7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

次に、基本戦略4の「暮らしの安全・安心を高める」についてでありますが、防災意識高揚については、地域住民による自主防災組織の育成と組織強化への支援を継続していくとともに、今年度中に全世帯に配付する予定の鹿角総合防災マップを活用し、出前講座などを通じて防災意識地域防災力向上を図ってまいります。  

鹿角市議会 2021-12-09 令和 3年第5回定例会(第3号12月 9日)

防災ラジオメール配信サービスは、災害時における有効な情報収集手段として、市民の皆様から積極的に活用していただけるよう、引き続き広報をはじめホームページコミュニティFM自主防災会議出前講座、さらには現在作成中の総合防災マップなどで継続的に周知してまいります。 ○議長(中山一男君) 兎澤議員

鹿角市議会 2021-02-01 令和 3年第1回定例会(第1号 2月 1日)

次に、基本戦略4の「暮らしの安全・安心を高める」についてでありますが、防災意識高揚については、県による土砂災害警戒区域等見直し火山における被害想定区域災害種別ごと避難所一覧などの防災情報を掲載する新たな鹿角総合防災マップを全世帯に配布するほか、市ホームページ等で積極的に防災情報を周知し、市民防災意識を高めてまいります。  

由利本荘市議会 2011-12-06 12月06日-02号

震災後、議会でも多くの議員からこれらに関する数々の質問、意見があり、当局との議論を深めてきたところでありますが、その後、本市でも防災計画見直し総合防災マップ作成自主防災組織の充実や組織化情報伝達の一元化と強化などが取り上げられ、その中でも津波ハザードマップ避難場所標高標示看板の設置、避難訓練などは本年度既に実施済みであり、市の迅速な対応に敬意を表するものであります。 

  • 1