7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

由利本荘市議会 2020-03-04 03月04日-02号

そのため、万願寺の工業団地の北側に新工業団地の整備の要望を一昨年、長谷部市長が知事に行いまして、現在3月までの予定で地質等調査しております。 今後、新工業団地が実現するよう、継続して県への働きかけを進めるとともに、新たな企業誘致、そして企業立地、魅力ある企業誘致を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。 ○議長三浦秀雄君) 13番伊藤順男君。

能代市議会 2019-10-02 10月02日-05号

審査の過程において、安定した水量を確保するため、どのような見通しを持っているか、との質疑があり、当局から、水源については現在、水量水質地質等調査を行っているが、道の駅の建設前に実施した調査結果と比較しても地質状況地下水の位置に大きな違いは見られなかったが、揚水量透水性が低下しており、調査地周辺に施工された約5メートルの盛り土が原因ではないかとの中間報告を受けている。

仙北市議会 2017-06-02 06月02日-01号

次に、12ページ、10款6項2目説明欄総合給食センター建設事業費2,160万円は、総合給食センター建設のための基本設計地質等調査測量等について委託料を計上したものでございます。 以上、簡単ですが、提案理由説明を終わります。御審議よろしくお願いいたします。 ○議長青柳宗五郎君) 議案第69号について、冨岡市民福祉部長

男鹿市議会 2014-12-09 12月09日-03号

地形、標高、地質等のさまざまな条件により建設費が異なることから積算できませんが、先月28日に由利本荘市に建設されておりますステージの高さ3メートル、面積47平方メートル、収容人員60人の津波避難タワーであり、工事費は2千570万円と伺っております。 次に、緊急の救急体制についてでありますが、救急車現場到達最長時間は、男鹿地区消防署北分署から加茂青砂地区への約20分となっております。 

仙北市議会 2012-06-29 06月29日-05号

それに対し、電子探査に関する委託料は数千万円かかり、今年度の予算には計上してないが、それに向けた地質等調査費として10万円の予算を計上しているとの答弁がありました。 本案につきましては、慎重審査の結果、全会一致で原案を可とすべきものと決定いたしました。 議案第68号 平成24年度仙北市下水道事業会計補正予算(第1号) 議案につきましては、関係当局より詳細な説明を受けました。 

能代市議会 1994-12-01 12月07日-01号

この機会をとらえて浸出水影響調査、遮水シート破損状況シートの下の土壌水質調査及びボーリングにより、当該地域地質等についての調査を早期に実施できるよう調査費専決処分を措置いたしております。調査に当たっては、浅内地区公害対策委員会の意向や要望を十分取り入れた内容で実施したいと考えております。 

  • 1