107件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

そういった意味で、具体的な救済措置審議、これを一刻も早く図っていただき、市独自の具体的支援策を早急に実施されますよう、重ねて強く要望いたします。 最後に、ワクチン接種の現状と課題などを取り上げていきます。 もう皆さん御存じのとおり、現在世界では累計4億3,000万人を超え、そしてまた国内でも6万人とか県内でも200人、300人を超える感染者発表が相次いでおります。

勝山市議会 2021-12-06 令和 3年12月定例会(第2号12月 6日)

2013年以降に続く積極的勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した人への救済措置については、現時点では詳細な方針は示されておりません。  勝山市におきましては、ワクチン接種積極的勧奨を推し進めるとともに、今後示される国の方針に基づき、接種機会を逃した方へ個別通知するなど、丁寧に周知してまいります。 ○副議長吉田清隆君) 安岡議員。               

越前市議会 2021-06-16 06月17日-03号

実態に即した救済措置となる予算出動、これは僕は必要になるんじゃないかなと思ってます。予防の段階は、これまでの国からの補助の中でいろいろと工夫でやってこれたんですけれども、一旦感染者が出た場合と区別して捉えていく必要があると思うんですけれども、予算措置をするような予定はありますか。 ○副議長大久保健一君) 小泉企画部長

勝山市議会 2020-09-16 令和 2年 9月定例会(第3号 9月16日)

コロナ対策救済措置として、勝山市はこれまで子どもさんたち、そして妊婦さんに、そして学生さんに、そして市内のお店に、企業にとその手を差し伸べてきたわけです。今度は年金受給者などの生活の立場の悪い人が多く加入する国保加入者に対しても、同じように特例措置として救済政策を実施すべきです。  まちのお年寄りから聞いたんですが、子どもたちを救済するのは確かだと。

小浜市議会 2020-06-26 06月26日-04号

議案第53号小浜国民健康保険条例の一部改正については、新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者等に対する救済措置として、新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金を創設するため、所要改正を行うものであります。 また、議案第54号小浜後期高齢者医療に関する条例の一部改正については、後期高齢者医療の被保険者等に対して、議案第53号と同様の救済措置に関する事務を規定するものであります。 

越前市議会 2020-06-16 06月17日-03号

続けて、生活困窮への救済措置4つ目についてお尋ねをいたします。 まず、市の税金についてなんです。 コロナ対応としては、個人市民税法人市民税固定資産税都市計画税軽自動車税などの納付が困難な方に対して、申し出があった場合、最長1年、無担保かつ延滞金なしで納税を猶予というふうに発表になっております。

大野市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問、討論、採決-04号

義務教育中の児童を育てるため、経済的に困っている家庭には、救済措置として自治体が学用品や給食費などを援助する就学援助制度もあります。 しかし、就学援助制度を利用しても、保護者義務教育で負担する費用はゼロではないが、奨学金とは違い返還の必要はなく、給食費実費負担分を支給する場合が多い。 

福井市議会 2020-03-04 03月04日-04号

積極的勧奨を差し控えることをやめる,HPVワクチン対象年齢を広げる,対象年齢のときに接種できなかった人間にも救済措置を用意するなど,何らかの対策を講じていただきたいです。ワクチンで防げる病気なのに,ワクチンを打っていなかったがために感染してしまったらあまりにやるせないので,子宮頸がん検診があるとかそういう問題ではないことを分かってほしいです。 

鯖江市議会 2020-03-03 令和 2年 3月第423回定例会−03月03日-03号

そういったときの救済措置というのは、どのように考えておられるのかお願いいたします。 ○議長水津達夫君) 鈴木教育審議官。 ◎教育審議官鈴木和欣君) 新型インフルエンザが流行した際、高校入試における対応ということでございますが、これにつきましては、県教育委員会が2年前から、インフルエンザ等の理由によりまして追検査を実施するということになっております。

大野市議会 2019-12-18 12月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

次に、議案第87号は、人事院勧告に準じ、所要改定を行うもので、当然、公務員給与改定は、公務員労働基本権の剥奪の救済措置として、人事院勧告を踏襲することですが、特別職給与、報酬及び費用弁償に関する条例まで適用を拡大することは、市民の賛同を得られないことを指摘して、補正予算との関連で反対討論とします。 

福井市議会 2019-11-13 11月13日-04号

また,既に申請書を捨ててしまったという方に対しては,何か救済措置を考えておられますか。 それから,他県では1セットが1,000円の5枚つづりではなく,500円の10枚つづりにして,より細かく利用できるようにしている自治体も多くあるようです。もしまたこのような企画があったときには,ぜひとも1枚500円の商品券にしていただきたいと思いますが,お考えをお聞かせください。 以上で総括質問を終わります。

勝山市議会 2019-03-06 平成31年 3月定例会(第3号 3月 6日)

私は、昨年の9月議会で、定期接種制度で接種できなかった市民を救うための対策として救済措置を設けるべきと訴えましたが、高齢者肺炎球菌ワクチンB類予防接種努力義務が課せられていないことや、予防接種健康被害救済制度適用がないため実施ができないとの答弁でしたので、厚生労働省の延長の決定は喜びもひとしおです。  

越前市議会 2018-09-06 09月07日-03号

エアコン設置について市長 関係部局長2 北陸新幹線について  (1) 建設費高騰による市負担額への影響について  (2) 利便性確保特急存続について市長 関係部局長12桶 谷 耕 一1 越前市健康21計画について  (1) ポピュレーションアプローチの推進について  (2) 医師会等関係機関との連携について  (3) 無関心層へのアプローチについて  (4) 肺炎球菌ワクチン接種高齢者への救済措置