5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2016-12-12 平成28年第7回定例会(第2号12月12日)

そのため本市では、あきた結婚支援センター入会登録料助成結婚サポーター活動支援出会いイベント支援補助金などの制度を設けて出会いの場の創出に取り組んでいるほか、独身者向け意識啓発セミナーや、移住体験ツアーと連携した首都圏女性市内男性交流事業を行うなど、婚姻率の上昇に向けた取り組みを進めております。  

鹿角市議会 2016-03-07 平成28年第2回定例会(第3号 3月 7日)

これらを踏まえて、本市では少子化の入り口となる非婚化晩婚化の対策として、あきた結婚支援センター入会登録料助成結婚サポーター活動支援のほか、出会いイベント支援補助金などの制度を設けて出会いの場の創出に取り組んでいるほか、新年度は独身者向け意識啓発セミナーや、移住体験ツアーと連携した首都圏女性市内男性との交流事業を計画しております。  

鹿角市議会 2015-03-11 平成27年第1回定例会(第5号 3月11日)

本市では、あきた結婚支援センター入会登録料助成結婚サポーター活動支援のほか、出会いイベント支援補助金など、県内でも随一支援制度を設けて取り組んでまいりましたが、今年度の婚活講座には延べ36名、出会いイベントでは延べ232名の参加があったほか、結婚支援センター入会女性登録者も50名を超え、今年度までに7名の方が成婚するなど、徐々に成果があらわれてきております。  

鹿角市議会 2014-12-09 平成26年第6回定例会(第3号12月 9日)

カップリング支援のための専門部署の設置についてでありますが、市では、昨年9月から結婚を希望する方々出会いを応援するため、秋田結婚支援センター入会登録料助成や、結婚サポーター活動支援出会いイベント支援補助金など、県内でも随一支援制度を設けて取り組みを進めているところであります。

  • 1