59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿角市議会 2022-03-09 令和 4年第2回定例会(第4号 3月 9日)

また、黒森山憩いの森で、植菌体験森林環境教室等を実施するほか、中滝ふるさと学舎での木工体験などを通じまして、市民向け普及啓発に努め、木育を推進してまいります。  さらに、葛飾区との相互連携交流による取組を前進させることにより、鹿角産材の利用促進を図ってまいります。 ○議長中山一男君) 宮野和秀議員

鹿角市議会 2022-03-03 令和 4年第2回定例会(第2号 3月 3日)

            の一部改正について      議案第 5号 職員育児休業等に関する条例の一部改正について      議案第 6号 鹿角児童クラブ条例の一部改正について      議案第 7号 鹿角地域感染症仮設診療所条例廃止について      議案第 8号 鹿角国民健康保険税条例の一部改正について      議案第 9号 鹿角企業立地促進条例の一部改正について      議案第10号 鹿角中滝ふるさと学舎

鹿角市議会 2022-02-25 令和 4年第2回定例会(第1号 2月25日)

            の一部改正について      議案第 5号 職員育児休業等に関する条例の一部改正について      議案第 6号 鹿角児童クラブ条例の一部改正について      議案第 7号 鹿角地域感染症仮設診療所条例廃止について      議案第 8号 鹿角国民健康保険税条例の一部改正について      議案第 9号 鹿角企業立地促進条例の一部改正について      議案第10号 鹿角中滝ふるさと学舎

鹿角市議会 2019-11-29 令和元年第6回定例会(第1号11月29日)

鹿角過疎地域自立促進計画の変更について      議案第78号 指定管理者指定について(鹿角先人顕彰館)      議案第79号 指定管理者指定について(鹿角アメニティパーク花輪スキ             ー場鹿角総合運動公園かづパークゴルフ公園)      議案第80号 指定管理者指定について(水晶山スキー場)      議案第81号 指定管理者指定について(鹿角中滝ふるさと学舎

鹿角市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4号 9月19日)

これに対し、現在の案内看板森林セラピーが大きく描かれているが、中滝ふるさと学舎の森のカフェ等施設大湯エリアを全体的に表示する予定であるとの答弁がなされております。  次に、8款2項5目福士川改修関連市道整備事業の同事業負担金について、今回の追加補正は県の福士川改修事業が前倒しされたためということであるが、その詳細についてただしております。  

鹿角市議会 2019-03-22 平成31年第2回定例会(第6号 3月22日)

次に、2項3目観光施設費における中滝ふるさと学舎管理費に関し、宿泊用ケビン棟利用状況についてただしております。  これに対し、平成28年度の利用者は379名、平成29年度では403名、また今年度については2月末時点で505名から利用されており、順調に推移しているものと捉えているとの答弁がなされております。  

鹿角市議会 2019-03-05 平成31年第2回定例会(第2号 3月 5日)

188ページ、説明欄の中段の中滝ふるさと学舎管理費、こちらについてです。映画「デイアンドナイト」が公開されまして、こちらの学舎ロケ時間が最長だと思われ、放送も一番目立った場所でありますが、この後いろんな方が訪れ、鹿角の活力につながっていければなというそういった基本的方針映画の誘致もしたはずです。

鹿角市議会 2019-02-28 平成31年第2回定例会(第1号 2月28日)

映画の公開を受け、ロケ地となった中滝ふるさと学舎来場者が増加しているほか、映画をモチーフとした地元開発のカレーの販売も好調でありますが、来月には本市と三種町のロケ地をめぐるモデルツアーを開催することとしておりますので、旅行プラン商品化など、本市の新たな観光資源として活用を図りながら、地域活性化につなげてまいりたいと考えております。  

鹿角市議会 2018-12-19 平成30年第8回定例会(第4号12月19日)

さらに、委員から今回の候補者に関連し、森林セラピーステーションについて、かづふるさと学舎との連携をただしております。  これに対し、候補者である秋八高原リゾート合同会社は、秋田八幡平スキー場の経営を主に行っているが、当団体代表者は、周辺の温泉宿泊事業者等で構成される八幡平温泉リゾート協会に加入しているほか、八幡平エリア森林セラピーに携わっている方々との人脈もある。

鹿角市議会 2018-12-10 平成30年第8回定例会(第2号12月10日)

WiFi環境整備状況と今後の整備についてでありますが、外国人観光客の対応に関し、宿泊や食事などで立ち寄る施設WiFi環境整備されていることが求められていることもあり、市では、鹿角観光ふるさと館あんとらあや道の駅おおゆ、鹿角花輪駅前観光案内所中滝ふるさと学舎観光拠点施設のほか、市民センターや文化の杜交流館コモッセアルパスなど、多数の市民観光客利用する施設を優先してWiFi環境を整

鹿角市議会 2018-11-30 平成30年第8回定例会(第1号11月30日)

現在の指定管理を受けているところが、もとの学校跡地ふるさと学舎ということで公募によらないで指定管理を受けた中で、北の森林セラピー事業ステーションがそこにあります。八幡平が、今回かかっている指定管理者のこの案件については、南側のセラピーステーションということで一元的に事業に取り組んでいる経緯があります。

鹿角市議会 2016-11-30 平成28年第7回定例会(第1号11月30日)

次に、7款2項3目観光施設費中滝ふるさと学舎管理費について、ふるさと学舎への投資総額及び利用実績についてただしております。  これに対し、事業全体としての投資額は約1,600万円となっている。効果、実績としては、利用者数について毎年度約5,000から7,000人で推移しており、ケビン棟への宿泊数は、平成26年度が143件、平成27年度が130件の利用となっている。

鹿角市議会 2015-03-11 平成27年第1回定例会(第5号 3月11日)

先ほどの地域おこし協力隊ということで、平成22年度から中滝ふるさと学舎その後2人目の方が花輪地区商店街ということで、それぞれの地域行事や農作業への参加、商店街活性化などの企画を通じて鹿角を全国に発信し、都市農村交流交流居住のサポートなどがされてきたと思います。  その活動の成果について、どのようなものであったか伺います。 ○議長田村富男君) 市長。

鹿角市議会 2014-12-19 平成26年第6回定例会(第4号12月19日)

次に、議案第88号指定管理者指定について(鹿角中滝ふるさと学舎でありますが、本案鹿角中滝ふるさと学舎に係る指定管理を特定非営利活動法人かづふるさと学舎平成27年4月1日から5年間指定するものであり、かづふるさと学舎の設立の経緯、これまでの管理運営実績から原案のとおり可決すべきものと決定いたしております。  

鹿角市議会 2014-11-28 平成26年第6回定例会(第1号11月28日)

鹿角総合運動公園かづパークゴルフ公園)      議案第 84号 指定管理者指定について(水晶山スキー場)      議案第 85号 指定管理者指定について(鹿角子ども未来センター)      議案第 86号 指定管理者指定について(鹿角定期市場)      議案第 87号 指定管理者指定について(鹿角交流プラザ)      議案第 88号 指定管理者指定について(鹿角中滝ふるさと学舎