11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2021-09-06 09月06日-02号

さらに,避難所スタッフ用フェースシールドや医療用ガウン,使い捨て手袋なども併せて配備しております。 また,避難所開設に当たっては,感染症に配慮した避難所の受付,避難所内の割り振り,避難者の受入れを行い,濃厚接触者や発熱,せき等の症状がある方などへの対応専用スペース動線の確保などに留意し,職員研修や訓練を行っております。 今後も迅速な避難所開設を行うため,研修等を行ってまいります。 

福井市議会 2020-12-09 12月09日-04号

本市では,迅速に避難所運営を行うため,避難所となる小学校などと保管場所について協議を行い,段ボール製の間仕切りや大型扇風機簡易ベッド,アルミロールマット,アルコール消毒液フェースシールド,医療用ガウン,使い捨て手袋などを小学校等に配備し,残りの備品については拠点備蓄施設で保管していると伺っております。 改めてお伺いします。

鯖江市議会 2020-09-11 令和 2年 9月第426回定例会−09月11日-04号

号)中、当委員会所管分についてでありますが、まず、民生費児童福祉費保育所費、および教育費幼稚園費幼稚園管理費新型コロナウイルス対策費について、理事者から、市内保育所こども園における新型コロナウイルス対策として、感染症対策の継続とさらなる強化、第2波対策と第3波への備え、感染者発生時の施設消毒作業用資機材購入等に要する費用で、具体的には公立保育所こども園に対し、アルコール消毒液使い捨て手袋

敦賀市議会 2020-06-18 令和2年第4回定例会(第4号) 本文 2020-06-18

感染症対策に係る備蓄状況ですが、避難者に配布するマスク消毒液、ペーパータオル、また避難所運営職員が使用するフェースガード使い捨て手袋接触型の体温計など避難所運営等に必要な物品を現在備蓄しているところであり、今後も状況に応じまして追加の配備を検討してまいります。  また、体調不良者等への対応のため、保健師の配置についても準備を進めているところでございます。  

福井市議会 2020-06-09 06月09日-03号

その中では,感染拡大防止のため,マスクアルコール消毒剤使い捨て手袋等,ウイルス感染症防止に不可欠な物品安定供給体制の確立や,地域経済維持・回復のため,事業者への継続的な財政支援市民生活を支える公共交通維持・確保するため,公共交通事業者への財政支援勤労者生活安定のための支援など,多岐にわたる要望を提出しております。 

福井市議会 2020-06-08 06月08日-02号

加えて,飛沫や接触による感染リスクの軽減が図れるフェースシールドや医療用ガウン,使い捨て手袋などの感染予防対策に必要な物資備蓄も整備してまいります。 今後とも,市民の安全で安心な生活を守るため,施設の利用やイベントの開催においては国や県が示すガイドラインを基に徹底した感染防止対策を実施してまいります。 

福井市議会 1996-12-03 12月03日-01号

お尋ねの過去の食中毒事故における防止対策状況についてでございますが,日新小学校における事故後の防止対策といたしまして,すべての調理場を対象といたしまして,新たに定期的なネズミ等の駆除,包丁,まないた殺菌庫の設置,設備や手,指等消毒用アルコール,及び使い捨て手袋などの支給,衛生管理改善を推進するとともに,給食材料の検収の強化,並びに調理従事者衛生意識徹底を図り,再発防止に努めてまいりました。 

  • 1