能代市議会 > 2021-06-16 >
06月16日-04号

  • "意向調査"(/)
ツイート シェア
  1. 能代市議会 2021-06-16
    06月16日-04号


    取得元: 能代市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-19
    令和 3年  6月 定例会        令和3年6月能代市議会定例会会議録令和3年6月16日(水曜日)-----------------------------------◯議事日程第11号                     令和3年6月16日(水曜日)                     午前10時 開議 日程第1 承認第2号専決処分した能代市市税条例等の一部を改正する条例の承認を求めることについて 日程第2 承認第3号専決処分した令和2年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて 日程第3 承認第4号専決処分した令和3年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて 日程第4 議案第49号能代市職員の給与に関する条例及び能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について 日程第5 議案第50号能代市災害救助基金条例の一部改正について 日程第6 議案第51号能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第7 議案第52号能代市保育所条例の一部改正について 日程第8 議案第53号能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第9 議案第54号能代市老人憩の家条例の一部改正について 日程第10 議案第55号能代市保坂福祉会館条例の一部改正について 日程第11 議案第56号能代市仮設診療所設置条例の一部改正について 日程第12 議案第57号能代市国民健康保険税条例の一部改正について 日程第13 議案第58号能代市介護保険条例の一部改正について 日程第14 議案第59号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について 日程第15 議案第60号能代市道路占用料徴収条例の一部改正について 日程第16 議案第61号五能線能代向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結について 日程第17 議案第62号令和3年度能代市一般会計補正予算 日程第18 議案第63号令和3年度能代市介護保険特別会計補正予算 日程第19 議案第64号令和3年度能代市下水道事業会計補正予算 日程第20 請願陳情4件-----------------------------------◯本日の会議に付した事件 議事日程第11号のとおり-----------------------------------◯出席議員(19名)     1番  安井英章        2番  小林秀彦     3番  菊地時子        4番  大高 翔     5番  畠 貞一郎       6番  落合康友     7番  菅原隆文        8番  庄司絋八     9番  渡邊正人       10番  原田悦子    12番  安岡明雄       13番  藤田克美    14番  佐藤智一       15番  伊藤洋文    16番  武田正廣       17番  安井和則    18番  針金勝彦       19番  落合範良    20番  渡辺優子-----------------------------------◯欠席議員(なし)-----------------------------------◯説明のため出席した者  市長       齊藤滋宣    副市長      小野正博  監査委員     小松 敬    総務部長     吉岡康隆  企画部長     松橋優悦    市民福祉部長   畠中 徹  環境産業部長   尾張政克    農林水産部長   工藤 力  都市整備部長   宮野弘幸    二ツ井地域局長  櫻庭一也  総務部次長    今野朋実    財政課長     鈴木大雄  教育長      高橋誠也    教育部長     石川佳英-----------------------------------◯事務局職員出席者  事務局長     伊藤 勉    事務次長     加賀政樹  局長補佐     荒川幸代    主席主査     鈴木豪志  主査       水木順仁    主査       佐々木美奈子-----------------------------------                        午前10時00分 開議 ○議長(菅原隆文君) おはようございます。ただいまより令和3年6月能代市議会定例会継続会議を開きます。 本日の出席議員は19名であります。 本日の議事日程は日程表第11号のとおり定めました。 あらかじめ申し上げますが、新型コロナウイルス感染症防止策として、今定例会の会議中、発言する際は、指定の場合を除き、議員は質問席で、当局は演壇で行い、その場所以外はマスクを着用するようお願いするとともに、換気等において通常と異なる対応を取っておりますので、御理解くださるようお願いいたします。 この際、説明員の出席調整のため、暫時休憩いたします。                        午前10時00分 休憩-----------------------------------     (一部説明員 退席)                        午前10時01分 再開 △日程第1 承認第2号専決処分した能代市市税条例等の一部を改正する条例の承認を求めることについて ○議長(菅原隆文君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 日程第1、承認第2号専決処分した能代市市税条例等の一部を改正する条例の承認を求めることについてを議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 承認第2号専決処分した能代市市税条例等の一部を改正する条例の承認を求めることについて御説明いたします。