7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2005-06-06 平成17年第4回定例会(第1号 6月 6日)

           (都市計画街路整備事業)            (寺ノ上住宅建設事業)            (林業施設災害復旧事業)     報告第 8号 繰越明許費繰越計算書について            (区画整理単独事業支障物件移転補償費))     報告第 9号 繰越明許費繰越計算書について            (下水道施設管理事業(国道103号関連下水道工事費))            (流域下水道整備事業

鹿角市議会 2003-06-02 平成15年第4回定例会(第1号 6月 2日)

繰越明許費繰越計算書について            (ふるさと農道整備事業寺坂地区))            (都市計画街路整備事業)            (消防防災等設備整備事業)            (十和田小学校規模改造事業)            (林業施設災害復旧事業)     報告第 5号 繰越明許費繰越計算書について            (公共下水道整備事業)            (流域下水道整備事業

鹿角市議会 2003-03-03 平成15年第1回定例会(第1号 3月 3日)

県の流域下水道整備事業でありますが、事業の一部が繰り越したことにより負担金をそれぞれ繰り越しをお願いするものでございます。  第3表の地方債補正でありますが、国の2次補正に対応する財源としてお願いするものでございます。  128ページ、お願いします。  歳入でありますが、3款1項1目国庫補助金は国の2次補正によるものでございます。  

鹿角市議会 2000-06-05 平成12年第4回定例会(第1号 6月 5日)

繰越計算書の内容についてでありますが、公共下水道整備事業が1億 2,010万円、それから秋田県が整備しております流域下水道整備事業に係る負担金 338万 7,000円であります。市施工公共下水道工事は尾去沢と毛馬内地区工事に係るものですが、今年度4月に発注済みでございます。また、県工事も順調に進んでいるとのことであります。なお、繰り越し財源は、国庫補助金地方債及び一般財源であります。  

鹿角市議会 2000-02-28 平成12年第2回定例会(第1号 2月28日)

特別会計及び企業会計については、国民健康保険事業特別会計では療養給付費を、老人保健事業特別会計では医療給付費負担金決算見込みによりそれぞれ追加補正したほか、繰越金の確定や事業精算見込み等により補正をするとともに、下水道事業特別会計においては流域下水道整備事業について繰越明許費追加補正をしております。  

鹿角市議会 1999-06-07 平成11年第3回定例会(第1号 6月 7日)

山村振興等農林漁業特別対策事業)               (急傾斜地崩壊対策事業)               ((仮称)生涯学習センター建設事業)        報告第 3号 繰越明許費繰越計算書について               (高田地区土地区画整理事業)        報告第 4号 繰越明許費繰越計算書について               (公共下水道整備事業)               (流域下水道整備事業

鹿角市議会 1999-03-03 平成11年第1回定例会(第1号 3月 3日)

第2表で、繰越明許費公共下水道整備事業として2億10万円、流域下水道整備事業として5,746万 1,000円と定めるものでございます。  第3表は、地方債補正でありまして、補正前が5億 6,360万円に1億 3,420万円を加え、補正後の額を6億 9,780万円とするものであります。  予算の説明は事項別にしますので、次の52ページをお願いします。  

  • 1