62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2021-12-22 12月22日-05号

----◯議事日程第22号                    令和3年12月22日(水曜日)                    午前10時 開議総務企画委員会に付託した案件) 日程第1 議案第94号財産無償譲渡について 日程第2 総務企画委員会に付託した陳情1件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第3 議案第95号能代国民健康保険条例の一部改正について 日程第4 議案第96号能代老人憩

能代市議会 2021-12-08 12月08日-04号

月能代市議会定例会会議録令和3年12月8日(水曜日)-----------------------------------◯議事日程第21号                     令和3年12月8日(水曜日)                     午前10時 開議 日程第1 議案第94号財産無償譲渡について 日程第2 議案第95号能代国民健康保険条例の一部改正について 日程第3 議案第96号能代老人憩

能代市議会 2021-11-30 11月30日-01号

このほか、財産無償譲渡市道路線の認定及び廃止、能代老人憩の家ほか7施設指定管理者指定について提案しております。 次に、令和年度能代一般会計補正予算案概要を御説明いたします。 このたびの補正予算については、これまでに国、県から内示等を受けた事業について所要額を計上したほか、市単独事業は、当面緊急を要するものについて補正しております。 

能代市議会 2021-06-23 06月23日-05号

一部改正について 日程第4 総務企画委員会に付託した陳情2件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第5 議案第51号能代家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第6 議案第52号能代保育所条例の一部改正について 日程第7 議案第53号能代特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第8 議案第54号能代老人憩

能代市議会 2021-06-16 06月16日-04号

関する条例の一部改正について 日程第5 議案第50号能代災害救助基金条例の一部改正について 日程第6 議案第51号能代家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第52号能代保育所条例の一部改正について 日程第8 議案第53号能代特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第9 議案第54号能代老人憩

能代市議会 2020-06-15 06月15日-02号

老人憩家白濤亭老朽化における運用状況と、前回の市長答弁にありました再編等の具体的な計画について、もう少し具体的なものを説明していただきたく、御質問申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。以上です。(拍手) ○議長(菅原隆文君) 市長。     (市長 齊藤滋宣君 登壇) ◎市長齊藤滋宣君) 原田議員の御質問にお答えいたします。

能代市議会 2020-03-25 03月25日-06号

また、老人憩家白濤亭の今後の施設のあり方について質疑があり、当局から、大規模改修が必要となった場合は施設の閉鎖についても検討することになるが、修繕等により使用できる限り運営していく、との答弁があったのであります。 また、東デイサービスセンター利用者移行状況について質疑があり、当局から、移行先が決まっていなかった16名の方全ての移行先が決まった。

能代市議会 2020-03-09 03月09日-02号

現在、能代地域における高齢者交流施設として、老人憩家白濤亭保坂福祉会館松寿園高齢者友愛センター能代山本広域市町村圏組合運営している高齢者交流センターおとも苑といった様々な施設がありますので、その再編等も含め、財政負担等を考慮しながら、様々な角度から検討を進めてまいりたいと考えております。 

能代市議会 2019-06-12 06月12日-02号

次に、老人憩の家(白濤亭)について質問いたします。白濤亭は昭和48年に高齢者の憩いの場所として建設され、48年経過し現在に至っております。利用されている方は60歳以上の市民で、施設を利用いたしますと、併設しております温泉も利用できることから、多くの市民が利用してきていました。1日当たりの利用者は平均50人程度だそうであります。

北秋田市議会 2017-12-07 12月07日-01号

北秋田老人憩家条例第3条第1項の規定に基づき、指定管理者を次のとおり指定するものとする。 1、施設の名称、ことぶき荘。 2、指定管理者となる団体名社会福祉法人北秋田社会福祉協議会。 3、指定管理者管理運営期間平成30年4月1日から平成35年3月31日。 平成29年12月7日提出。北秋田市長 津谷永光。 提案理由でございます。 

能代市議会 2016-12-21 12月21日-05号

                   午前10時45分 開議総務企画委員会に付託した案件) 日程第1 議案第78号能代職員給与に関する条例等の一部改正について 日程第2 議案第79号能代市税条例等の一部改正について 日程第3 議案第80号土地取得の一部変更について(文教民生委員会に付託した案件) 日程第4 議案第81号能代国民健康保険税条例の一部改正について 日程第5 議案第82号能代老人憩

能代市議会 2016-12-14 12月14日-04号

年度能代一般会計補正予算承認を求めることについて 日程第2 承認第6号専決処分した平成28年度能代一般会計補正予算承認を求めることについて 日程第3 議案第78号能代職員給与に関する条例等の一部改正について 日程第4 議案第79号能代市税条例等の一部改正について 日程第5 議案第80号土地取得の一部変更について 日程第6 議案第81号能代国民健康保険税条例の一部改正について 日程第7 議案第82号能代老人憩

能代市議会 2016-12-06 12月06日-01号

能代老人憩の家の指定管理者指定についてほか4議案については、公の施設指定管理者指定しようとするものであります。 このほか、土地取得の一部変更について提案しております。 次に、平成28年度能代一般会計補正予算案概要を御説明いたします。このたびの補正予算は、これまでに国、県から内示等を受けた事業について所要額を計上したほか、市単独事業は、当面緊急を要するものについて補正しております。 

由利本荘市議会 2015-12-16 12月16日-04号

指定管理者として、議案第173号では、松ヶ崎老人憩の家について地縁団体松ヶ崎共済会を、議案第179号では、滝地区コミュニティセンターについて滝町内会を、羽広地区コミュニティセンターについては羽広立寄協議会を、それぞれ平成28年度から平成37年度までの期間で、また議案第178号では、本荘公園大手門温水プール遊泳館について株式会社サンアメニティを、平成28年度から平成31年度までの期間指定するに当たり

能代市議会 2013-12-19 12月19日-05号

適正管理に関する条例制定について 日程第2 議案第90号能代観光交流施設料亭金勇指定管理者指定について 日程第3 総務企画委員会に付託した請願1件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第4 議案第91号能代保育所条例の一部改正について 日程第5 議案第92号能代へき地保育所条例の一部改正について 日程第6 議案第93号損害賠償の額を定め和解することについて 日程第7 議案第94号能代老人憩

北秋田市議会 2013-12-13 12月13日-04号

123号 北秋田市営スキー場条例の一部を改正する条例制定について 日程第16 議案第127号 平成25年度北秋田国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程第17 健康福祉常任委員長報告 日程第18 議案第113号 北秋田特別養護老人ホーム条例を廃止する条例制定について 日程第19 議案第114号 北秋田老人短期入所施設条例を廃止する条例制定について 日程第20 議案第115号 北秋田老人憩

能代市議会 2013-12-11 12月11日-04号

                   午前10時 開議 日程第1 議案第89号能代空き家等適正管理に関する条例制定について 日程第2 議案第90号能代観光交流施設料亭金勇指定管理者指定について 日程第3 議案第91号能代保育所条例の一部改正について 日程第4 議案第92号能代へき地保育所条例の一部改正について 日程第5 議案第93号損害賠償の額を定め和解することについて 日程第6 議案第94号能代老人憩

北秋田市議会 2013-12-03 12月03日-01号

のための固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第6 議案第112号 北秋田市諸収入金に係る督促手数料及び延滞金の徴収に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第7 議案第113号 北秋田特別養護老人ホーム条例を廃止する条例制定について 日程第8 議案第114号 北秋田老人短期入所施設条例を廃止する条例制定について 日程第9 議案第115号 北秋田老人憩