本件は、地方税法等の一部を改正する法律が令和3年3月31日に公布され、一部を除き同年4月1日から施行されることに伴い、緊急に条例を改正する必要があるため、地方自治法第179条第1項の規定により、令和3年3月31日に専決処分したもので、同条第3項の規定により報告し、議会の承認を求めるものであります。 主な改正の内容でありますが、個人の市民税については、住宅借入金等特別税額控除の見直し及び特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例の延長等に伴う所要の改正、固定資産税については、土地に係る負担調整措置の延長等に伴う所要の改正、軽自動車税については、環境性能割の税率区分の見直し及び臨時的軽減の延長、並びに種別割のグリーン化特例の見直しに伴う所要の改正であります。 別紙を御覧いただきたいと思います。専決第2号能代市市税条例等の一部を改正する条例について、改正条文に従って御説明いたします。 初めに、第1条は、能代市市税条例の一部改正であります。 第15条の改正は、個人の市民税の非課税の範囲についての改正で、扶養控除における国外居住親族の取扱いの見直しに伴い、均等割の非課税限度額の算定の基礎となる扶養親族を年齢16歳未満及び控除対象扶養親族に限る規定を新たに設けるものであります。 第25条の6の改正は、寄附金税額控除についての改正で、特定公益増進法人等に対する寄附金の寄附金税額控除について、対象となる寄附金から出資に関する業務に充てられることが明らかなものを除くものであります。 第26条の3の2の改正は、個人の市民税に係る給与所得者扶養親族申告書についての改正で、申告書の書面による提出に代えて、電磁的方法により提供する場合の要件である税務署長の承認を不要とするほか、これに伴う所要の措置を講じるものであります。 第26条の3の3の改正は、個人の市民税に係る公的年金等受給者扶養親族申告書についての改正で、申告書の提出要件となる扶養親族の定義を改めるとともに、書面による提出に代えて電磁的方法により提供する場合の要件である税務署長の承認を不要とするほか、これに伴う所要の措置を講じるものであります。 第31条の改正は、市民税の減免についての改正で、地方税法の改正に伴う条文の整理であります。 第32条の8の改正は、特別徴収税額についての改正で、第32条の9の改正に伴う条文の整理を行うものであります。 第32条の9の改正は、退職所得申告書についての改正で、申告書の書面による提出に代えて電磁的方法により提供することができる規定を新たに設けるものであります。 第63条の5の改正は、軽自動車税環境性能割の税率についての改正で、地方税法の改正により、環境性能に応じた税率の適用区分が新たな燃費基準に見直されたことに伴い、引用条文を追加するものであります。 附則第3条の3の改正は、個人の市民税の所得割の非課税の範囲等についての改正で、所得割の非課税限度額の算定の基礎となる扶養親族を年齢16歳未満の者及び控除対象扶養親族に限る規定を、新たに設けるものであります。 附則第4条の改正は、特定一般用医薬品等購入費を支払った場合の医療費控除の特例についての改正で、特例の適用期限を5年延長し、令和9年度までとするものであります。 附則第8条の2の改正は、固定資産税の課税標準の特例についての改正で、地方税法の改正に伴う条文の整理であります。 附則第9条の改正は、土地に対して課する固定資産税の特例に関する用語の意義についての改正、附則第9条の2の改正は、土地の価格の特例についての改正、附則第10条の改正は、宅地等に対して課する固定資産税の特例についての改正、附則第11条の改正は、農地に対して課する固定資産税の特例についての改正、附則第13条の改正は、特別土地保有税の課税の特例についての改正で、土地に係る固定資産税負担調整措置を3年延長し、令和5年度までとするとともに、3年度に限り、負担調整措置等により税額が増加する土地について、前年度の税額に据え置く特別な措置を講じるものであります。 附則第13条の2の改正は、軽自動車税環境性能割の非課税についての改正、附則第13条の2の2の改正は、同税の賦課徴収の特例についての改正で、地方税法の改正により、環境性能に応じた税率の適用区分が新たな燃費基準に見直されたことに伴い、引用条文を追加するとともに、税率を1%軽減する特例措置の適用期限を9か月延長し、令和3年12月31日までとするものであります。 附則第14条の改正は、軽自動車税の種別割の税率の特例についての改正で、新車登録の翌年度課税に限り、燃費性能等に応じた軽減税率を適用するグリーン化特例のうち、軽貨物自動車の2分の1軽減及び4分の1軽減を特例の対象外とするとともに、特例の期限を2年延長し、令和4年度までとするものであります。 附則第14条の2の改正は、軽自動車税の種別割の賦課徴収の特例についての改正で、附則第14条の改正に伴う条文の整理を行うものであります。 附則第23条の改正は、新型コロナウイルス感染症等に係る住宅借入金等特別税額控除の特例についての改正で、令和2年12月31日または令和3年12月31日までとなっている特例を受けるための入居期限を、令和4年12月31日まで延長するとともに、延長分については、一定の所得以下の方に限り、特例の対象となる住宅の要件を拡充するものであります。 次に、第2条は、能代市市税条例等の一部を改正する条例(令和2年能代市条例第9号)の一部改正でありますが、地方税法等の改正に伴う条文の整理を行うものであります。 附則でありますが、第1条は施行期日について定めており、この条例は、令和3年4月1日から施行し、ただし、各号に掲げる規定は当該各号に定める日から施行することとしております。 