9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2019-12-18 12月18日-05号

次に、議案第99号能代公民館条例の一部改正についてでありますが、本案は、能代常盤公民館を設置し、使用料を定めようとするものであります。 審査過程において、廃校後の体育館や教室の利活用について質疑があり、当局から、活用方法については検討中である。体育館は旧崇徳小学校などと同様に、暫定利用する予定としている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2019-12-03 12月03日-01号

能代公民館条例の一部改正は、能代常盤公民館を設置し、使用料を定めようとするものであります。 能代市立小学校地域連携施設等使用条例廃止は、放課後児童クラブの開設に伴い浅内小学校地域連携施設等使用廃止するとともに、常盤小学校廃止に伴い常盤小学校地域連携施設等廃止し、能代市立小学校地域連携施設等使用条例廃止しようとするものであります。 

能代市議会 2003-12-01 12月10日-04号

本案常盤公民館及び常盤公民館山谷分館廃止するとともに、公民館使用料の額を改定しようとするものであります。初めに常盤公民館は、常盤小中学校の改築に伴い廃止するもので、今後は常盤小学校及び常盤中学校地域連携施設がその機能を果たすこととなります。また、常盤公民館山谷分館利用が減少し、その役目を終えたことから廃止するもので、今後は地域の皆様と共同して新たな活用方策を探っていくこととしております。

能代市議会 2003-12-01 12月03日-01号

学校の位置を変更し、学校地域連携施設等利用に必要な事項を定めるとともに、出張所を地域連携施設内に移転し、常盤公民館常盤公民館山谷分館及び常盤生活改善センター廃止するものです。 議案第八十号は、字の区域の変更についてです。長崎地区土地区画整理事業に伴い、同事業区域内の字の区域を変更するものです。 

  • 1