134件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-03-17 03月17日-06号

債務負担行為では、肉用牛肥育経営維持拡大対策事業において、令和年度から令和年度までの期間限度額を193万9,000円で、また、中小企業融資あっせん資金事業において、条例施行規則に基づき金融機関融資額の50%以内の利子補給及び保証料全額、また同事業新型コロナウイルス感染症対策特別資金では、条例施行規則に基づき1,000万円までの利子補給及び保証料全額として設定しようとするものであります。 

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

次に、(仮称)補助金検討委員会設置の考えはについてでありますが、令和年度当初予算における市単独補助金は、秋田種苗交換会事業費補助金等の単年度事業新型コロナウイルス感染症対策支援金保証料利子補給費補助金等新規事業計上により、前年度比1億3690万5000円増の8億1580万1000円と、過去最大規模予算額となっております。

能代市議会 2021-06-14 06月14日-02号

市では、昨年5月に総合的な相談窓口設置し、国や県の各種給付金申請支援を行うとともに、能代事業継続支援金のしろ地域振興券能代長期影響継続事業者支援金能代新型コロナウイルス感染症対策支援資金保証料利子補給費補助金能代コンベンション施設運営事業者支援金能代公共交通事業者バス車両維持支援金能代公共交通事業者タクシー車両維持支援金能代生活バス路線維持費補助金新型コロナ対策

能代市議会 2021-03-03 03月03日-04号

款商工費は12億2035万円の計上で、1項商工費も同額で、職員人件費のほか、地域公共交通活性化事業費3086万1000円、生活バス路線等維持対策事業費9216万3000円、中小企業融資あっせん等事業費4億1661万2000円、新型コロナウイルス感染症対策支援資金保証料利子補給費補助金4174万7000円、技術開発センター・木の学校管理運営費4056万2000円、天空の不夜城推進事業費3086万4000

仙北市議会 2021-02-22 02月22日-01号

第2表債務負担行為は、炭酸ガスレーザー賃借高圧蒸気滅菌機賃借、田沢・生保内地区農林業振興資金利子補給中小企業振興資金貸付金利子補給及び秋田信用保証協会保証料補給について、期間限度額を定めるものです。 次のページ、第3表地方債は、15件の地方債の発行について、起債の目的、限度額起債方法、利率及び償還の方法を定めるものです。 

能代市議会 2021-02-22 02月22日-01号

新型コロナウイルス感染症に関する経済対策については、市では、昨年5月に総合的な相談窓口設置し、国や県の各種給付金申請支援を行うとともに、能代事業継続支援金のしろ地域振興券能代長期影響継続事業者支援金能代新型コロナウイルス感染症対策支援資金保証料利子補給費補助金能代コンベンション施設運営事業者支援金能代公共交通事業者バス車両維持支援金能代公共交通事業者タクシー車両維持支援金

鹿角市議会 2021-02-12 令和 3年第1回定例会(第4号 2月12日)

住宅セーフティネット制度については、住宅確保が難しい方が専用の住宅セーフティネット住宅として登録し、家賃及び債務保証料低廉化に係る費用に対して補助を行う制度であります。国土交通省は、令和3年度予算概算要求において、この家賃低廉化制度補助限度額を拡充するとともに、地方公共団体が必要と認める場合、入居者公募手続を除外するという制度の改正を盛り込んでおります。

仙北市議会 2020-11-27 11月27日-01号

主な事業は、新型コロナウイルス感染症病原体検査費用助成事業費歯科診療所管理運営費西明寺診療所管理運営費秋田信用保証協会保証料補給金、仙北市冬のプレミアム観光支援事業費一般教育振興総務費教育コンピューター推進事業費、旧石黒(恵)家公開事業費などであります。繰越明許費補正追加地方債補正は変更であります。 次に、令和年度財政見通しについて申し上げます。 

由利本荘市議会 2020-09-04 09月04日-04号

商工業者対象とした新型コロナ対策支援金給付事業につきましては、これまで1,616者に対し3億5,860万円を給付し、事業継続の下支えに活用いただいたほか、中小企業融資に係る後年度利子保証料補給金3億7,101万2,000円を確保するため、中小企業金融支援基金設置に向け、今定例会条例制定案を提案しているところであります。 

男鹿市議会 2020-06-17 06月17日-03号

ホテル・旅館等が大変だということで、観光協会の方から市に対して要望等がきているわけですが、その中で入湯税減免措置、それから融資資金保証料補給、これらについて要望しておりますけれども、観光協会の方へはどういう回答をしているのか、私は積極的な対応をしてほしいなと思っておりますが、どういう状況になっているのか。今、非常に県の方でも観光の関係での予算措置がかなり進められております。

北秋田市議会 2020-06-16 06月16日-03号

融資制度につきましては、中小企業者運転資金として1年間の据置きと、その期間中の保証料及び利子を市で全額負担する制度、北秋田中小企業振興資金保証制度新型コロナウイルス対策特別枠、議員もお話しになりましたいわゆるマル北特別枠、これを3月下旬に創設いたしまして、4月1日から運用を図るなど、新型コロナウイルス影響に係る中小企業支援としていち早く、スピーディーに対応できたものと考えております。 

能代市議会 2020-06-15 06月15日-02号

その内容といたしましては、令和年度3月補正予算及び令和年度当初予算補正予算では、直近3か月間の受注高または売上高が前年同期に比べて減少した中小企業が県の経営安定資金融資制度を利用した場合、利子の2分の1及び保証料全額を補填する新型コロナウイルス感染症対策支援資金保証料利子補給費補助金計上しております。 

能代市議会 2020-03-25 03月25日-06号

歳出款商工費は36万6000円の追加で、新型コロナウイルス感染症対策支援資金保証料利子補給費補助金計上であります。 審査の結果、歳出款商工費は、原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 以上、報告いたします。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。(拍手) ○議長(渡辺優子君) ただいまの各委員長報告に対する質疑を行います。