第2条は市民税に関する経過措置を、第3条は固定資産税に関する経過措置を、第4条は軽自動車税に関する経過措置について定めております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、承認第2号は総務企画委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第2 承認第3号専決処分した令和2年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて ○議長(菅原隆文君) 日程第2、承認第3号専決処分した令和2年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについてを議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 承認第3号専決処分した令和2年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて御説明いたします。本件は、地方交付税の決定による追加及び臨時道路除雪事業費補助金の決定による計上と、それに伴う繰入金の減額について、地方自治法の規定により令和3年3月31日に専決処分いたしましたので、報告し、議会の承認を求めるものであります。 別紙を御覧いただきたいと思います。専決第3号は、令和2年度能代市一般会計補正予算(第18号)で、条文の第1条は歳入予算の補正について定めております。 予算の内訳は、事項別明細書で御説明いたします。歳入、10款地方交付税1項地方交付税は3億9131万7000円の追加で、令和2年度の特別交付税が13億9131万7000円と決定したことによる追加であります。 14款国庫支出金2項国庫補助金は3,300万円の追加で、臨時道路除雪事業費補助金の計上であります。 18款繰入金1項基金繰入金は4億2431万7000円の減額で、財政調整基金繰入金であります。 なお、この専決処分によりまして、補正後の令和2年度末の財政調整基金の残高は47億4220万9000円となり、そのうち、一般分は47億788万4000円となります。 歳出、8款土木費2項道路橋りょう費は財源内訳の変更で、補正額はありません。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) これより予算委員会の各分科会の担当事項ごとに、大綱の範囲で質疑を行います。初めに、総務企画分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。 次に、産業建設分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、承認第3号は予算委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第3 承認第4号専決処分した令和3年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて ○議長(菅原隆文君) 日程第3、承認第4号専決処分した令和3年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについてを議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 承認第4号専決処分した令和3年度能代市一般会計補正予算の承認を求めることについて御説明いたします。本件は、子育て世帯生活支援特別給付金ひとり親世帯分)について必要な経費を、地方自治法の規定により、令和3年4月22日に専決処分いたしましたので報告し、議会の承認を求めるものであります。 別紙を御覧いただきたいと思います。専決第6号は、令和3年度能代市一般会計補正予算(第3号)で、条文の第1条において、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ4,258万円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ289億946万9000円と定めております。 予算の内訳は事項別明細書で御説明いたします。まず、歳入でありますが、14款国庫支出金2項国庫補助金は4,258万円の追加で、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金の計上であります。 次に、歳出でありますが、3款民生費2項児童福祉費は4,258万円の追加で、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費ひとり親世帯分)の計上であります。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) これより予算委員会の各分科会の担当事項ごとに、大綱の範囲で質疑を行います。初めに、総務企画分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。 次に、文教民生分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、承認第4号は予算委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第4 議案第49号能代市職員の給与に関する条例及び能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について
