126件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-12 09月12日-02号

このように最近では、地域の特性や実施事業に合わせた連携協定が締結されています。 能代市ではエネルギーのまちとして、最近では洋上風力発電を促進しています。その中で海外との交流が増えてきており、今後も活発化していくと考えます。本年7月にはイギリスのロングボトム駐日大使能代港の洋上風力発電視察に訪れており、今後海外からの視察者も増えていくと考えます。

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

次に、大きな項目の2の地域公共交通についての①本市の地域公共交通計画についてとして、1)のご質問でありますが、北秋田市地域公共交通利便増進実施計画における実施事業スケジュールでは、令和年度から実施予定事業を掲載しており、今年度事業を具体化し、住民説明会開催等の準備をする年となりますが、これまで議論してきた中で、事業内容実施時期について再検討を要するものと判断しております。

能代市議会 2022-02-28 02月28日-02号

を、次に「子どもを生み育てやすい環境づくり」では、子ども未来応援計画策定事業費幼児教育保育アドバイザー配置事業費、ICTを活用した授業改善支援事業費子ども館展示室リニューアル整備事業費学校給食費公会計化推進事業費等を、「健康をキーワードとした各分野の施策推進」では、地域福祉コーディネーター事業費、元気・交流200円バス事業費家族介護用品支給事業費高齢者保健事業介護予防の一体的実施事業費等

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

以上で総務企画分科会を終わり、次に文教民生分科会において、高齢者保健事業介護予防の一体的実施事業費に関し、フレイル健診の概要について質疑があり、当局から、健康な状態と要介護状態の中間とされるフレイルを早期に発見し、対策することを目的とするもので、新たに健診業務外部委託を行うほか、健康運動指導士歯科衛生士を講師としてフレイル予防健康教育実施しようとするものである、との答弁があったのであります

仙北市議会 2021-03-03 03月03日-02号

それから、その次の3番目のお話でありますけども、田沢湖角館観光協会実施をした田沢湖角館まるごとお土産券、これは先ほど議員がお話のとおり県事業を利用させていただいての観光協会での実施事業でありますけども、3万枚が完売をして、実際に利用された枚数は2万9,889枚であります。1枚1,000円で使えますので、金額にすると2,988万9,000円になります。換金率は99.63%であります。 

北秋田市議会 2021-02-18 02月18日-02号

8月末までに実施いたしました経済対策事業につきましては、9月定例会一般質問で述べておりますので、現在の状況実施事業についてお答えをいたします。 当市の状況ですが、コロナ禍の中、年末年始の帰省の自粛や1月7日に発出された緊急事態宣言の影響もあり、飲食業、それとそれに関連した事業者は、これまでの支援や現在実施しております事業等により下支えはできているものの、依然、厳しい状況が続いております。 

仙北市議会 2020-12-08 12月08日-03号

新型コロナへの対応が想定されたために、未実施事業を無理に執行しないで、令和年度末の流用財源、要するに財源確保です、令和年度への繰越財源財源確保です、をするように私が指示をしました。暖冬少雪だったこともあって、結果としては指摘のあった不用額が生じた結果になってしまったということであります。これは特殊な状況下での緊急避難的な措置でありました。

仙北市議会 2019-11-29 11月29日-01号

予算編成にあたっては、歳入では引き続き市税等各種収入金の徹底した収納率の向上に努め、積極的な遊休資産処分等自主財源の更なる確保を図り、実施事業に対するあらゆる財源の洗い出しと調達にも全力を尽くします。 歳出では全ての事務事業について、必要性や費用対効果等を徹底的に精査を行い、既存事業の廃止、統合、縮減も含めて歳出抑制に取り組み、真に必要な施策事業を厳選し実施します。

由利本荘市議会 2019-06-14 06月14日-04号

款商工費では、東北観光復興対策交付金事業を活用し、環鳥海地域をめぐるモニターツアー実施事業委託料や寄港が増加傾向にあるクルーズ船の本市への誘客につなげるためのオプショナルツアーブラッシュアップ業務委託料追加のほか、道の駅施設等運営費における修繕料追加であります。 11款災害復旧費1項農林水産業施設災害復旧費では、18カ所の融雪災害に対する復旧事業費追加であります。 

能代市議会 2019-06-12 06月12日-02号

洋上風力発電実施事業者の選定については、促進区域指定後、区域ごとに、国において評価基準等を定めた公募占用指針が作成され、その指針に基づき公募実施されます。応募する事業者公募占用計画を提出し、供給価格事業実施能力漁業等との協調・共生、地域経済への波及効果等について国が評価し、事業者を選定することになっており、それまでの期間は1年強とされております。 

鹿角市議会 2019-03-11 平成31年第2回定例会(第3号 3月11日)

国立公園満喫プロジェクトにつきましては、国直轄事業では大沼散策路木道整備頂上見返り峠交差点改良、市実施事業では道の駅かづのや道の駅おおゆの整備十和田八幡平観光路線バス八郎太郎号」の運行、またビューポイントに指定された大沼後生掛地区での自然を活用した体験メニューの提供や観光物産展開催実施することとしているほか、小坂町では十和田湖畔地域において新たな道の駅を整備する計画もあると伺っております

仙北市議会 2019-03-06 03月06日-02号

これは、平成30年度予算を7,500万円ほど繰越明許する見込みであるため、平成31年度実施事業規模を勘案した縮小した予算というふうに捉えていただきたいと思います。 なお、先ほどお話があったとおり、冬期交通対策費でありますけども、平成29年度平成30年度とのこの2年間、2年度間だけ実は当初予算予算計上できたというそういう年度でありました。

能代市議会 2019-03-04 03月04日-02号

次に、低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減制度実施についてのうち、社会福祉法人等による利用者負担軽減事業実施状況はについてでありますが、本年2月末現在における市内の実施事業所数は、能代社会福祉協議会及び能代山本広域市町村圏組合が運営する9カ所で、利用者数は2名となっております。