19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

流山市議会 2018-02-20 02月20日-02号

さらに、民間企業での採用担当者の経験を持つスタッフをそこに加えて、より充実した支援体制にしてはどうかと考えます。当局の見解についてお伺いします。  一般的に中途採用面接で最後に必ず聞かれること、それは「いつから出勤できますか」、「いつから会社に来ることができますか」です。この質問が来たら、おっ、結構採用される可能性が高いな、内定に一歩近づいたなと言われます。「明日からでも出社できます。

船橋市議会 2017-12-04 平成29年第4回定例会−12月04日-07号

民間企業では、採用担当者が、この仕事をやることで、結婚、出産を諦める気はあるのか。その覚悟はあるのかと聞いたり、結婚適齢期に差しかかると、それとなく居づらくして、退職に追い込むというような配置をしているところもたくさんあります。今後も十分な配置のために、総務には多くの優秀な人材採用に努めていただきたいなと思っています。  保育士も同様です。

柏市議会 2015-09-17 09月17日-04号

教育長河原健君) 実際に関東一円、千葉県、埼玉県、神奈川県等、今大量に若い先生を採用し、定年退職を迎える交代期に入っておりまして、その採用担当者の方の話ですと、若干心配をしております。世の中民間就職状況がよくなっておりますので、教員の質が低下するんではないかと、そういった意味で働く環境、勤務時間等についても改善を望む、そういう考えを、実際の採用担当者の方がそんなお話をされておりました。

松戸市議会 2014-12-10 12月10日-03号

しかし、海外に携わる仕事につきたく、何社もの企業面接を受けてみると、採用担当者からは、「仕事をしながら覚えなさい。一番大事なのは、やる気があるかどうか」との温かい言葉をいただいたことを、よく覚えております。 いざ面接に伺うと、こうした会社がさまざまな業界においても、実際に多くありました。

鎌ヶ谷市議会 2012-03-13 03月13日-一般質問-05号

5回目は、同じく昨年11月に鎌ケ谷市内及び印西市内地元企業をバスで回りまして、企業採用担当者あるいは先輩社員との意見交換、また求人票ではわからない会社雰囲気や特色を知ることを目的に、そしてそのことによって就職につなげる、そういう目的で行いました事業で、地元就職応援ツアーin印西をそれぞれ実施したものでございます。 ◆11番(小易和彦君) はい、議長。

茂原市議会 2011-09-14 平成23年会議録 第2号 平成23年9月14日

このような中、本年6月10日には、就職担当教諭地元企業採用担当 者による情報交換会を実施したところであります。新規学卒者は次代を担う貴重な人材であり ますので、ハローワーク茂原を通じて事業主の皆様に就職希望者が全員雇用されるようお願い しているところであります。 次に、平成25年春の操業が予定されている沢井製薬の現状と雇用の見込みはどうかという御 質問でございます。

印西市議会 2011-02-21 02月21日-一般質問-05号

当市におきましては、若者就労支援施設でありますジョブカフェちばと連携し、昨年度は若者地元企業採用担当者仕事内容などについて直接面談できる仕事探しカフェという企画を実施いたしました。また、今年度は応募書類の書き方、ポイントを学ぶセミナー開催したところでございます。来年度以降につきましても、各関係機関等と連携し、積極的に事業を展開してまいりたいと考えております。  以上でございます。

野田市議会 2009-12-11 12月11日-04号

保健福祉部長勝田寛行) 職員採用に当たり、きちんとした面接をしていないかということでございますけれども、今現在行っておりますのは臨時職員採用担当者児童家庭課内におりまして、もちろん課長も出るときがありますけれども、面接を行いまして人格や適性等を審査しまして、書類審査をして採用しているということでございます。

松戸市議会 2009-12-03 12月03日-02号

一方、松戸市や近隣市、地元企業商工会議所が連携して、地域の雇用の安定を図ることを目的に設置しております松戸公共職業安定所雇用促進協力会では、自主事業として、高等学校就職担当教諭企業採用担当者との個人求職情報交換会を毎年開催いたしております。平成21年度は既に7月14日に実施しておりまして、市内高等学校就職指導教諭と23企業雇用担当者参加をいたしました。 

市原市議会 2004-12-09 12月09日-04号

各社の採用担当者は、さまざまな情報を持っていることと思います。そのような意味でも、今以上に採用担当者などを含めた担当クラスとの交流を図れればと思いますが、見解を伺います。 続いて、千葉県知事選挙についてであります。 来春に千葉県知事選挙が行われます。市原市にとって、県政とのかかわりは極めて重要でありますし、今後の諸課題の解決に向け、さらなる接点が必要となります。

  • 1