92件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-03-03 03月03日-02号

総合計画とは別に観光分野個別計画は12年ぶりということでありました。コロナ感染拡大で旅行の在り方が大きく変化する中での方向性を示すとしています。 さて、昨年4月から9月までの東北6県デスティネーションキャンペーンについては、地域合同での半年間実施は、昭和60年以来ということでもあります。巡るたび。出会う旅。

由利本荘市議会 2021-09-07 09月07日-04号

対象期間は4年間で、県の総合計画とは別に観光分野個別計画ということで、12年ぶり策定ということであります。 時代とニーズは急変していますし、必然的に変化しなければなりません。 そこで、コロナ後を含めた新たな方向性を示す意味から、本市の(1)アフターコロナに向けた観光振興のキーワードについて伺うものであります。 

北秋田市議会 2021-06-18 06月18日-02号

この計画個別計画策定されてから、計画どおりに進まないことや、まちづくりとの連動ができていないのではないかと感じる場面がありました。社会情勢の変化で、その内容を適宜修正していく必要もあるかと思いますが、将来目指すまちづくりを見据え、地区ごと施設設置状況を考慮したマネジメントを行っていくことが、この計画重要ポイント考えます。 そのために、この計画は大変重要だと、私は感じています。

仙北市議会 2021-03-04 03月04日-03号

公共施設個別計画も参考に、しっかりとこれをたたき台にしながら、個別の破損、老朽化状況を見極めて適切な管理を行わなければいけないと思っております。これは昨日、複数の議員皆様方からも御質問がありましたけれども、計画に基づいているからやるやらないという話ではなくて、市民皆様活用状況を見て、不便があるときにはやはり小破修繕であってもスピーディーにやらなければいけないということであります。

北秋田市議会 2021-02-19 02月19日-03号

1)もろびこども園個別計画について。昨年の大森議員への答弁では、もろびこども園個別計画策定されておらず、その後、策定、掲載されたわけですが、確認してみたところ、その内容はそのときの答弁とは違い個別での存続になっていました。現時点でもろびこども園複合施設に入れるという計画はなくなったということなのか、その個別計画についての説明をお聞かせください。 

鹿角市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第3号12月 8日)

そしてそれ以外にも本市には将来を展望する上で重要な個別計画が数多くあります。性質も様々なんですけれども、そこで、次期総合計画と他の計画との関連性について何点かお伺いしたいと思います。  まず一つ目としまして、鹿角市まち・ひと・しごと創生総合戦略や各分野個別計画との連携について、整合性などについてお伺いしたい。  

仙北市議会 2020-06-15 06月15日-02号

先ほど議員が御指摘の遊休施設等活用の仕方、私どもは今35%の延べ床面積の縮減ということに向けて個別計画もまだできていないところ、今年中に何とかそれを計画をつくるんだという意気込みで今あたっております。必要でないものについては処分をして、それをしっかりと財政の運営に反映させていくという作業をこの後強化していきたいというふうに思っております。 以上です。 ○議長黒沢龍己君) 2番。

由利本荘市議会 2020-06-10 06月10日-04号

次に歳出でありますが、各款にわたる職員の定期人事異動に伴う人件費増減額のほか、1款議会費では、新型コロナウイルス感染症対策事業の財源へ充てる費用として、政務活動費及び各委員会行政視察費の計682万3,000円の減額、2款総務費では、歳入20款で触れましたコミュニティ助成事業として、竜巻中央、千刈及び西目田高町内会集会施設エアコン設置に係る助成金措置、9款消防費では、避難行動支援者個別計画

由利本荘市議会 2020-05-28 05月28日-02号

ただし、まだ不十分な点はございますので、その点につきましては、要支援者避難行動個別計画等を含めて今後町内会等連携を図って整備を努めてまいりたいと考えています。 ○議長三浦秀雄君) 1番阿部十全君。 ◆1番(阿部十全君) これを機会にぜひそういった本気度のある現実味のある対策をとっていただきたいと思います。 (2)防災拠点としての機能と訓練について伺います。 

由利本荘市議会 2020-05-25 05月25日-01号

施設型給付費等申請クラウドシステムの導入に伴う保育所入所措置事業費などを追加衛生費では新型コロナウイルス感染症対策として乳幼児集団健診を個別受診に移行するための経費などを追加農林水産業費ではシイタケ生産拡大支援酪農推進対策に係る事業費森林経営管理事業費などを追加土木費では国の予算内示に伴う道路改良費及び令和年度補正予算により前倒しした羽後本荘駅周辺整備事業費減額消防費では避難行動支援者個別計画

能代市議会 2020-03-10 03月10日-03号

次の検討の具体を市民にも分かりやすく表す考えはの質問は、総合管理計画あるいは個別計画の趣旨にのっとって、事業手法検討内容や後年度負担についても市民理解を深める必要があると考えてお伺いします。 最後に、開店時期が明らかになった(仮称)イオン新能代ショッピングセンターについてでありますが、市長報告開店時期など具体的なスケジュールが明確となりました。 

仙北市議会 2020-03-04 03月04日-02号

◆8番(田口寿宜君) 個別計画策定に向けて市長もリーダーシップを発揮して取り組んでいくというようなことですけれども、この計画策定されずに公共施設の統廃合なかなか進まなかった理由としては、いろんな施設関係する方々の気持ちの整理等々つけれないのもあるし、財政的な面でそういったところに手を付けることができないというような部分もあったかと思いますけれども、いずれそういったところ、これからの人口減少時代

男鹿市議会 2020-03-03 03月03日-03号

議長吉田清孝君) 柏崎総務企画部長     [総務企画部長 柏崎潤一君 登壇] ◎総務企画部長柏崎潤一君) 人口減少問題にかかわります公共施設利活用につきましては、先ほどもお答えしていますように、総合管理計画策定中で、施設等の洗い出し、それから個別計画に関しましては、一部幼稚園・保育園の施設活用とかについては考えは進んでいるところであります。 

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

◆12番(大森光信)  個別計画がないということがちょっと理解できないわけでありまして、公共施設等総合管理計画は市の所有の施設を全て網羅していなければならないというものであると私は認識しております。早急に対応をお願いするものでありますが、これについてご答弁をお願いします。 ○議長黒澤芳彦)  当局の答弁を求めます。 市長。 ◎市長津谷永光)  財政課長から答弁させます。