4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2020-02-28 02月28日-02号

3つ目の、子供たちに夢を与え、ふるさとの魅力再発見とふるさと意識の醸成を狙いとした事業では、市内保育園への看板設置及び室内装飾小中学校スクールバスへの装飾市庁舎玄関への装飾撮影用パネル、出生記念証結婚記念証発行婚姻届の製作、健康ポイント事業にも取り入れ、景品のTシャツに3倍を超える応募を頂くなど、様々な工夫をすることで市民にとって身近な取組として感じていただいているところであります。 

北秋田市議会 2019-03-04 03月04日-02号

使用監修費67万7,000円、ノベルティ等ロイヤリティ28万7,000円、テーブルクロス40万1,000円、紙バッグ28万6,000円、移住定住ポスター6万3,000円、のぼり旗5万5,000円、名刺用シール17万6,000円、大館能代空港電照広告28万4,000円、アーケードタペストリー34万6,000円、こぐま亭コラボレストラン238万8,000円、出生結婚記念証6万8,000円、各庁舎撮影用パネル

北秋田市議会 2018-02-27 02月27日-04号

市民生活部関係では、キャラクターを活用したセールスプロモーション事業に関して、委員から、「婚姻出生記念証発行、そしてメッセージボード記念撮影用パネルなどは、継続して実施しないとこの事業が認知されづらく、本市を売り込み交流人口の増加を目指す目的として上げたということであるが、各部署での取り組みに温度差があることが、この予算のアンバランスからも見えている。

北秋田市議会 2018-02-13 02月13日-01号

それから、13節の委託料のほうに、こちらのほうもメッセージボードとか撮影用パネルの制作の経費を計上しているところでございます。 それから、3款2項1目のほうでありますけれども、54ページでございます。 3款2項1目の児童福祉費のほうでございますけれども、需用費のほうに消耗品として12万3,000円ばかり計上しています。それから印刷製本ということで1万円ばかり計上しているところでございます。 

  • 1