み続けられる社会の実現でございます。

越前市議会 2021-02-19 02月25日-02号

このほか、診療報酬明細書を活用した医療扶助適正化、検診の受診勧奨等による健康の維持増進支援、収入、資産の状況把握扶養義務調査充実事業等も実施してございまして、全体として生活保護適正運営を確保すること目的とした事業でございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長三田輝士君) 加藤吉則君。 ◆(加藤吉則君) いろんな担当者の方の業務があるんだなということが改めて分かります。 

おおい町議会 2020-09-01 09月01日-01号

また、民生費ではさらなる子育て環境充実を図るため、医療費助成対象年齢高校生世代までの拡大や認定こども園の改修に対する助成などを、衛生費ではウオーキングによる運動習慣の継続、定着化による健康維持増進のための活動量計を用いた健康プログラム事業や、若狭広域行政事務組合で進めております広域での可燃ごみ処理施設整備に関連する費用などを、農林水産業費では継続して進めております宮留防波堤漁港施設整備のほか

小浜市議会 2020-06-18 06月18日-02号

具体的には、広域連合では重複・頻回受診者への訪問指導訪問服薬相談などの事業を実施しており、被保険者の健康維持・増進とともに医療費の抑制に努めております。 一方、本市では、長寿健康診査事業などにより、生活習慣病の発症・重症化予防および心身機能低下防止を図り、医療費の低減につなげているところでございます。 

大野市議会 2020-03-02 03月02日-副議長の選挙、議案上程、説明-01号

森林環境譲与税は、森林の有する公益的機能維持増進重要性に鑑み、市町村及び都道府県が実施する間伐路網整備木材利用など森林整備及びその促進に関する施策財源として、本年度から譲与されています。 新年度譲与額は、森林環境税法などの改正により前倒しで増額されることとなり、本市譲与額は本年度の約2倍となる4,500万円余りとなります。 

福井市議会 2020-03-02 03月02日-02号

本市の健康の維持増進,疾病予防早期発見疾病重症化予防のための健康診断の啓蒙や補助事業などにより,一定の効果が表れていると思います。しかし,依然としてがんは非常に身近な病気であり,本市でも死亡原因の第1位となっております。医学の進歩により,がん早期に発見し治療することで,命の助かる確率は飛躍的に上がります。

福井市議会 2019-07-02 07月02日-03号

また,政策の動きのみならず,市民生活の面でも疾病予防や健康の維持増進関心が高まり,ジョギングやウオーキングをしたり,フィットネスクラブを利用したり,食生活個人の嗜好の面でも健康に対する意識は高まってきています。そのことを反映して,地域やさまざまな民間団体活動において,健康に関するイベントを盛り込むことが多くなってきているように思います。 

大野市議会 2019-06-10 06月10日-議案上程、説明-01号

森林環境譲与税は、森林の有する公益的機能維持増進重要性に鑑み、市町村及び都道府県が実施する間伐路網整備木材利用など、森林整備及びその促進に関する施策財源に充てることとなっています。 このため、本市におきましても、法令で定められた事業の執行と財源管理を行い、その使途や実績を公表できるようにするため、大野市森林環境譲与税基金設置条例案を本定例会に提出しています。 

越前市議会 2017-06-14 06月15日-03号

具体的には、子供たち大変人気が高く、県内最大級の幅と長さを有するワイドスライダーなどから成る大型複合遊具や、同じく県内最大級面積を誇るトランポリン遊具高齢者の健康維持増進につながる健康遊具を設置するとともに、ウオーキングコースを備えています。 また、ステージの機能を有する屋外読書広場や夏の暑い日に水と触れ合えるせせらぎ広場、広大な面積を確保した芝生広場があります。 

越前市議会 2017-02-21 02月24日-02号

企画部審議監淺野忠憲君) 福祉健康センターのほうの調理、ここは栄養指導室ということで設けているというふうにお聞きしておりまして、食生活面の具体的な指導、それから援助、健康維持増進を図ろうとする目的で設置しているということで、今おっしゃったように、誰でも入れないという意味はそういうことかと思うんです。

大野市議会 2016-11-28 11月28日-議案上程、説明-01号

そして普通地方公共団体が住民の福祉増進を図ることを基本として地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものとされていること、法1条の2第1項などを考慮すると、その交際が特定事務を遂行し対外的に折衝等を行う過程において、具体的な目的をもってされるものでなく、一般的な友好、信頼関係維持増進自体を目的としてされるものであったからといって、直ちに許されないこととなるものではなく、それが