3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿角市議会 2021-02-10 令和 3年第1回定例会(第3号 2月10日)

認知症は誰にとっても他人ごとではない身近な問題です。徘回者が、家族が負担し切れないほどの多額の損害賠償の事故を起こす事例が増えてきました。今後、さらに認知症患者数が増加することを踏まえますと、市がこの保険制度に加入して万が一に備えてくれたら、今後救われる市民は少なくないと思います。市が保険に加入することについてどのようにお考えでしょうか。  次に、米の振興についてお伺いいたします。  

鹿角市議会 2010-09-14 平成22年第6回定例会(第2号 9月14日)

そこで、私も他人ごとではないので、自分のこの一般質問大変気になってこの二、三日、それぞれ資料収集やらいろいろなことを手がけてまいりました。しかしながら、それ以上に、我が国の今後を決める重要な選挙が今行われております。いわゆる民主党の党首選挙でございます。党員サポーターの票はもう締め切りが終わりまして開票もそろそろ終わる時刻かなと思っております。

能代市議会 2003-09-01 09月17日-03号

何の提案もなくて、全く緊張感がなくて他人ごとのような状況でありました。特に、六月七日、第一回の市長との懇談会を持った後の体制は守りに入り、「和解する」と口では言うが、腹の中では裁判に勝ちたいという姿勢が見え見えだったのであります。八月二十七日の和解協議に能代市が来なかったら、私は裁判で勝利することが豊澤流産廃解決と見て和解は決裂だった。

  • 1