    ○議長(菅原隆文君) 日程第4、議案第49号能代市職員の給与に関する条例及び能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 議案第49号能代市職員の給与に関する条例及び能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について御説明いたします。本案は、新型コロナウイルス感染症指定感染症として定める等の政令の廃止に伴い、職員に支給する防疫作業手当等に係る新型コロナウイルス感染症の定義規定を具体的な表現に改めようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。第1条は、能代市職員の給与に関する条例の一部改正で、附則第29項中「新型コロナウイルス感染症指定感染症として定める等の政令(令和2年政令第11号)第1条に規定するもの」を「病原体がベータコロナウイルス属コロナウイルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)である感染症」に改めるものであります。 第2条は、能代市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正で、附則第2項について、第1条と同様の改正をしようとするものであります。 附則において、この条例は、公布の日から施行することとしております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第49号は総務企画委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第5 議案第50号能代市災害救助基金条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第5、議案第50号能代市災害救助基金条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 議案第50号能代市災害救助基金条例の一部改正について御説明いたします。本案は、災害救助法の一部改正に伴い、災害救助基金による救助の対象に関する規定の整理をしようとするものであります。 初めに、改正の経緯について御説明いたします。本市の災害救助基金条例による救助は、災害救助法第2条の規定に基づく救助の適用を受けない災害の罹災者等を対象としておりますが、このたびの災害救助法の改正で、災害が発生するおそれがある段階での救助が同法第2条第2項として追加され、同法の救助の対象となりました。 これにより、当該救助の対象者は、本市の現行条例による救助の対象外となりますが、この場合の同法の救助の内容は避難所の供与に限られ、同法による生活必需品の給与等の対象外となることから、当該救助の対象者にも、本条例による生活必需品及び学用品の救助ができるよう、条例を改正するものであります。 それでは、改正の内容でありますが、条例第2条中、災害救助法の第2条を第2条第1項に改めるものであります。 附則において、この条例は、公布の日から施行し、改正後の第2条の規定は、災害救助法の改正の施行日である令和3年5月20日から適用することとしております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第50号は総務企画委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第6 議案第51号能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第6、議案第51号能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第51号能代市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正について御説明申し上げます。本案は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の省令の一部改正に伴い、電磁的記録に係る規定の追加等をしようとするものであります。 条例の改正内容について御説明いたします。まず、目次の改正は、第6章雑則を追加するものであります。 第7条は、保育所等との連携に関する規定で、省令の一部改正による文言の整理であります。 第50条は、新たに電磁的記録に関して定めるもので、本条例において書面で行うことが規定されているもの、または想定されているものについて、書面に代えて電磁的記録により行うことができることとするものであります。 附則において、この条例は令和3年7月1日から施行することとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第51号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第7 議案第52号能代市保育所条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第7、議案第52号能代市保育所条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第52号能代市保育所条例の一部改正について御説明申し上げます。本案は、子ども・子育て支援法施行令等の一部改正に伴い、保育料の階層区分の定義及び認定に関する規定を改めようとするものであります。 条例の改正内容について御説明いたします。別表第2は、3歳未満児の保育料を定めておりますが、まず、同表の中で、保育料がゼロ円となる階層区分のAに、児童福祉法第6条の3第8項に規定する小規模住宅型児童養護事業を行う者を加えることとしております。 また、同表の備考において、令和2年度の税制改正で、独り親を対象とした控除が創設されたことに伴い、これまで、婚姻によらないで母または父となり、現に婚姻していない独り親について、地方税法上の寡婦の規定を読み替えて適用していた備考1の該当部分及び備考4を削除するとともに、備考の繰上げと文言の整理をすることとしております。 附則でありますが、第1項は施行期日について定めており、この条例は公布の日から施行することとしております。 