9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2020-03-11 令和 2年第1回定例会(第5号 3月11日)

2000年から2015年に、特にアジア、アフリカなどの開発途上国が抱えた課題解決のためのもので、世界全体で極貧の半減や安全な飲料水を利用できない人の割合の半減など、多く改善されてまいりました。  2015年の9月にニューヨークの国連本部で国連持続可能な開発サミットが開催され、我々の世界を変革する持続可能な開発のための2030年アジェンダが採択されました。

男鹿市議会 2008-06-12 06月12日-02号

2050年に世界全体で温室効果ガス廃出量半減させるとの合意ではございますが、それをどのように実現するかであり、欧米先進工業国開発途上国の主張には大きな開きがあります。利害対立は険しく、成長と雇用に直接かかわる死活問題であるため、妥協点をどう見出すかであると思います。 さて、本日6月定例会での一般質問の機会を与えていただき、敬意と感謝を申し上げます。 

能代市議会 2006-12-12 12月12日-03号

しかし、所得水準の高い日本ではなぜ開発途上国に比べて出生率が低いのか。経済発展を遂げるにしたがって出生率が下がってきたのはなぜか。単なる金銭給付上積み対策はこの素朴な疑問に全く答えていない。出生率が上昇しない本質的な理由は、ほかにあるのではないかと私は考えている。磐田市はことし8月、男性職員育児休暇をとりやすくするため、夫の子育て後押し宣言をしました。

仙北市議会 2006-02-23 02月23日-04号

それにも増して一番大きい要因としては、世界的に見れば、低開発国といいますか、開発途上国人口増加があると思います。その流れの中で日本としては、私は、今までのように海外依存ということが、逆に国内生産必要性がふえてくる、これは食品全般についてでもありますが、農産物については特にその傾向が強くなってくるというふうに思っております。 

鹿角市議会 2005-12-11 平成17年第8回定例会(第2号12月11日)

今後、深刻な世界的食糧不足が懸念されることにつきましては、将来、世界人口開発途上国を中心にますますふえると言われており、2000年に61億人であった人口が2050年には93億人になると予測されております。このように人口がふえることになれば、必要な食物の量も当然ふえることになりますので、深刻な世界的食糧不足が危惧されます。  

能代市議会 2002-06-01 06月18日-03号

そして、その研修技能実習制度を通じて開発途上国の青壮年の働き手が国内の企業に外国人研修生として入って来るということであります。秋田県では、この制度を利用しているのは十一団体であり、このうちの二団体能代市内に事務所を構えております。また、受け入れ縫製業のみとなっており、送り出し国は現在中国のみだそうです。

能代市議会 1996-12-01 12月09日-02号

一方、国においては、在庫過剰となっている政府米政府開発援助予算開発途上国に対する食糧援助に活用する方針を決めておりますが、農林水産省と外務省が調整を進めていたもので、第一弾として合計十万トンの援助に踏み切るもので、このうち六万から七万トンは十一月中に、残りは今月中に決定することになっております。

  • 1