173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

特に、市民生活に密着した道路改修など、地域要望にきめ細やかに応えるための道路維持補修費への配分や、地域おこし協力隊の制度を活用し、果樹農家担い手確保地域資源の掘り起こしによる交流人口拡大若者同士の出会いの創出に取り組むほか、地域の特色を生かした独自事業を実践するための元気な地域づくりチャレンジ事業、未来を担う若者を中心に本市の課題解決元気創出につなげる由利本荘プロモーション会議などは、

由利本荘市議会 2022-02-16 02月16日-01号

歳出においては、ウイズコロナ・アフターコロナを見据えた様々な分野における攻めの取組として、DX、デジタルトランスフォーメーションの推進、人口減少対策、女性や若者に対する魅力ある仕事の創出生活道路への市民要望にきめ細やかに応えていくための維持補修費などに、積極的に予算配分をしたところであり、また、引き続き、羽後本荘駅周辺の整備や新ごみ処理施設建設、新山・矢島小学校の改築や本荘東中学校区統合小学校建設

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

歳出においては、公債費や、老朽化が進む公共施設及びインフラ維持補修費増加するほか、令和4年度から工事が本格化する一般廃棄物処理施設整備に伴い、補助費等増加することが見込まれております。こうしたことから、引き続き自主財源確保行財政改革等による歳出削減に取り組んでいくことが必要であると考えております。 

仙北市議会 2021-02-22 02月22日-01号

内川橋不具合等については、現状で令和2年度の土木費で計上している維持補修費の中での対応ということになることが適正ではないかというふうな考えであります。 以上です。 ○議長黒沢龍己君) 16番。 ◆16番(高久昭二君) 草なぎ建設部長にお尋ねしたいんですけれども、毎年補修やってるわけですよ、内川橋も含めてですね。

能代市議会 2020-12-07 12月07日-02号

一方、歳出においては、公債費増加するほか、老朽化が進む公共施設インフラ維持補修費の増、新型コロナウイルス感染拡大に伴う様々な経費のかかり増し等から、令和2年度当初予算編成時以上の財源不足が予想されております。 今後も、人口減少による地方交付税減等が見込まれるとともに、庁舎整備以上の事業規模となる一般廃棄物処理施設整備が予定されているなど、厳しい財政運営が続くものと考えております。 

男鹿市議会 2020-12-02 12月02日-02号

歳出については、社会保障経費公共施設等維持補修費一部事務組合地方公営企業会計への負担金及び補助金特別会計に対する繰出金等の増が見込まれるほか、地域公共交通確保など、市民生活に必要不可欠な行政サービス維持等に、多額経費を要するものと見込んでおります。 次に、主な重点施策予算配分についてであります。 

由利本荘市議会 2020-03-04 03月04日-02号

今後10年間の試算によりますと、約3億円ほどの維持補修費がかかると答弁をしておりますので、そういったものにつきましては、基金を活用し、その後の大規模なものについては、いろいろなことを総合的に判断しながら、財政面で対応していきたいという考え方でありますので、御理解をお願いしたいと思います。 ○議長三浦秀雄君) 13番伊藤順男君。

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

歳出については、社会保障経費公共施設等維持補修費一部事務組合公営企業会計への負担金及び補助金特別会計に対する繰越金等経常経費の高まりが見込まれるほか、地域公共交通確保など市民生活に必要不可欠な行政サービス維持等に引き続き多額経費を要するものと見込んでおります。 次に、主な重点施策予算配分についてであります。 

能代市議会 2019-09-11 09月11日-04号

組合では、施設老朽化に伴う維持補修費増加市町村合併に伴う構成市町村の再編が課題とされておりましたが、施設更新に当たり、能代市と藤里町は能代山本広域市町村圏組合が管理運営する中央衛生処理場を、北秋田市と上小阿仁村は北秋田市が新たな施設を設置して利用することとし、組合を解散することにしたものであります。 

仙北市議会 2019-09-03 09月03日-01号

主な事業としては、ふるさと納税ふるさと便事業費ふるさと仙北応援基金積立金児童扶養手当給付費認可保育園等管理費教育保育施設給付費生活保護事務費道路維持補修費冬期交通対策費臨時地方道整備事業費辺地対策事業費生保内公園施設維持管理費などであります。地方債補正は変更であります。 それでは、各部局等主要事項並びに諸般の状況を御報告申し上げます。 はじめに、総務部であります。 

由利本荘市議会 2019-03-06 03月06日-04号

一方、歳出では、平成31年度当初予算436億8,000万円のうち投資的経費物件費維持補修費などが課税対象になり、影響額としては2億2,700万円ほどと試算しているところであります。 現時点では、消費税増税分に係るシステム改修や機材の更新等は必要ないものと認識しておりますが、引き続き情報収集に努めてまいります。 次に、(3)増税後の市民負担軽減への施策についてにお答えいたします。 

男鹿市議会 2019-03-04 03月04日-04号

また、財政健全化ということでは、今年度に引き続き来年度も補助金事業事業の見直しを行っていきたいと考えてございますし、さらには、現在、公共施設の統廃合に向けた個別施設計画を、に着手してございますので、そういった部分で、できるだけ早期に計画を策定しながら、適正な公共施設の配置を行って、維持補修費等の削減などを行いながら、歳入歳出の均衡を図った財政運営となるように努めていかなければならないものだというふうに

能代市議会 2018-12-19 12月19日-05号

次に、9款消防費は4万2000円の追加で、消防施設維持補修費等であります。 審査の結果、条文及び歳入歳出款議会費、2款総務費中1項総務管理費、2項徴税費、4項選挙費、5項統計調査費、6項監査委員費、9款消防費はいずれも原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。