9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2017-12-12 12月12日-03号

また、今年度は電解水素水農業利用による効果を検証するための試験を実施しているほか、のしろ産業フェア2017で燃料電池自動車ブースを設置し、市民への普及啓発を図っております。 さらに、東京で開催された、研究機関水素関連企業等が参加した、JAXA主催液体水素シンポジウムにおいて、本市取り組み状況等を発表しております。

由利本荘市議会 2009-06-15 06月15日-04号

ケーブルテレビ気象観測情報は、気温や湿度、降水量など約10項目の詳細な観測情報を得ることができるほか、市民生活農業利用などに活用されるため、今年度、総務省地域情報通信基盤整備推進交付金事業により新たに13カ所に気象観測局を整備し、来年4月には由利本荘市全域の気象観測情報を提供してまいりますので、今しばらくお待ち願いたいと存じます。 以上であります。

鹿角市議会 2009-02-16 平成21年第2回定例会(第2号 2月16日)

次に、耕作放棄地対策についてでありますが、昨年、市内の畑を主体に耕作放棄地全体調査を実施しておりますが、その結果、市内耕作放棄地は、人力、農業用機械草刈り等を行うことにより直ちに耕作することが可能な土地が225ヘクタール、草刈り等では直ちに耕作することができないが、軽微な基盤整備を実施して農業利用すべき土地が5ヘクタールあり、合計面積で230ヘクタール、農地所有者数で841名という結果となっております

鹿角市議会 2008-03-11 平成20年第2回定例会(第3号 3月11日)

今後国では本年5月ごろまでに「耕作放棄地解消ガイドライン」や「耕作放棄地解消判定基準」を示すとしており、これをもとにして、市町村では地域状況や農家の意向確認を行いながら、「営農再開」「基盤整備後に営農再開」「保全管理」「非農業利用の四つの解消方法別に分類を行うとともに、耕作放棄地解消計画の策定を行うよう指導がなされております。  

  • 1