26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

鹿角市議会 2021-09-14 令和 3年第4回定例会(第3号 9月14日)

今後、産業政策へのドローン活用方法については、私も先般参加させていただきましたが、旧花輪北小学校のグラウンドでドローン飛行練習場としての活用発表会等開催されているわけでございますが、今後の市内企業における新たな事業への挑戦は、企業自身の成長や発展のほか、地域経済活性化に寄与することが期待されることから、市といたしましてもこのような取組については積極的に応援してまいりたいと考えております。

能代市議会 2018-09-10 09月10日-02号

教員交流では、としま教育フォーラムへの参加学校訪問授業研究会や実践発表会等を実施してまいりました。また、生徒交流では、立教大学イングリッシュキャンプへの参加いなか体験等、さまざまな活動を行っております。 教育連携成果としては、双方の教員指導力向上や、防災教育ふるさと教育・道徳の授業づくり等についての情報共有等が挙げられます。

由利本荘市議会 2017-06-01 06月01日-02号

また、西目中学校科学部も全国での実績を重ねており、本荘北中学校本荘南中学校本荘東中学校も県の発表会等で上位を占めるなど、目覚ましい活躍を見せております。 科学フェスティバルは、昨年度で13回目の開催となり、県立大学学校関係者地域理科指導者等の協力のもと、理科や算数・数学にかかわるブースを多数開設し、その年には600人の来場者を迎えることもありました。 

能代市議会 2016-06-13 06月13日-02号

ただ、今回の通達がありましたので、学習指導要領には載っておらないのですけれども、学校行事等としての学習発表会等子供たち協調性を高めたり、達成感を味わわせたいということで学校で取り入れている場合もありましたけれども、安全上に確実に担保するということができないという理由から、通達はもちろんでありますけれども、学校独自で判断したところが大部分であります。以上であります。

北秋田市議会 2016-03-10 03月10日-02号

以前にも、学習発表会等でバザーに出品してリサイクルをしたことがありましたが、一式出品されるスキー用具程度や需要と供給がかみ合わず、うまくいかなかったこともありました。以来、リサイクルは低調になっております。 今年度に入って、ノルディック競技に多数子供たちを出している合川小学校においては、不用になったスキー用具をどうか譲ってほしいと保護者にお願いして、リサイクルを試みております。

由利本荘市議会 2016-02-17 02月17日-01号

市民の自主的な学習活動の支援に当たっては、各地域の生涯学習奨励室・各分室と生涯学習奨励員が連携して実施しているサークル活動等機関紙発行や、各町内をめぐる移動ブルーの窓口の開設、加えて、生涯学習創作展、生涯学習発表会等、学び成果を披露する機会を設けることにより、市民学習意欲を喚起し、学習に取り組みやすい環境づくりを進めてまいります。 

由利本荘市議会 2013-02-28 02月28日-03号

また、防災意識普及啓発のため、本市における自主防災組織の事例発表会等開催、または特集放送などを計画的に行ってはどうでしょうか。市長考えをお伺いします。 次に、(5)公共情報コモンズ活用についてお伺いいたします。 総務省は、防災情報通信基盤整備事業として、現在、公共情報コモンズ普及促進を図っています。 

鹿角市議会 2010-09-15 平成22年第6回定例会(第3号 9月15日)

総務部次長安保一雄君) 交流プラザでございますけれども、100人程度の収容で、ミニコンサートのほか、練習会場とか自分たち活動の小規模な発表会等に使われております。今回建設しようとするホールは700人前後のホールということで、使われ方ということにつきましては重複するような形ではないと思っております。  

鹿角市議会 2010-03-10 平成22年第2回定例会(第4号 3月10日)

整理された資料の定期的な発表会等開催につきましては、目録の作成整理解読計画作成とあわせて、今後検討してまいりたいと思っております。 ○議長黒澤一夫君) 福島壽榮君。 ○14番(福島壽榮君) ありがとうございました。  それで、もうちょっと時間がありますから、お尋ねしておきたいことがあります。  今、教育長から明治維新の戊辰戦争との関係も話がされました。

能代市議会 2009-12-07 12月07日-02号

また、学習発表会等開催新型インフルエンザ発生の兆しが時期的に重なった小学校では、自校の感染状況を踏まえて、実施に伴う感染への影響などを十分に検討した上で開催か延期か等について判断し、対応してまいりました。今後も教育委員会学校学校医の三者を中心に関係機関と連携しながら、予防に向け取り組んでいきたいと考えております。 

男鹿市議会 2009-09-03 09月03日-02号

また、市外の学校社会人でも各種スポーツチーム芸術文化団体の合宿や練習発表会等で利用する場合の減免措置もあっていいのではないかと思いますが、あわせて市長のお考えを述べていただきたいと思います。 次に、市民の暮らしと経済対策についてお伺いいたします。 昨年からの不況に対する国の経済対策による男鹿市での効果はどうであったのか。特に雇用対策効果は見えておりません。

鹿角市議会 2009-02-09 平成21年第2回定例会(第1号 2月 9日)

これは非常に長年子供たちが取り組んでおりまして、この結果をそれこそ鹿角先生方が全員集まって分析をしたりして、実際発表会等に生かしておりまして、これは大変鹿角子供たちの底力といいますか、これをうまく上げてきたのではないかと思っています。これからもよろしくお願いしたいと思います。  

由利本荘市議会 2007-12-18 12月18日-04号

次に、議案第167号由利本荘天鷺郷施設条例の一部を改正する条例案でありますが、これは年々入場者数が減少している天鷺郷について、観光目的だけでなく、サークルや一般の方々展示会発表会等施設活用していただくことで施設内への誘客を促すことを目的に、施設使用についての条文を加え、あわせてその使用料を定めるため条例の一部を改正しようとするものであり、その提案の趣旨を了とし、原案を可決すべきものと決定

  • 1
  • 2