405件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-12-07 12月07日-02号

そのほかにはSNSであるとか、いわゆるデジタル媒体での観光PRというものにも今、力を入れていまして、いろんな観点から情報発信というものに努めていきたいというふうに思っております。 PCR検査所との関係もありますが、そこの動向によっては、そのカダーレの中をもうちょっと充実させたいなという思いが担当としてはありますので、状況を見ながら、この後対応してまいりたいと思っております。

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

本市も、3地域に藩があった歴史的地域であり、来年度は六郷氏・岩城氏・打越氏入部400年記念事業も控えており、デジタル化推進にも力を入れていることから、今後の様々な観光事業等へのデジタル技術活用を期待するところであります。 3日目、最終日は、丸亀市のお隣の善通寺市の讃岐もち麦ダイシモチ地域ブランド化に向けた取組について研修してまいりました。 

能代市議会 2022-11-29 11月29日-01号

能代デジタルトランスフォーメーション推進計画についてでありますが、各種団体等推薦者で構成する能代デジタルトランスフォーメーション推進計画検討委員会の御意見専門家の助言をいただきながら検討を進め、11月4日に素案を取りまとめております。今後、議会の御意見をお伺いした上で、パブリックコメントを実施し、年度内に策定したいと考えております。 

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、小・中学校へのタブレット端末導入の効果について質疑があり、当局から、グループ学習の際に、児童生徒それぞれの進捗状況を教員が即時に確認できるほか、児童生徒自身インターネット検索デジタル教科書の活用により、必要な情報を取捨選択するとともに、映像、音声等のデータを自在に活用することで複数の感覚を働かせ、課題解決への学びが可能となっている、との答弁があったのであります。 

能代市議会 2022-09-14 09月14日-04号

また、あちらのほうには、基本的には執務室のほか、そういった事業等PRをするための大型ディスプレーですとかデジタルサイネージを準備しまして、市民の方あるいは帰省された本県出身本市出身者等皆様方に、本市の施策をアピールしていくという体制で行っていきたいと考えております。以上であります。 ○議長安井和則君) 他に質疑ありませんか。     

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

また、能代デジタルトランスフォーメーション推進計画検討委員会の中で、ハザードマップの紙は非常に大きくホームページから検索して見るのも不便。雨風で聞き取りにくい防災行政無線内容避難指示を含め、一つで確認できるアプリを提案されたとの報道がありました。 災害でよく自助、共助公助という言葉が使われておりますが、公助の手が届くまでに頼りになるのが共助と言われています。

由利本荘市議会 2022-08-31 08月31日-04号

壇上での質問でも述べましたけれども、いろんな方策を市でも取ってくださっていますが、デジタル化が進めば進むほど、言葉がちょっと変かもしれませんが、デジタル難民のような方々がいらっしゃるのも間違いなく、特に独り暮らしの御高齢者方々というのは、さっきお話ししたとおり、テレビを見てもラジオを聞いてもいろんなのを見てもなかなか避難できないケースがあると思います。

由利本荘市議会 2022-08-30 08月30日-03号

今回の事態デジタル社会を支える通信網重要性と弱点をあらわにしました。通信量が少なかった時代と比べ予測できないトラブルが増えてきています。 第一義的な問題は、政府電信電話公社を民営化して競争政策をあおってきたところにあり、このたびの事態を受けて政府公的責任をどう果たすのかという電気通信事業の根本が問われています。 

由利本荘市議会 2022-08-29 08月29日-02号

市では、現在、LINE公式アカウント活用により、市民からのいち早い道路被害などの情報を提供いただくシステムを導入するなど、デジタル活用による情報網充実を図っており、高く評価するところでありますが、これらのシステム充実とともに、災害時においてパトロール等ができなくなった場合には、町内会自主防災組織などが現場状況を提供しながら市の指示を仰ぎ、ある程度の権限を持って通行止めや迂回誘導を行うなど、早急

能代市議会 2022-06-22 06月22日-04号

次に、市民サービスを高める自治体DX推進についてでありますが、自治体DX推進重点項目である基幹情報システム標準化マイナンバーカードの普及、行政手続オンライン化、AIやRPAの利用促進などとともに、地域社会デジタル化、デジタルデバイド対策は、いずれも全庁的、横断的な取組が必要とされております。 

能代市議会 2022-06-21 06月21日-03号

次に、(仮称)能代山本広域風力発電事業の「農林業の健全な発展に資する取り組み」による財源整備活用できないかについてでありますが、白神ウインド合同会社設備整備内容や、農林漁業の健全な発展に資する取り組み等を記した設備整備計画では、風力発電運転開始予定の令和7年3月以降、年間1,000万円を20年間にわたって市または民間団体等へ寄附し、通年農業農業デジタルトランスフォーメーションに取り組んでいくこととしております

北秋田市議会 2022-06-21 06月21日-03号

国のデジタル田園都市国家構想推進交付金に採択された世界遺産伊勢堂岱遺跡XR化事業として、デジタル技術活用した遺跡の魅力を発信してまいりたいと考えております。 また、体験につきましても、来館者からの短時間で体験できるもの、伊勢堂岱遺跡でしか体験できないものという要望に応え、伊勢堂岱遺跡を象徴する板状土偶ペーパークラフト検討しております。 

由利本荘市議会 2022-06-15 06月15日-05号

まず歳入でありますが、その主な内容は、14款国庫支出金では、2款、3款及び7款の財源としてデジタル田園都市国家構想推進交付金を追加、16款財産収入では、出羽幹線新設工事に伴う土地建物貸付収入増額、18款繰入金では、財政調整基金繰入金増額し、行政改革に伴う人件費平準化基金繰入金を減額、20款諸収入では、コミュニティ助成事業助成金及び立木補償費増額しようとするものであります。 

鹿角市議会 2022-06-15 令和 4年第4回定例会(第3号 6月15日)

なお、行政デジタル化の推進アンケート回答者負担の軽減を図るため、今年度の調査から郵送による調査票提出に加えてインターネットによる回答も受け付けております。  今後につきましても、市民意見を効果的に把握できるよう、よりよい手法を検討しながら市民アンケートを実施してまいります。 ○議長中山一男君) 金澤議員。 ○7番(金澤大輔君) 分かりました。  

鹿角市議会 2022-06-14 令和 4年第4回定例会(第2号 6月14日)

○9番(栗山尚記君) やはり、デジタル化・IT化DX時代の流れが非常に早いです。  よく高齢者の方は、なかなか携帯端末を持たないといった話もありますが、徐々に増えてきていることも確かだと思います。  ちなみに、皆さんもご存じだと思いますが、由利本荘市では今の6月定例会で65歳以上の高齢者スマートフォン新規購入者に対して最大2万円の補助をすると。