第2項は、経過措置について定めており、改定後の別表第2備考の規定は、令和3年9月以降の月分の保険料について適用し、同年8月以前の月分の保育料については、なお従前の例によることとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第52号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第8 議案第53号能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第8、議案第53号能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第53号能代市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部改正について御説明申し上げます。本案は、特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業並びに特定子ども・子育て支援施設等の運営に関する基準の内閣府令の一部改正に伴い、条文の整理をしようとするものであります。 条例の改正内容について御説明いたします。第42条は、特定教育・保育施設等との連携に関する規定で、同条第4項は卒園後の受皿となる連携施設を確保しないことができる規定でありますが、このたびの内閣府令の基準の改正に伴い条文の整理をするとともに、同条第5項の文言を整理することとしております。 附則におきまして、この条例は公布の日から施行することとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第53号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第9 議案第54号能代市老人憩の家条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第9、議案第54号能代市老人憩の家条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第54号能代市老人憩の家条例の一部改正について御説明いたします。本案は、白濤亭に冷房機器を設置することに伴い、冷房使用料の額を定めようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。別表中、暖房器使用を冷暖房使用時に改めるものであり、冷房使用料は、暖房使用料と同額にしようとするものであります。 附則におきまして、この条例は公布の日から起算して6か月を超えない範囲内において規則で定める日から施行することとしておりますが、これは、コロナ禍において、機器の納入に遅れが生じる可能性があることを想定したものであります。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第54号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第10 議案第55号能代市保坂福祉会館条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第10、議案第55号能代市保坂福祉会館条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第55号能代市保坂福祉会館条例の一部改正について御説明いたします。本案は、保坂福祉会館松寿園に冷房機器を設置することに伴い、冷房使用料の額を定めようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。別表中、暖房器使用を冷暖房使用時に改めるものであり、冷房使用料は、暖房使用料と同額にしようするものであります。 附則におきまして、この条例は公布の日から起算して6か月を超えない範囲内において規則で定める日から施行することとしておりますが、こちらも先ほどの議案第54号と同様、コロナ禍において、機器の納入に遅れが生じる可能性があることを想定したものとなっております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第55号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第11 議案第56号能代市仮設診療所設置条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第11、議案第56号能代市仮設診療所設置条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第56号能代市仮設診療所設置条例の一部改正について御説明いたします。本案は、新型コロナウイルス感染症指定感染症として定める等の政令の廃止に伴い、新型コロナウイルス感染症の定義規定を具体的な表現に改めようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。第1条は、仮設診療所の設置等に関する規定で、同条第1項において新型コロナウイルス感染症を定義しておりますが、この定義を、病原体がベータコロナウイルス属コロナウイルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)である感染症、と具体的な表現に改めるものであります。 附則において、この条例は公布の日から施行することとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第56号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第12 議案第57号能代市国民健康保険税条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第12、議案第57号能代市国民健康保険税条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第57号能代市国民健康保険税条例の一部改正について御説明いたします。本案は、新型コロナウイルス感染症の影響による減免の対象期間を延長しようとするものであります。 改正内容について御説明いたします。