2834件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

印西市議会 2022-12-06 12月06日-05号

千葉ニュータウン中央駅圏には、市の3分の1を超える人口がありますことから、かねてより私といたしましても行政サービス窓口拡充必要性を認識しており、中央駅前出張所については平成28年度に指示し、平成29年度から市民課出張所業務に加え、国保年金課、障がい福祉課子育て支援課保育課に関する取扱業務拡充を図っております。

大網白里市議会 2022-09-29 09月29日-05号

市民課について。 1、医療費抑制のため、予防活動を推進されたい。 2、マイナンバーカード取得率の向上に引き続き努められたい。 地域づくり課について。 ごみの減量化、資源再利用の促進について、鋭意取り組まれるとともに、効果的な手法について研究されたい。 社会福祉課について。 1、生活困窮者及び生活保護受給者就労支援について、さらなる充実を図られたい。 

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

136 ◯市民部長藤田泰央君) 現在、市役所1階の市民課、マイナンバー窓口では、カードリーダーを備えたパソコンを設置しまして、マイナポイントの申込み手続とともに、利用していただいております。  また、コンビニや携帯ショップ等でも、マイナポイント申込み手続が可能となっております。  

印西市議会 2022-09-08 09月08日-06号

また市民課窓口設置モニターの掲示を行ってまいりたいと考えております。  次に、(3)についてお答えいたします。8月24日、各町内会自治会に回覧を行いましたが、その中で船穂小学校本埜中学校学校紹介を行っております。あわせて、学校ホームページのアドレスを掲載することにより、より詳しく学校を知っていただくよう努めているところでございます。  次に、(4)についてお答えいたします。

印西市議会 2022-09-07 09月07日-05号

現在の市民課窓口のスペースだけでは難しい面があることが課題と考えております。  以上でございます。 ○議長(中澤俊介) 12番、海老原作一議員。 ◆12番(海老原作一) 大きく2つの問題、課題について述べられましたけれども、対応する職員の幅広い制度手続の知見が必要であり、一定の期間や経験が求められますということですが、これについては決して越えられない壁ではないと思います。

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

次に、普及促進取組についてでございますが、市民課窓口での専用端末による直接的な申請サポートに加え、8月には毎週日曜日に、北部コミュニティセンターや中部ふれあいセンター農林業センター会場出張申請サポートを実施したほか、特定健診や参議院議員通常選挙の期日前投票、献血などの機会を捉え、合計900件を超える申請サポートを実施しております。 

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

我孫子市公明党として、2018年(平成30年)に、市民課窓口お悔やみ相談窓口設置について、提案、要望をしました。その後、我孫子市は「おくやみハンドブック」を作成し、さらには、御遺族に寄り添った御案内をしていただいています。 超高齢化社会である日本は、年間136万人以上が亡くなっている多死社会でもあります。令和元年度のデータでは、年間死亡者数は約138万人と前年度より約2万人の増加となりました。

印西市議会 2022-09-02 09月02日-02号

交付促進の考え方につきましては、市民の皆様の利便性を考慮し、市役所市民課及び各支所の3か所で交付を行うとともに、令和2年1月より毎月第2土曜日にマイナンバーカード交付窓口を開設しております。また、令和4年2月より申請時来庁方式による申請受付市役所市民課及び各出張所、各支所の10か所において実施しており、今後も継続して交付及び申請促進に努めてまいりたいと考えております。  

我孫子市議会 2022-08-29 08月29日-01号

まずは、証明書発行手数料など公金収納の取扱いが多くある市役所本庁舎1階の市民課課税課窓口我孫子、天王台、湖北台、新木の4か所の行政サービスセンター及び鳥の博物館において、令和5年3月からクレジットカード、電子マネーQRコードなどによるキャッシュレス決済が行えるよう導入してまいります。なお、関連する予算を今議会に上程しています。 

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

市民の複合的な相談、やっぱり庁舎内で情報共有化であったり、相談ワンストップでできる情報連携、先ほども誰かの相談担当の社協の方が来ていただいてという話もあったんですけれども、どこまでできているのか、その辺、おくやみコーナー市民課設置していただいて、そういったことも、こうやって相談に来ている方って意外と大変な家庭の方が多くて、あっちに行ってください、こっちに行ってくださいという、体力や気力というんですかね

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

166 ◯市民部長藤田泰央君) 市民課窓口での例で、説明いたします。  証明書交付準備ができましたら、精算レジのある1番窓口から、お客様をお呼びします。  お客様がカウンターに来られましたら、証明書交付と併せて、手数料の金額をお伝えし、お客様からお金をお預かりします。  

富里市議会 2022-06-09 06月09日-02号

まず、マイナポイント事業についてでございますが、マイナンバーカード登録状況につきましては、本市ではこれまでマイナンバーカード取得促進に向けて、市広報紙をはじめ市公式ホームページ窓口封筒や、市民課ロビーでの動画などによる啓発、市民課ロビー証明写真機からのオンライン申請サポートワクチン接種会場での出張申請サポートを実施してきました。

大網白里市議会 2022-06-09 06月09日-03号

私が行政トップ金坂昌典市長ですと書いて、ようこそいらっしゃいましたと、そういったものをちゃんと入れまして、そしてなおかつ市民課というのはなかなか忙しい課ですから、愛想よく対応できないかもしれませんけれども、人は6秒ぐらいで、会ったときにその方を判断してしまうといいます。