7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-06 12月06日-03号

次に、エネルギーまちを目指す上での今後の課題は何と考えるかについてでありますが、市では、能代次世代エネルギービジョンにおいて、地域資源を活かした次世代エネルギー導入により、活力を生み出す「エネルギーまち」を将来像として掲げ、大規模風力発電事業先進地化水素エネルギー活用等各種施策に取り組んでいるところであります。 

能代市議会 2021-12-06 12月06日-02号

加えて、平成31年3月には、能代次世代エネルギービジョンを策定し、洋上風力発電陸上風力発電の大規模風力発電事業先進地化や、水素エネルギー活用等に取り組んできております。 市といたしましては、CO2削減は世界的に対応する必要があり、これまでの取組を推進していくとともに、県等の動向も注視しながら、ゼロカーボンシティへの表明の可能性等について研究してまいりたいと考えております。 

能代市議会 2013-12-10 12月10日-03号

今後は環境に配慮した取り組みに加え、ビジョン戦略として位置づけた再生可能エネルギー先進地化産業創出活性化災害時の活用等に取り組んでまいりたいと考えております。 次に、工場誘致近隣市町との協力体制はについてでありますが、エネルコン社からは、アジア地域における生産拠点を日本に設けたいとの意向を伺っており、拠点整備の条件として、相応の風力発電施設の需要が必要であるとのお話でありました。

能代市議会 2013-06-11 06月11日-03号

再生可能エネルギービジョン導入プロジェクトには、風力太陽光の大規模発電事業先進地化のほか、民間住宅事業所における分散型の太陽光発電事業促進についても掲げております。また、市民が取り組みやすい方法の一つとして、屋根借り事業についても検討することとしており、大規模発電分散型発電を両輪としたエネルギーまちづくりを進めてまいりたいと考えております。 

能代市議会 2013-03-05 03月05日-03号

戦略1つ目は、再生可能エネルギー供給の先進的なまちを目指すための施策として、風力太陽光の大規模発電事業先進地化分散型の太陽光発電事業促進2つ目は、地域をリードする産業創出活性化につなげるための施策として、地域主体企業との連携育成や小水力発電木質バイオマス等の身近なエネルギー利用3つ目は、災害時でも活用できる電力供給システムを構築するための施策として、非常時電力供給システム

能代市議会 2013-03-04 03月04日-02号

戦略1つ目は、「再生可能エネルギー供給の先進的なまちを目指す」ための施策として、風力太陽光の大規模発電事業先進地化分散型の太陽光発電事業促進2つ目は、「地域をリードする産業創出活性化につなげる」ための施策として、地域主体企業との連携育成や小水力発電木質バイオマス等の身近なエネルギー利用3つ目は、「災害時でも活用できる電力供給システムを構築する」ための施策として、非常時電力供給

  • 1