462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2020-12-15 12月15日-03号

しかし、このような状況にあっても、市民皆様の安全・安心な生活確保や、住民福祉のさらなる向上に向けた取組は進めていかなければならないというふうに述べておられました。 そこで、新型コロナウイルス感染症拡大により、本市財政においても大きな影響があるとのことでございますが、その点についての所見をお伺いいたします。 ○議長今井伸治君) 企画部次長、松見君。

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

先ほど新自由主義という、何年か前にその話も議会の中で出てきたように覚えておりますけれども、やはりそういったことではなくて、やはり住民の皆さんにより沿いながら、住民福祉向上というのを第一義にやっていかなければならないということは、職員一同考えているところだと思っております。 ○議長梅林厚子君)  榮さん。

大野市議会 2020-11-30 11月30日-議案上程、説明-01号

1990年代半ば以降、新自由主義的手法による地方分権改革行政改革の下で、平成大合併と言われている市町村合併民営化が進められ、職員の非正規化施設の統廃合などが進み、住民の命、暮らしのとりで、住民福祉の担い手であった自治体が変質されてきました。 保健所の削減等はその典型であり、コロナ禍感染拡大に追い付かず、職員さんがそれこそ過労死レベルの労働を強いられている所も多くあると聞き及んでいます。 

小浜市議会 2020-09-17 09月17日-04号

1、原子力発電施設等立地地域振興に関する特別措置法効力期間を10年間延長し、実効性ある防災体制の構築、地域振興住民福祉に関する事業の補助率のかさ上げ、地方税の不均一課税対象要件を緩和すること。 2、国と県が協力し早期避難道路を整備するとともに、特に舞鶴若狭自動車道の全線4車線化(西舞鶴・敦賀間)を整備し、早期広域避難体制の確立を図ること。 

おおい町議会 2020-06-24 06月24日-03号

立地地域は、原子力発電意義重要性を理解し、国策である原子力政策に協力し、国民生活の安定と社会経済発展に貢献すると同時に、地域発展住民福祉向上に取り組んできました。原子力発電施設等立地地域振興に関する特別措置法に基づく支援措置については、立地地域防災力向上地域振興に大きく貢献してきたところであります。 

おおい町議会 2020-03-23 03月23日-03号

職氏名事務局長福尾嘉恭書記伊東和美地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛介護福祉課長赤井克良地籍整備課長国久康宏町長清水鐘治農林水産 振興課長川尻孝司教育長中川和博商工観光 振興課長池野弘一総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭総合政策課長寺井義孝生活環境課長堀口 豊名田庄総合 事務所長 管理課長小西克信電子情報課長小野正人税務課長細川和夫会計管理者 会計課長谷口光輝住民福祉課長中嶌幸子学校教育課長齊藤忠雄保健医療課長内藤早百合生涯学習課長奥

おおい町議会 2020-03-16 03月16日-02号

職氏名事務局長福尾嘉恭書記伊東和美地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛介護福祉課長赤井克良地籍整備課長国久康宏町長清水鐘治農林水産 振興課長川尻孝司教育長中川和博商工観光 振興課長池野弘一総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭総合政策課長寺井義孝生活環境課長堀口 豊名田庄総合 事務所長 管理課長小西克信電子情報課長小野正人税務課長細川和夫会計管理者 会計課長谷口光輝住民福祉課長中嶌幸子学校教育課長齊藤忠雄保健医療課長内藤早百合生涯学習課長奥

おおい町議会 2020-03-02 03月02日-01号

職氏名事務局長福尾嘉恭書記伊東和美地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛介護福祉課長赤井克良地籍整備課長国久康宏町長清水鐘治農林水産 振興課長川尻孝司教育長中川和博商工観光 振興課長池野弘一総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭総合政策課長寺井義孝生活環境課長堀口 豊名田庄総合 事務所長 管理課長小西克信電子情報課長小野正人税務課長細川和夫会計管理者 会計課長谷口光輝住民福祉課長中嶌幸子学校教育課長齊藤忠雄保健医療課長内藤早百合生涯学習課長奥

おおい町議会 2019-12-19 12月19日-03号

職氏名事務局長福尾嘉恭書記伊東和美地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛介護福祉課長赤井克良地籍整備課長国久康宏町長清水鐘治農林水産 振興課長川尻孝司教育長中川和博商工観光 振興課長池野弘一総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭総合政策課長寺井義孝生活環境課長堀口 豊税務課長細川和夫電子情報課長小野正人名田庄総合事務所長 管理課長小西克信学校教育課長齊藤忠雄生涯学習課長奥 治房住民福祉課長中嶌幸子会計管理者

おおい町議会 2019-12-13 12月13日-02号

議長尾谷和枝君) 中嶌住民福祉課長。 ◎住民福祉課長中嶌幸子君) 住民福祉課での来庁で2件、電話が2件、保健医療課に来られた方が1件、電話が1件でございます。 ○議長尾谷和枝君) 原田和美さん。 ◆6番(原田和美君) 町長も御答弁でおっしゃいましたが、このセンターの窓口は現在3カ所あります。センター担当専門員、この方は住民福祉課の配属と聞いております。

大野市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

最後に、地方自治法第2条第14項には、地方公共団体は、その事務を処理するに当たっては、住民福祉増進に努めるとともに、最少の経費で最大の効果を挙げるようにしなければならないと書かれているが、この市教委案は、この法律にのっとっているかどうか、市教委の見解を伺いたいと思います。 ○議長梅林厚子君)  ダニエルさんの1項目目の質問に対する理事者答弁を求めます。 教育委員会事務局長清水さん。 

おおい町議会 2019-12-03 12月03日-01号

職氏名事務局長福尾嘉恭書記伊東和美地方自治法 第121条により 説明のため出席 した者職氏名町長中塚 寛介護福祉課長赤井克良地籍整備課長国久康宏町長清水鐘治農林水産 振興課長川尻孝司教育長中川和博商工観光 振興課長池野弘一総務課長治面地紀知建設課長板谷則昭総合政策課長寺井義孝生活環境課長堀口 豊税務課長細川和夫電子情報課長小野正人名田庄総合事務所長 管理課長小西克信学校教育課長齊藤忠雄生涯学習課長奥 治房住民福祉課長中嶌幸子会計管理者

福井市議会 2019-11-11 11月11日-02号

本市はその中心的な役割を担い,さまざまな資源,産業,人材の活用,人口定住のために必要な高次の都市機能の集積に向けた環境整備住民福祉向上のための連携,中小企業者が行う新技術,新製品の開発や販路開拓等への支援,また農林水産物ブランド化販路拡大などによる圏域全体の経済成長病児保育広域保育入所などの子育て環境の充実など,圏域内での連携した取り組みは他市町からの期待も大きく,未来に向けた本市役割