5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会(第2号 3月 3日)

福祉総務課長井上 真君) 福祉総務課井上です。  医療機関開設資金支援事業補助金の対象ですけれども、まず、1か所目が現在開業しておりますけまない皮膚科クリニック、こちらの雇用支援事業の部分が開業から3年間となっておりますので、来年度は3年目ということで、この分を計上しております。

鹿角市議会 2022-01-26 令和 4年第1回臨時会(第1号 1月26日)

(「はい」の声あり)  家計急変世帯に対しましては、2月14日以降に担当窓口となります福祉保健センター福祉総務課窓口申請をしてもらう形になります。その後、申請内容を確認し、支給を決定してまいりたいと思っております。なお、申請期限につきましては、令和4年9月30日までということで国から示されております。  以上です。 ○議長中山一男君) 笹本議員

鹿角市議会 2021-12-08 令和 3年第5回定例会(第2号12月 8日)

ですので、ご案内としては、保健センター福祉総務課にご相談いただいて案内をするという形になっておりますので、よろしくお願いしたいと思います。 ○議長中山一男君) 栗山議員。 ○9番(栗山尚記君) 昨日の県の委員会でも説明があったらしいですが、秋田県では、県内で50か所の無料で検査を受けられる会場をこれから整備していくと。

鹿角市議会 2019-06-14 令和元年第4回定例会(第3号 6月14日)

福祉総務課に、地域医療推進員ということで位置づけして、市内の医療体制、全般に安心して医療に見てもらえる状況をつくるということで、これを位置づけしております。最近の取り組みの状況について、もしあれでありましたら話を聞かせていただきたいと思います。 ○議長宮野和秀君) 健康福祉部次長。 ○健康福祉部次長村木真智子君) 地域医療推進員の主な活動内容なんですが、3点ほどあります。  

由利本荘市議会 2016-12-06 12月06日-02号

秋田市役所でのボックス設置場所は、福祉棟1階の福祉総務課生活支援担当窓口にあり、午前8時半から午後5時15分の受け付け時間となっているようです。食品は同課が保管し、毎週金曜日にフードバンクあきた、こちらは一般社団法人代表理事は林多実さんです。この方たちが回収し、状態を確認して支援者に配布しております。 

  • 1