8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2018-12-10 平成30年第8回定例会(第2号12月10日)

一例を挙げますと、「稼げる観光」の実現に向け、株式会社かづ観光物産公社企画力営業力強化を図るため、公社への大手旅行代理店からの人材派遣に対して支援を行っております。  また、地域産業全体の底上げを図るために産業コーディネーターを配置しているほか、各種事業を進める上で、さまざまなネットワークを活用し専門的なアドバイザーや講師からご協力いただいております。  

北秋田市議会 2014-06-19 06月19日-02号

この退任表明に当たり、新たな人選が進められ、大手旅行代理店に勤務されている佐々木琢郎氏が選任される予定となっております。 そこでまず、ここまでの経緯についてお聞きいたします。 内陸線経営改革の中で、この重要な時期に任期半ばで退任されることについてどう考えているか。また、次期社長について、公募せずに選任した理由は何か。 

鹿角市議会 2014-03-12 平成26年第2回定例会(第5号 3月12日)

障害を持った方の湯治観光についてでありますが、温泉の効能をうたっての宣伝は法律上の問題があるため難しい面がありますが、大手旅行代理店市内宿泊施設では3泊から7泊の湯治プランを売り出しておりますので、プランに合わせて森林セラピー各種体験メニューを提案するほか、バリアフリー対応施設についても、あわせて情報発信をしてまいります。  

北秋田市議会 2012-03-05 03月05日-02号

一部の大手旅行代理店担当者から、オペレーションやサービスの悪さなどのご指摘をいただいております。いま一度足元を点検していただくため、きめ細かな仕組みと横の連携が必要です。大きな枠組みはできつつあると思いますが、市が持っている情報をどのように観光に携わる方々と共有し、市全体として観光の大きなうねりにしていくのか、今考えている手法についても教えていただければと思います。 

  • 1