78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

すると、やはり秋田県としてはもちろんですけれども、それぞれの市町村として人口減対策は、何が有効なのか100%はないかもしれませんけれども、柱になるものをきちんとやりながらその成果を極めていくのが、私は首長としての責務だと思いますが、市長のお考えをお伺いいたします。 ○議長安井和則君) 市長。 ◎市長齊藤滋宣君) 首長責務としては確かにあるでしょう。

男鹿市議会 2021-01-22 02月25日-02号

やっぱり人口減対策にもつながるということなると、やはり東部地区の再開発、やっぱりここはやっぱり最重要だと思います。この機会、伊徳さんも来てくれるし、伊徳さんのあの土地も結構広いので、まだ残っている場所もあるだろうし、使い道のあるところも出てくるんではないかと思っております。

能代市議会 2020-12-08 12月08日-03号

この昨今のいろいろな選挙、国選でもありますし、いろいろな首長選、いろいろな市長議員選を見ていると、いろいろな政治家人口減対策人口減対策と訴えております。私は疑問に思うのですけれども、本当に人口減対策の本質たるものをこの人たちは理解しているのかなと思います。果たして人口減が本当に悪なのか、人口が増えさえすればいいのか。

能代市議会 2019-12-09 12月09日-02号

人口減対策は本市の大きな課題となっており、移住促進など懸命に努力を重ねているところでもあります。 国は地方創生を高らかに掲げてきました。しかし、現状は、店はなくなる、学校もなくなる、バスも来ない、その上病院もない所にどうして人が住み、活気に満ちたまちづくりができるでしょうか。病院のある所でも医師や看護師不足という問題があり、住民の医療需要は満たされていません。 

男鹿市議会 2019-12-06 12月06日-02号

次に、第2問目は、人口減対策には、きめ細やかな対応をということで、移住定住につながる漁業振興策についてを伺います。 まず1点目は、本年度秋田県の就業支援事業秋田漁業スクールの研修が男鹿市で行われましたが、その結果はどうだったのか。 次に2点目は、県内外から4人の参加者がいたということですが、受講生のその後の去就はどうなったのか。就業につながったのか。 

能代市議会 2019-09-10 09月10日-03号

私は究極の人口減対策子育て支援、産み育てやすいまちづくりの中で、0歳から保育・教育の無償化ではないかと考えております。今回無償化対象外の0歳から2歳までの無償化について、今回の国の制度によって生じる一般財源をここへと考えたわけでありますけれども、能代市では年間に220人の出生、0歳児未満の保育が約半分ぐらいかな。

能代市議会 2019-03-19 03月19日-05号

また、人口減対策として新たに推進室を設置するとのことであったが、詳細は決まっているか、との質疑があり、当局から、31年4月1日に(仮称)人口政策移住定住推進室を設置する予定であり、事務分掌としては人口動態の検証、分析や総合戦略の策定のほか、移住定住推進のための環境整備移住定住に係る地域おこし協力隊に関すること、出会い創出事業を想定している、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2019-03-04 03月04日-02号

今までも人口減対策としていろいろなことをやってきておりますけれども、その中で、今後人口減少対策、さらには人口をふやすための各種施策をさらに強力に進めていくためには、別に新たな部署を設けてそれを専門的にやらせる、そういう職員を配置したほうが今後いろいろな政策展開の中でも効果を発揮することができるのではないか、そういう思いから今回新たな部署をつくろうとするものであります。 

男鹿市議会 2019-03-01 03月01日-03号

ただ、移住定住だけじゃなくて、いろんなことが絡み合って少子高齢化対策人口減対策につながっていってると思っています。一つの切り口じゃなくて、いろんなことが連動して動いていっていると。だから私が今まで言ったいろいろ諸々のものをきちっとやっていければ、今、男鹿が抱えている問題の解決につながっていくんじゃないかなと私は思っています。 

能代市議会 2018-12-10 12月10日-02号

そんな中でも先ほどの御答弁では、人口減対策子供を産み育てやすい環境をつくるなど、必要な部分には集中して予算をつけていきたいと、その強い決意を感じる御答弁だったと思います。ぜひ来年度も市民の負託に応えるべく、厳しい財政状況の中ではありますが、めり張りをつけた予算の編成をお願いして、次の質問に移らせていただきます。 順次質問させていただきます。

男鹿市議会 2018-12-07 12月07日-03号

それによって、また新たな人口減対策を講じるべきだと思います。この対応を間違うと市の存続にとって非常に厳しい状況に陥ることと思われます。 決定的な解決策というのはなかなかないと思いますが、地道な努力が必要と感じます。今の人口減少対策のままでは、機能しないのではないでしょうか。もっと抜本的な人口減少を抑える試算と対策が必要と考えます。

男鹿市議会 2018-09-06 09月06日-03号

全体的に考えて、人口減対策なんですね。そういうふうなやっぱり住みまちづくりにするということが、やっぱり最大のやっぱり観点、問題でありまして、そこを真摯に取り組んでいただきたいということでございます。 

能代市議会 2018-06-19 06月19日-03号

人口減対策の王道は、若い人たちに職業と高い給料を与えることだと言われていると。まずそのとおりだと思います。市長は、「若者の定着に結びつく産業の創出雇用確保の最優先課題と位置づけて、雇用創出のためのエネルギーのまちづくりを進める」と答えています。 これは4年前のことです。今もまた同じことだと思いますし、この4年間の中で、今、市長のお答えの中で随分進んでいることもございました。

由利本荘市議会 2018-06-18 06月18日-02号

秋田県では、6月県議会に12億円の人口減対策補正予算を盛り込んでおります。 ○議長渡部聖一君) 当局答弁を求めます。長谷部市長。 ◎市長長谷部誠君) 先ほど答弁をさせていただきましたが、人口減少対策なんですが、決定打がなかなか難しい、決定打はないんですね。しかしながら、あらゆる施策を粘り強く着実に実施していく、こういうふうに考えております。 

男鹿市議会 2018-06-13 06月13日-02号

しかし、それはそれでちょっと難はあるけれども、とにかく安いということで、男鹿には、男鹿に来るといろんな趣味が楽しめるというようなことを優先する定年後の移住セカンドハウスとしての需要はあると思いますので、元気な方々を呼び込む人口減対策としても、例えば不動産業者が扱わないそういうものでもどんどん特売コーナーのようにして積極的に空き家バンクに登録すべきではないかと思いますが、ご見解をお伺いします。