707件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

これまでコミュニティバス運行していなかった時間帯での利用者数が、確かに多くなっています。  一方、携帯電話を持っていない高齢者の方からは、外出先から予約しにくいとのお声を聞いています。今は、往復を一緒に予約をしていただくか、公衆電話等を利用するようお願いしているところでございます。  

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

次に,ふくい移住パートナー企業制度移住者利用状況についてですが,実施主体である県に確認したところ,利用者数は把握していないとのことでした。 参加企業業種企業数の拡充の必要についてですが,現在,業種としては,自動車教習所住宅関連事業不動産事業などがあり,登録企業は36社,51店舗となっています。 

福井市議会 2022-06-14 06月14日-03号

また,医療的ケア児放課後等デイサービスと,医療的ケアを必要とする生活介護サービスの両サービスを行っている事業所では,近年,利用者数について生活介護サービス放課後等デイサービスを上回ってきており,今後その状況は増加していくと予測されます。 先日も新聞で,医ケア児支援18歳の線引きというタイトルで,この事業に取り組んでいるNPO法人はぁもにぃ様の問題が大きく取り上げられていました。 

福井市議会 2022-06-13 06月13日-02号

まず,北陸新幹線福井開業時の駅利用者数についてですが,平成27年の金沢開業時には金沢駅や富山駅の利用者は大幅に増加しており,本市福井駅におきましても令和年度の763万人から約25%増の950万人を見込んでおります。 なお,それぞれ基準とする年度は異なりますが,あわら市では芦原温泉駅について約14.3%の増,敦賀市では敦賀駅について約25%の増を見込んでいるとのことでございます。 

小浜市議会 2022-03-15 03月15日-04号

令和2年12月現在での小浜市の制度利用者数は67人でありまして、福井県の利用者数1,620人の4%程度でございます。 法定後見制度は、本人の判断能力代理行為の範囲などに基づきまして、後見保佐補助の三つに分類されておりまして、本市での内訳につきましては、後見が57人、保佐6人、補助4人となっております。 以上でございます。 ○議長小澤長純君) 13番、下中雅之君。

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

再整備されて以来の利用者数の推移についてお伺いをいたします。 ○議長川崎俊之君) 奥山産業環境部長。 ◎産業環境部長奥山茂夫君) 武生中央公園利用者数でありますけれども、平成30年度が106万人、令和年度が147万人、令和年度が101万人、令和年度、本年度におきましては117万人の見込みというところでございます。 ○議長川崎俊之君) 桶谷耕一君。

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

レポートによれば,新幹線開業により金沢富山では,駅利用者数開業後3から4割増加したように,コロナ禍が収束すれば,福井駅の利用者数は1日当たり三,四千人の増加が期待される一方,福井市では代表的な観光スポットは郊外や市外にあり,分かりやすく,効率的に観光地にアクセスできる交通手段の充実が課題とあります。

福井市議会 2021-11-29 11月29日-01号

次に,第8款 土木費中,都市交通推進費について委員から,8地区地域コミュニティバス運行支援に対し,令和年度は例年よりも多い4,263万円の補助金を支出したとのことだが,これはコロナ禍影響によるものかとの問いがあり,理事者から,コロナ禍による高齢者外出控えにより利用者数減少し,その分の補填が増えたことに加え,運行対象地区が以前よりも1つ増えたことによるものであるとの答弁がありました。