15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

仙北市議会 2021-03-05 03月05日-04号

◆16番(高久昭二君) ちょっとだけ、できるだけ短く聞きますけども、逆に聞きますけども、そうすれば旧角館病院駐車場なりのとこに貸している、会社の名前は言いませんけども介護施設に貸してる従業員職員専用駐車場収入は、病院のほうの収入には入ってないもんでしょうか。入れないといけないんじゃないかなと私単純に思ったんですが、それは全部、財政課の、市役所のほうのお金の収入に入っていくんでしょうか。 

仙北市議会 2018-12-11 12月11日-03号

入り口看板には「お知らせ」と書いて、「ここの駐車場は、公用車許可車両車専用駐車場です。万一、無断駐車した場合は、強制撤去しますので、絶対駐車しないでください。その他の車両は、桜並木駐車場を御利用下さい。管理者仙北市」とあるわけですけども、ほとんど管理されていないんでないかなと。一般車両が多いようで、伝承館に関係する車両がとめられないという場合がしばしばあるというふうに見えます。

男鹿市議会 2018-09-06 09月06日-03号

そのための一つ考え方としてですけれども、JR利用者専用駐車場設置したらどうかということでございます。これも旧男鹿周辺利用法一つではないでしょうか。これは、大きく考えて、歩いて暮らせるまちづくり一つ考え方でもあります。市民サービスの一環でもあり、住みよいまちづくりにもつながることです。これによってJR乗車率がアップします。男鹿市は、当然、市民サービスにもつながることです。

由利本荘市議会 2018-03-05 03月05日-02号

しかし、カダーレ専用駐車場として、イベント時でないときも締め切っており、来庁者虎ロープを張り、車1台もとまっていないだだっ広い本庁舎に隣接する駐車場を怪訝そうに眺め、既存の駐車場に出たり入ったりしています。 言うなれば市民財産、今、カダーレ西側駐車場も拡幅の兆しが見えてまいりました。クリアすべき要因もあろうかと思いますが、市民利便性を最優先させるべきが福祉政策の根本と思います。 

能代市議会 2016-12-13 12月13日-03号

また、幾つもの建物に分散され、駐車スペースも不足し、来庁者にも職員にも不便であった旧庁舎は、10年前の新市誕生により合併特例債の活用が見込まれ財源のめどが立ち、昭和の時代から待望された能代市の新庁舎として、延べ床面積3,065平方メートル、総事業費48億6000万円、来庁者専用駐車場だけでも広々と140台分を確保できた庁舎に生まれ変わり、一部の工事を残して完成を迎えました。

北秋田市議会 2012-06-21 06月21日-02号

店舗専用駐車場がある場合を除いては、行きたくても駐車場がないから行けない、もしくはほかの店舗駐車場にこっそり駐車してお店に行くといった状況です。 そんな中、鷹巣銀座通り周辺には市役所職員専用駐車場があり、入り口には「北秋田市役所職員専用駐車場。関係者以外の駐車はご遠慮願います」と看板設置されています。

北秋田市議会 2011-09-09 09月09日-03号

また、貸付地としては、薬局建設地薬局専用駐車場用地として、市の財務規則に基づく使用料を支払っていただくことにしております。このほか変更時の条件等もつけております。 説明会では、今申し上げた市の条件を示した上で、進出する意志があるかどうかの回答を書面でいただくことにしておりまして、市といたしましては、来年10月のオープンを目指して手続を進めてまいりたいと考えております。 

能代市議会 2007-09-12 09月12日-04号

車を駐車しようとしたら施設前の駐車場はいっぱいであり、少し離れた専用駐車場にとめて歩きました。雨は降っていましたけれども大した距離でもなく、うまく利用できているのではないかとの印象を受けました。と、こんなことを申し上げるのも、第一保育所の入っているふれあいプラザ「サンピノ」は、建設計画時に大きな論議を呼び、議会としても特別委員会を設けて大変多くの議論をしたからであります。

鹿角市議会 1999-06-07 平成11年第3回定例会(第1号 6月 7日)

そのとき、組合病院の方からも県の方に対して組合病院専用駐車場として使わせてほしいというふうな要望を出されたようでありますが、これを県の財産ということを考えますと、やはり第1番に利用できるのが公的機関というふうなことから組合病院の方の話は白紙になったというふうに伺ってございます。  

能代市議会 1998-03-01 03月11日-04号

精神障害者小規模作業所運営費補助金、新たに二十四時間対応型のホームヘルプサービスを含めたホームヘルプサービス事業委託費身体障害者更生援護施設委託費財政基盤強化のため補助金の増額を行った社会福祉協議会補助金特別障害者手当等支給事務費及び扶助費高額療養費ボランティア団体等十一団体、十三事業の活動に助成する福祉基金事業費、新しく身体障害者体育大会障害児(者)福祉問答集公共施設における障害者専用駐車場表示板設置

能代市議会 1998-03-01 03月04日-01号

さらに、視覚障害者のためのガイドヘルパー派遣費及び声の広報制作費障害者住宅整備資金貸付金精神障害者小規模作業所運営費補助金、十一団体十三事業に補助する福祉基金事業費在宅寝たきり老人障害者福祉施設等へ送迎する移送サービス事業費等のほか、新規事業として、障害児(者)福祉問答集」の発行費、(仮称)能代障害者計画推進協議会費障害者専用駐車場表示板設置事業費及び障害者体育大会開催費を計上しております

能代市議会 1996-12-01 12月10日-03号

特に市庁舎駐車場については、敷地の問題から一般駐車場障害者用駐車場は共用としているのが現状でありますが、障害者利便を考慮し、障害者専用駐車場スペースの確保が可能かどうか検討してまいりたいと思います。また、市の他の公共施設においても、あわせて検討いたしたいと思います。 四の教育行政については、教育長より答弁いたさせます。 ○議長(山木雄三君) 教育長

  • 1