20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2022-06-06 06月06日-04号

電線電話線地中化整備計画はどのようになっているのでしょうか。 歩道融雪施設は整備されるのでしょうか。整備されるとすれば、どれくらいの積雪量に対応できるものでしょうか。 消火設備設備計画設置場所及び周知方法をお知らせください。 大項目1、中項目(2)、商業ゾーンの形成についてであります。 これは新創造ビジョンにそのように記されておりますので、そこから質問させていただくものです。 

仙北市議会 2020-09-02 09月02日-01号

それから、やっぱり家庭によっては、要は今、電話回線を引いているという御家庭は多いんですが、家庭によっては携帯電話で済ませるという場合もあって、そうなっていくと、Wi-Fiルーターを貸し出してもいいんですが、その何といいますか、電話線というか光ファイバーも引き込まなきゃいけないとか、そういったことも色々出てくるんじゃないかなというふうに思います。

仙北市議会 2019-09-11 09月11日-02号

それからさらにですね、御承知のとおり内川橋を通じまして水道管の本管、またはNTTのいろんな例えば電話線なり、また色々、パソコンなりインターネットをつなぐための、あれが全部共架されているんですが、ああいうのには全く影響は与えていないのかどうか。また、たいした揺れがあっても危険性はないのかというふうに断言していいのかどうか、その点をお伺いしたいと思います。 

北秋田市議会 2013-09-05 09月05日-02号

大雨の被災しているところが仮にこちらのほうへ連絡したいと思っても、電話線切れてあったりとかというときに、ではそもそもそういう現地の情報というのはどうやって集めるのか。その辺、今後本腰を据えて研究していかなければならないというふうに考えてございます。 以上でございます。 ○議長佐藤吉次郎)  これより再々質問に入ります。 ◆26番(長崎克彦)  なし。

仙北市議会 2012-06-13 06月13日-02号

幸いにして、この屋根全体のトタンは周囲住宅に飛んでゆくことなく空き家の前の道路に落下し、周囲住宅は難を逃れましたが、その際、隣の住宅電話線が切断されたそうであります。 このような事例あるいは雪おろしをしない空き家屋根から、落雪により住宅被害をこうむった等の話をよく聞きます。また、ことし角館町で積雪のため空き家が倒壊して道路をふさぐ事故等も発生しております。 

鹿角市議会 2011-02-07 平成23年第1回臨時会(第1号 2月 7日)

それから、停電とか電話線が切断された、そういうふうな状況被害もあったとお伺いをしてございますけれども、ことしの雪について、リンゴの木の倒木あるいは桃ですけれども、そうした木々の被害あるいは農業施設への被害等々、現状では、もしこれに関連をするといえば関連をするような状況にはなければないということにもなるかもしれませんが、もしそのような被害状況が、現状把握されていたらお知らせいただければ大変ありがたいんですけれども

鹿角市議会 2007-09-11 平成19年第4回定例会(第2号 9月11日)

また、市内の集落道路電話線などのライフラインが寸断された場合、携帯電話もつながらないといったような完全に孤立してしまう集落は何集落あるか、その集落名を示し、さらに緊急時の対策は講じられているのかどうかお聞かせください。  避難所仮設住宅関連し、もう一点伺いますが、最低限の生活を確保するためのこういった場所での生活は、プライバシーも考慮されず心身ともに激しいストレスとダメージを受けます。

由利本荘市議会 2006-12-07 12月07日-02号

次に、経営、運営の見通しについてでございますが、総務省電話線光ファイバーを組み合わせた超高速インターネットサービスについて制度変更をすることにし、NTTは2011年までに光ファイバーを全国に敷設する目標にしており、またNTT電話線光ファイバー網NTT以外の事業者にも解放して光ファイバー並み高速通信を来年7月に広げる方針を決定しております。

鹿角市議会 2003-09-17 平成15年第6回定例会(第3号 9月17日)

〔訂正発言ありP92参照〕  一方、IDSLは、既設の電話線を利用するもので、新たな工事が不要で開通も早いのが特徴ですが、NTT電話局舎から距離が離れるほど通信速度が遅くなるという欠点があります。電話局舎に近いユーザーにはメリットが大きいのですが、5キロ以上離れると極端に速度が落ちるものであります。

鹿角市議会 2003-03-12 平成15年第1回定例会(第3号 3月12日)

確かに、その味わいは出てきましたが、西を見ると青い屋根農協米倉庫が見え、東は部落家々、南北は道路が横断、道路沿いには電線電信柱電話線と、縄文の感動も少し興ざめとなります。部落家々は、夏場になると青々とした垣根、リンゴ、サクランボの緑が目隠しになります。農協倉庫協議をしていけば何とかなると思います。交渉をしたことがあるのか。  

能代市議会 2001-09-01 09月17日-02号

私どももこれについてもいわゆるあそこをいろんなイベントをするときの通りとして、ぜひ駐車帯並びに地中化によって、ということでしたが、電線地中化とこの電話線地中化ということの中で、どちらかというと電線よりも電話線の、いわゆる通信施設地中化の方が問題がより大きい、大変だということでNTTサイド電力サイド、こういうことと、後は我々のところは下水道等とかあるわけですが、そうした中でこれがなかなか大変な

能代市議会 1999-09-01 09月16日-04号

また、施設管理費として八十六万二千円の計上で、文化会館敷地内南側斜面にございますアカシア等の木が強風で家屋、電線電話線を直撃するおそれがございますので、地域住民生活に支障が出ないよう伐採するものでございます。以上でございます。よろしくお願いいたします。 ○議長住吉新作君) これより逐条質疑を行います。まず、条文及び歳入全部について質疑を行います。  

鹿角市議会 1998-09-07 平成10年第6回定例会(第1号 9月 7日)

これは市役所内の西側のところに設置してございまして、庁内を通りまして、電話線でなった場合は自動的に連絡が行くということになってございます。  それは、どういうわけか出てこなかったと。いわゆる動いた場合はすぐ押せば震度が2だとか3だとかというデータがとれるわけですが、それがとれなかったということでございました。

能代市議会 1996-12-01 12月11日-04号

電柱電話柱の第一種とは、三条以下の電線電話線を支持するものをいい、第二種は四条または五条を支持するもの、第三種は六条以上を支持するものであります。次に、法第三十二条第一項第二号に掲げる物件は、水管下水道管ガス管、その他これらに類する物件であります。次に、法第三十二条第一項第三号及び第四号に掲げる施設は、鉄道、軌道、歩廊、雪よけなどに類する施設であります。

能代市議会 1994-12-01 12月13日-03号

したがって、この事業を進めるに当たって地下埋設物とか電線とか、地下埋設物は当然ガス管水道管あり下水管あり、そういう現状埋まっておるもの、さらには、これからは電線あるいは電話線地下埋設等ということも出てくることが予想されるわけでありますので、こういうことも含めて全体の中であの地域がいい形になっていく形の中で調整を図っていくように、ということで指示しておりますので、協議会の中で、それぞれ専門的な立場

能代市議会 1994-09-01 09月16日-02号

次に、駅前・畠町商店街活性化でありますが、畠町商店街振興組合では、商店街の再生をかけて小売商業等商店街近代化事業に取り組むため、平成二年度に秋田県中小企業振興公社及び市からの助成を活用し基本計画書を策定、その事業実施に向け現在組合員の同意を得るように努めるとともに、電線電話線の無柱化のため東北電力、NTT協議しているところであります。

  • 1