341件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

(2番 酒井良樹君 登壇) ◆2番(酒井良樹君) 今定例会において,教育民生委員会付託されました案件と,予算特別委員会から調査依頼を受けました案件審査及び調査するため,9月9日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案7件であり,審査の結果,いずれも原案どおり可決しました。 

福井市議会 2022-06-23 06月23日-05号

(2番 酒井良樹君 登壇) ◆2番(酒井良樹君) 去る6月6日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件審査するため,6月17日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案6件,請願1件,陳情2件であり,審査の結果,議案はいずれも原案どおり可決請願及び陳情挙手採決の結果,いずれも不採択とすべきものとすることに決しました。 

福井市議会 2022-03-23 03月23日-05号

(12番 菅生敬一君 登壇) ◆12番(菅生敬一君) 去る2月18日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件予算特別委員会から調査依頼を受けました案件審査及び調査するため,3月7日及び8日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案10件であり,審査の結果,挙手採決を行った4件を含め,いずれも原案どおり可決しました。 

福井市議会 2021-12-16 12月16日-05号

(12番 菅生敬一君 登壇) ◆12番(菅生敬一君) 去る11月29日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件審査するため,12月10日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案5件,報告1件であり,審査の結果,議案挙手採決を行った3件を含め,いずれも原案どおり可決報告報告どおり承認することに決しました。 

福井市議会 2021-12-08 12月08日-04号

前回教育民生委員会で,学校給食民間委託の経費の算出について,市は詳しい内訳は明らかにできないとしたものの,業務内容は人が関わる仕事であり,ほぼ人件費ですと答えました。ところが,委託後に人件費にどの程度使われているかは調査していない,その調査は必要ないと答えています。これでは人件費に使われるはずであった税金がどんどん県外本社の利益に消えていったとしても,その実態が分かりません。

福井市議会 2021-09-07 09月07日-03号

また,前回教育民生委員会で質問したことについてはどのように検討されたのでしょうか。その内容ですが,学校支援強化について,GIGAスクールサポーターの増員について,各学校タブレット端末活用差の解消について,Apple TV,もしくは専用ケーブルの導入についてお聞きいたします。 続きまして,コロナ禍における保育園,児童クラブの対応についてお聞きいたします。 

福井市議会 2021-06-24 06月24日-05号

(12番 菅生敬一君 登壇) ◆12番(菅生敬一君) 去る6月7日及び6月14日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件審査するため,6月18日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案8件であり,審査の結果,挙手採決を行った1件を含め,いずれも原案どおり可決しました。 以下,審査の過程で論議されました主な事項について申し上げます。 

福井市議会 2021-03-23 03月23日-05号

(20番 玉村正人君 登壇) ◆20番(玉村正人君) 去る2月19日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件予算特別委員会から調査依頼を受けました案件審査及び調査するため,3月8日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案13件であり,審査の結果,いずれも原案どおり可決しました。 

福井市議会 2020-12-17 12月17日-05号

(20番 玉村正人君 登壇) ◆20番(玉村正人君) 去る11月30日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件審査するため,12月11日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案10件,請願1件であり,審査の結果,議案はいずれも原案どおり可決請願挙手採決の結果,不採択とすべきものとすることに決しました。 

福井市議会 2020-12-09 12月09日-04号

本題に戻りますが,去る11月6日に,議会活動の一環として,教育民生委員会美山啓明小学校複式学級の授業を視察させていただきました。啓明小学校児童数は46人で,学級数は全部で5学級あり,児童の多くは上宇坂子どもたちでございます。先生方は,校長先生以下,事務職員,いきいきサポーターを含め11人で,3,4年生,5,6年生で複式学級が編成されております。

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

市長は、教育民生委員会での質疑の中で、旧早稲田保育所子育て支援センターへの改修議案に対し、旧早稲田保育所は分かりにくいところにあるし、道路も狭くて、利用がしにくい。保育所が空いたから子育て支援センターに使うというのではなく、どこにどんな施設が必要かという観点で整備すべきではなかったかと発言をしています。  

福井市議会 2020-09-24 09月24日-05号

(20番 玉村正人君 登壇) ◆20番(玉村正人君) 予算特別委員会から教育民生委員会調査依頼を受けました案件調査するため,9月11日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 調査依頼を受けました案件議案1件,報告2件であり,議案は原案適当,報告はいずれも報告どおり承認することが適当であると報告することに決しました。 

福井市議会 2020-06-12 06月12日-04号

(20番 玉村正人君 登壇) ◆20番(玉村正人君) 去る6月1日及び6月8日の本会議において,教育民生委員会付託されました案件審査するため,6月10日に委員会を開催しましたので,その結果について御報告申し上げます。 付託されました案件議案9件,報告4件であり,審査の結果,議案はいずれも原案どおり可決報告はいずれも報告どおり承認することに決しました。 

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

それでは,今ほど上程しました第53号議案については,お手元に配付しました付託案件表のとおり,総務委員会及び教育民生委員会付託します。 〔付託案件表本号末尾参照〕────────────────────── ○議長(見谷喜代三君) 次に,日程3 市政に対する一般質問を許可します。 議長発言の通告がございましたので,順次指名します。 

福井市議会 2020-06-01 06月01日-01号

事務局朗読)〇総務委員会1番 岩佐 武彦君  7番 近藤  實君12番 菅生 敬一君  19番 片矢 修一君21番 堀江 廣海君  26番 野嶋 祐記君27番 堀川 秀樹君  31番 皆川 信正君〇建設委員会2番 酒井 良樹君  3番 山田 文葉君5番 寺島 恭也君  9番 池上 優徳君13番 伊藤 洋一君  16番 中村 綾菜君17番 田中 義乃君  28番 青木 幹雄君〇教育民生委員会6番 津田