82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

実は、私のほうからも、この考え方が従来のものが正しいとも、正しいというんか、適切という考え方にちょっと疑問に思った点がございましたので、当市のほうは受益者割のうち人口1人当たりの利用回数、あと私ども3市が負担するのは維持修繕費がメインになってくるという考え方からすると、線路の長さによって維持修繕費というのが大きく影響してくるでしょうから、その長さの割合に応じてやっていくといいのではないのか。

越前市議会 2020-09-08 09月09日-05号

維持修繕費増大が見込まれるところです。 包括委託を導入することにより、技術力の高い専門事業者が豊富な経験知識に基づきまして効率的、効果的な維持補修を行うことにより、長年にわたり修繕箇所が保全され、将来的な維持修繕費抑制であったり市民の安全・安心な生活環境が一層図られると考えており、有効な手段であると認識しているところでございます。 ○副議長大久保健一君) 小玉俊一君。

越前市議会 2020-02-27 02月28日-04号

予算額は、市民バス運行委託料が5,260万円、福祉バス運行委託料、これは路線バス高齢者の方が100円で乗車いただけるへの補助でございます、が760万円、そして福武線維持修繕費補助金が4,305万円、今議会補正予算として上程した地方バス路線活性化推進補助金、これは路線バスへの赤字補填でございます、4,938万円、合計1億5,263万円となっております。 ○副議長大久保健一君) 城戸茂夫君。

敦賀市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4号) 本文 2018-06-15

70 ◯教育委員会事務局長池田啓子君) 現在の給食センター建設後34年が経過し、調理設備備品老朽化がかなり進んでいることで、現在、施設維持修繕費もかさんできております。また、旧設計のため、学校給食衛生管理基準によるドライシステム化への対応が完全にできていないといったことも課題でございます。  

越前市議会 2017-11-29 12月04日-02号

次期スキームでは、県が設備更新費に加え大規模修繕費に対して、沿線3市は引き続き維持修繕費に対して支援をすることになりました。 なお、支援期間については、北陸新幹線開業に伴う並行在来線の第三セクター化を見据え5年間としております。 次期支援期間では市民利便性向上のため、パーク・アンド・ライド駐車場新設増設や駐輪場の整備改修急行停車駅の見直しなどを検討してまいります。 

越前市議会 2016-11-29 12月02日-02号

公共交通について、地域公共交通活性化及び再生に関する法律に基づき沿線3市と公共交通事業者、利用する住民と関係者が一体となり連携計画福武線再建スキームを策定し平成20年から維持修繕費補助金を3市で負担をしてまいりました。福井鉄道株式会社事業報告では、利用者数平成20年当時の160万人から平成27年度は198万3,000人と目標の200万人に近づき、事業者営業努力もうかがえます。

敦賀市議会 2015-07-01 平成27年第3回定例会(第4号) 本文 2015-07-01

ただ、そのほかに見えないものというのがプラスもマイナスもあると思うんですけれども」ちょっと中略させていただきますけれども、「萬象とかそういう施設についてのリニューアルとか維持修繕費が十分に積み立ててあるのかどうかということも見ていかなくてはいけませんし、道路改修とか上下水道の改修の時期とその計画とが一致しているのかどうかというのも見ていかないと、ただ単純におくらせているだけかもしれませんから。

越前市議会 2015-02-23 02月26日-02号

それでは、その下の福井鉄道福武線維持修繕費の3,880万円についてお聞きをいたします。 10年間の支援をすると。4,000万円で、越前市も鯖江と福井と歩調をとって、4億円福鉄さんに応援をしていくということをこの議会で決めました。その節、私は、武生は駅が当時3つしかありませんでしたので、この始発駅の武生から福井へ行くのには、圧倒的にJRは19分から20分ですね、普通列車で。

鯖江市議会 2014-06-12 平成26年 6月第396回定例会−06月12日-02号

また、行政といたしましては、沿線3市と県などによって構成されております福武線活性化連携協議会を開催いたしまして、再構築事業計画や実績を審議するとともに、安全対策の強化を図るため緊急に必要とされる維持修繕費として、沿線3市が合わせて10年間で12億円、また設備投資費用として国と県が合わせて10年間で31億円を支援いたしております。  以上でございます。 ○議長(末本幸夫君) 高田義紀君。

おおい町議会 2014-06-09 06月09日-01号

また、特定環境保全公共下水道事業特別会計につきましては、施設維持、修繕費に要する費用のほか、終末処理場及びマンホールポンプ場長寿命化計画策定委託料などで2,225万円を追加し、予算の総額は第1表のとおり1億1,608万3,000円となった次第でございます。 以上、私の政治姿勢平成26年度肉づけ予算概要等につきまして申し述べさせていただきました。