6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2013-12-10 12月10日-03号

今は,電話に手をかけて,測量会社へ電話するのが仕事なんです。それでは現場を知らない。それから,部長査定について先ほど技術者がいないということを言いましたが,財政部のメンツとしては技術者を入れて査定をしたくないんでしょうけれども,ね,財政部長。下に鉛筆で書いてくれた担当者数字を読むのではなく,考えて査定してください。鉛筆で入っている数字というのは,前年度過当競争で行われた数字が入ってるんです。

鯖江市議会 2013-09-10 平成25年 9月第393回定例会−09月10日-03号

既に8月末までには、舟枝、橋立、中野町で説明会を終えており、今後は事業主体でございます鉄道運輸機構および測量会社が、測量に係る土地所有者宅を直接訪問いたしまして、土地立ち入りの承諾を得るというような予定になっております。  鉄道運輸機構は、田畑の耕作状況を確認した上で着手したいと考えており、今年中に中心線測量の完了を目標に事業を進めておるところでございます。  

敦賀市議会 2006-12-11 平成18年第5回定例会(第2号) 本文 2006-12-11

それから、この木崎地区出店計画をしている福井市内の業者は、敦賀市内土地家屋調査士の資格を持つ人物の測量会社に今回の許可申請手続等の業務をすべて委託していると、公開の説明の場でその福井パチンコ店の社長が言っておられました。  さて、この敦賀市内測量会社経営者についてですが、河瀬市長政治資金団体に入っておられると聞きましたが、これは事実でしょうか、お尋ねいたします。

鯖江市議会 1994-09-29 平成 6年 9月第287回定例会−09月29日-03号

委員から特に質疑はありませんでしたが、必要に応じて変更するのだろうが、後々問題が残らないように、地元測量会社市側が納得した上で実施するようにとの意見が出されました。  以上のような経過を踏まえ、採決いたしました結果、議案第45号、第58号は、賛成全員で可決されました。  次に、議案第47号から第55号までの9件の会計決算の審査についてご報告申し上げます。

越前市議会 1993-03-01 03月05日-02号

武生市は、これまでに多額の調査費等を支出してきただけに、なし崩しに終わらせてはならないと考えますが、極端な言い方とも言えますが、調査測量会社いわばコンサルタントを養っているのではないかという見方の人もたくさんおられます。市長、一体どのような見方をされ、どういうコンセプトをお持ちなのでしょうか、お示しいただきたいと思います。 

  • 1