95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

私ごとではありますが、北秋田市にUターンする以前、他市に居住していたときのことですが、10年ほど前に夫を急病で亡くし、心身混乱、憔悴した状況の中で、死亡時に必要な様々な手続に駆け回らなければならず、特に世帯主が亡くなったことでの手続は多岐にわたり、大変苦労した経験があります。

男鹿市議会 2020-09-18 09月18日-05号

本案について、委員より、一つとして、寒冷地手当が加算された場合の勤務1時間当たり給与額について質疑があり、当局から、寒冷地手当月額は、扶養親族を有する世帯主は1万7,800円、扶養親族を有しない世帯主は1万200円、その他は7,360円で、この分を加算して算出し、職員1人当たり給料月額によって違いがあるが、1時間当たり数十円から110円程度の増額となる。

能代市議会 2020-09-08 09月08日-03号

国の減免基準によると、主な生計維持者新型コロナ感染によって死亡または重篤な傷病を負った世帯、主生計維持者事業収入が前年の3割以上の減少が見込まれる世帯、主生計維持者の前年所得が1,000万円以内で事業収入以外の収入が400万円以内が対象で、新型コロナ影響でないことが明らかな場合を除いて対象となります、としています。

北秋田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

172件というと、これ世帯主への支給で、市の世帯1万4,000ちょっとなので1%ちょっと、1割どころか1%ぐらいなんですよね。別に構わないんですけれども、市としては何でこんなに低いというふうに見ているものですか。 ○議長黒澤芳彦)  当局答弁を求めます。 市長。 ◎市長津谷永光)  産業部政策監のほうから答弁させます。 ○議長黒澤芳彦)  産業部政策監

鹿角市議会 2020-05-15 令和 2年第3回臨時会(第1号 5月15日)

総務部長佐藤康司君) 基本的には世帯主申請して世帯主の口座に振り込むということが原則になってございますが、代理人による申請も可能となっておりますので、施設等につきましては、特に代理人による申請あるいは代理人への振込もできることになっておりますし、施設に関しては、施設のほうでそれぞれ後見人がついている場合もありますでしょうし、施設の方が代理ということも可能でございますので、漏れのないように支給をしたいと

仙北市議会 2019-12-11 12月11日-04号

短期保険証の交付を受けている世帯主で2年以上にわたっての状態が改善されていない方ということで規定されてございます。 それからですね、減税、そのまま継続かということで、出納閉鎖時点で確認しながらなのかという御質問だと思いますけども、そこにつきましては、一般質問でも他の議員さんからも御質問あったケースかと思いますけれども、いずれ今現在、県のほうに国保財政秋田県が担うこととなってございます。

仙北市議会 2019-06-28 06月28日-05号

こうした中でのプレミアム付商品券事業だが、購入できる方は、住民税非課税の方と、2016年4月2日から2019年9月30日までに生まれた子供がいる世帯世帯主に限定されている。消費税10%への増税が、低所得者子育て世代消費影響を与え、地域消費に大きな影響を及ぼすと政府自らが認めた上で事業を展開するものであり、まさに一時をしのぐ対策としか思えない。 以上の理由から、本補正予算には反対する。 

由利本荘市議会 2019-05-31 05月31日-03号

秋田県について、社人研は、2040年に世帯主が65歳以上の高齢者世帯のうち、ひとり暮らしが36%になるという深刻な予測をしております。本市もひとり暮らし高齢者がふえていく状況にあると考えられます。 今後はひとり暮らしの身寄りのない高齢者死亡した場合や施設への入所、住宅老朽化子供世帯の転居などで、実質的な空き家がふえていくと予想されます。 

鹿角市議会 2019-03-22 平成31年第2回定例会(第6号 3月22日)

これに対し、災害援護資金適用要件鹿角市において災害救助法適用を受けるような災害が起き、市民住家家財に大きな被害を受けるか世帯主が1カ月以上の負傷を受けた場合に対象となるものである。考え方としては、居住の実態が鹿角市にあって、鹿角市の住家家財被害を受ければ対象になるものであるとの答弁がなされております。  

鹿角市議会 2019-03-13 平成31年第2回定例会(第5号 3月13日)

対象者は、平成31年度の住民税非課税者と3歳未満子供がいる世帯世帯主となっており、住民税課税者生計が同じである配偶者扶養親族のほか、生活保護保護者は除かれることとなります。子育て世帯については、平成31年6月1日時点で住民登録されている、平成28年4月2日以降に生まれた子供が属する世帯世帯主となっております。  

仙北市議会 2019-03-06 03月06日-02号

市長門脇光浩君) プレミアム付商品券事業でありますけれども、消費税率引き上げが低所得者子育て世帯消費に与える影響を緩和し、地域消費喚起と下支えをするために、低所得者子育て世帯主向けにプレミアム付商品券の発行を実施したいと思います。商品券利用可能額は2万5,000円であります。購入額を2万円として、25%のプレミアムが付くということになります。

能代市議会 2019-03-06 03月06日-04号

第2項は、経過措置について定めており、この条例による改正後の能代市災害弔慰金支給等に関する条例第14条及び第15条第3項の規定は、この条例施行日以後に生じた災害により被害を受けた世帯世帯主に対する災害援護資金貸し付けについて適用し、同日前に生じた災害により被害を受けた世帯世帯主に対する災害援護資金貸し付けについては、なお従前の例によることとしております。以上であります。