9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鯖江市議会 2019-02-20 平成31年 3月第417回定例会-02月20日-01号

次に、集落基盤整備事業農業生産基盤整備では、川島町の排水路整備工事を、また、生活環境整備では日野川左岸堤防道路拡幅および高年大学周辺水路改良工事を行っており、早期の完成を目指してまいります。一方、経営体育成基盤整備事業漆原下野田地区につきましては、新幹線建設工事発生土を受け入れ、約2ヘクタールの区画整理を行っております。

鯖江市議会 2018-11-28 平成30年12月第416回定例会-11月28日-01号

次に、集落基盤整備事業につきましては、農業生産基盤整備として下新庄町の農道舗装を終え、川島町の排水路整備工事発注を終えております。同じく生活環境整備として上戸口町の刀那清水は先月完成しました。引き続き吉谷町および日野川左岸堤防道路道路拡幅に取り組むとともに、舟枝町の高年大学周辺水路改良工事につきましても発注を終えております。

越前市議会 2016-12-07 12月08日-05号

さらに、不老川下流域の今立3号雨水幹線排水路整備工事につきましては、平成31年度末の完了を目指しています。 地域の皆様の安全・安心の確保に向け全力を尽くしてまいりたいと思っています。 以上です。 ○議長(城戸茂夫君) 前田一博君。 ◆(前田一博君) この地域は、今までも何度も浸水しております。地元の人のために、安全・安心のために、一日も早い工事完成をよろしくお願いいたします。 

おおい町議会 2016-09-01 09月01日-01号

衛生費では、人件費調整のほか、排水路整備工事などの追加により903万6,000円を増額。 農林水産業費では、人件費調整のほか、国の補助採択による用排水路改修工事や県の補助事業採択による土地改良工事治山工事林道改良工事費追加などで3,233万4,000円を増額。 商工費では、人件費調整などにより720万1,000円を増額。 

小浜市議会 2015-12-11 12月11日-02号

(仮称)東部小学校建設にかかわります平成27年度の事業内容につきましては、建設工事といたしまして、排水路整備工事敷地造成工事を実施しておりますとともに、業務委託では実施設計業務を進めているところでございます。 建設工事のうち排水路整備工事につきましては、6月末の契約以降順調に工事が進められ、12月末の完成予定でございます。 

おおい町議会 2015-03-02 03月02日-01号

これは、排水路整備工事学校施設等改修工事等の影響によるものでございます。その他の経費につきましては、当初予算比で1億2,502万8,000円の増、8.8%のプラスとなり、6月補正後との比較では5,424万8,000円の増、3.6%のプラスとなっております。これは、公債費及び繰出金においては減少しているものの、公共施設維持運営基金農業振興資金貸付金の新設によるものでございます。 

おおい町議会 2008-03-01 03月21日-03号

そのうち石山地係において計画されている石山排水路整備工事につきましては、舞鶴若狭自動車道石山トンネルからのわき水を水源として農業用水として有効活用するために所要の整備を行うもので、石山区長からの要望に基づき提案されているものです。 しかし、去る3月7日にこの農業用水権の争奪に関してもめていることが発覚いたしました。

敦賀市議会 2005-09-12 平成17年第3回定例会(第1号) 本文 2005-09-12

次の農地費、県単土地改良事業費のうち農業用排水路整備事業費700万円につきましては、坂下地区内240mと市橋地区内150mの排水路整備工事費でございます。財源は県補助金2分の1、地元負担金6分の1でございます。  その下の農業用河川応急対策事業設計等委託料363万円につきましては、山地区の黒河川にございます頭首工改修に向けての基礎調査及び実施設計業務委託料でございます。

敦賀市議会 1992-03-09 平成4年第1回定例会(第1号) 本文 1992-03-09

次に、農地費でございますが、事業完了に伴う精算でございまして、工事請負費農道舗装工事費につきましては、山、金山、縄間、大比田の4地区農業用排水路整備工事費については、道口地区に係るものでございます。  次のページに移り、林業振興費のうち、委託料486万8000円の減額につきましては、防除方法ガンノズルから、一部カーテン散布に変更したことなどによるマツクイムシ防除委託料不用額

  • 1