279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-19 12月19日-04号

初めに、歳入でありますが、13款使用料及び手数料では、コロナ禍影響による利用者数減のためマリーナオートキャンプ場使用料減額、14款国庫支出金では、市道百宅線に係る負担金確定による社会資本整備総合交付金減額、15款県支出金では、農業費補助金において、国事業不採択に伴う減額と、農地・農業用施設小災害支援事業に対する県補助金追加であります。 

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

歳入12款分担金及び負担金では、老人保護入所者負担金減額、13款使用料及び手数料では、住民票及び印鑑証明等手数料減額、14款国庫支出金では、生活保護費負担金の増額、15款県支出金では、個人番号カード交付事業費補助金減額、18款繰入金では、医師確保奨学資金貸付基金繰入金減額、20款諸収入では、学校給食代減額、21款市債では、旧松ヶ崎小学校及び旧石沢小学校プール等解体工事に係る事業債減額であります

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

12款分担金及び負担金では、石脇財産議会議員選挙負担金などが、13款使用料及び手数料では、各地域施設コミュニティバス等使用料及び市税等証明手数料などが計上され、14款国庫支出金では、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金などが、15款県支出金では、各事業に対する県からの補助金及び委託金計上されております。 

由利本荘市議会 2021-09-22 09月22日-05号

歳入13款使用料及び手数料では、除雪作業分の見込みによる軽度生活支援サービス手数料追加、14款国庫支出金では、重層的支援体制整備移行準備事業費補助金及び疾病予防対策事業費等補助金追加であります。 15款県支出金では、新型コロナウイルス対策生活応援事業費補助金及び地域医療介護総合確保基金事業交付金追加であります。 

能代市議会 2021-09-15 09月15日-04号

13款使用料及び手数料は、収入済額3億5314万6753円、不納欠損額5万4675円、収入未済額2922万2109円、収入率92.36%。収入未済の主なものは住宅使用料であります。 14款国庫支出金は、収入済額105億2443万2037円、収入未済額5億2106万7000円、収入率95.28%。収入未済国庫補助金で、主なものは保健衛生費補助金小学校費補助金及び中学校費補助金であります。 

北秋田市議会 2021-06-17 06月17日-01号

3款1項2目老人福祉費補正額586万2,000円の減額のうち、敬老式関連経費といたしまして10款の需用費から13款使用料及び賃借料までの550万7,000円の減額計上してございます。敬老式につきましては、コロナ禍の状況を踏まえまして、昨年度に引き続き今年度も中止とするものでございますが、それに伴う補正予算となってございます。

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

13款使用料及び手数料1項使用料は34万6000円の減額で、能代ふれあいプラザ使用料40万3000円の減額向能代金山墓地公園永代使用料50万円の追加公民館使用料33万6000円の減額が主なるものであります。 14款国庫支出金1項国庫負担金は3,791万円の減額で、障害者自立支援医療費負担金1615万1000円、児童手当負担金984万5000円の減額が主なるものであります。

由利本荘市議会 2020-12-18 12月18日-05号

歳入の主なものでありますが、13款使用料及び手数料では、鶴舞会館改修工事事務所の貸室利用に伴う社会福祉施設使用料追加、14款国庫支出金では、社会福祉費負担金及び児童福祉費負担金追加、15款県支出金では、コロナウイルス感染症拡大影響による、英語授業改善委託事業中止に伴う小学校費委託金減額であります。

能代市議会 2020-12-16 12月16日-05号

13款使用料及び手数料は53万1000円の追加で、仮設診療所使用料及び技術開発センター試験等手数料追加であります。 14款国庫支出金は2503万2000円の減額で、施設型給付費負担金追加及び特別定額給付金給付事業費補助金減額が主なものであります。 15款県支出金は2980万7000円の追加で、帰国者接触者外来設置運営事業費補助金追加が主なものであります。