附則第16項は、新型コロナウイルス感染症の影響により、収入の減少が見込まれる場合等における国民健康保険税の減免についての規定でありますが、減免の対象期間について、令和2年2月1日から令和3年3月31日までの間に納期限が定められている国民健康保険税としているものを、1年延長し、令和2年2月1日から令和4年3月31日までの間に納期限が定められているものに改めるとともに、文言を整理しております。 附則において、この条例は、公布の日から施行し、改正後の附則第16項の規定は、令和3年4月1日から適用することとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。5番畠 貞一郎さん。 ◆5番(畠貞一郎君) すみません。大した質問ではないのですけれども、新型コロナウイルス感染症の影響による減免の対象期間という部分になっているのですけれども、この前の条例を見ますと、病原体がベータウイルス型コロナウイルスとかという表現になっているのですけども、これはこのままでいいのですか、その点だけお伺いいたしたいと思います。 ○議長(菅原隆文君) 市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 畠議員の御質問にお答えいたします。こちらの部分における新型コロナウイルス感染症の定義規定の部分についてということですけれども、こちらにつきましては、既に先ほど御説明した、病原体がベータコロナウイルス属コロナウイルス(令和2年1月に、中華人民共和国から世界保健機関に対して、人に伝染する能力を有することが新たに報告されたものに限る。)である感染症、というふうに改正済みでございますので、同じ表現となっております。以上であります。 ○議長(菅原隆文君) 他に質疑ありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。よって、議案第57号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第13 議案第58号能代市介護保険条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第13、議案第58号能代市介護保険条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。市民福祉部長。     (市民福祉部長 畠中 徹君 登壇) ◎市民福祉部長(畠中徹君) 議案第58号能代市介護保険条例の一部改正について御説明いたします。本案は、介護保険法施行規則の一部改正に伴い、保険料の算定に係る基準所得金額を改めるとともに、新型コロナウイルス感染症の影響による減免の対象期間を延長しようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。第2条は、保険料率を定めており、同条第1項第6号アの改正は、文言の整理であります。 同項第9号アは、第9段階の基準所得金額を定める規定で、これまで、合計所得金額が200万円未満であったものを210万円未満に改め、同項第10号アは、第10段階の基準所得金額を定める規定で、これまで300万円未満であったものを320万円未満に改めるものであります。 なお、この改正によりまして、第11段階の基準所得金額は、これまで300万円以上であったものが320万円以上となります。 次に、附則第14項は、新型コロナウイルス感染症の影響により収入の減少が見込まれる場合等における保険料の減免についての規定で、対象となる期間を令和3年3月31日までとしていたものを、令和4年3月31日まで延長するほか、文言の整理をするものであります。 附則でありますが、第1項は、施行期日について定めており、この条例は、公布の日から施行し、改正後の第2条第1項及び附則第14項並びに次項の規定は、令和3年4月1日から適用することとしております。 第2項は経過措置について定めており、令和2年度以前の年度分の保険料に対する減免に係る合計所得金額は、平成30年度税制改正による所得控除の見直し前の計算方法によることとしております。以上であります。よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第58号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第14 議案第59号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第14、議案第59号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。都市整備部長。     (都市整備部長 宮野弘幸君 登壇) ◎都市整備部長(宮野弘幸君) 議案第59号能代市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例の一部改正について御説明いたします。本案は、道路構造令の一部改正に伴い、歩行者利便増進道路の基準に関する規定の追加等をしようとするものであります。 初めに、改正の概要でありますが、市道の構造の技術的基準については、道路法第30条第3項の規定により、道路構造令に定める基準を参酌して定めることとされております。 今回、道路の附属物として、電磁誘導線、磁気マーカー等を使用した自動運転者の運行を補助する、自動運行補助施設が定義されたほか、にぎわいのある道路空間を構築するため、歩行者利便増進道路の指定制度が創設されるなど、道路法等の改正に合わせ、条例について改めようとするものであります。 主な改正内容について御説明いたします。第33条は、交通安全施設に関する規定で、横断歩道橋等の次に、自動運行補助施設を加えるものであります。 次に、第2章中第43条の次に、第43条の2として、歩行者利便増進道路の構造基準について新たに追加するもので、歩行者利便増進道路に設けられる歩道等には、歩行者の滞留の用に供する部分を設けることとしております。 また、その部分に必要に応じ街灯、ベンチなどの歩行者利便増進施設等を設けることや、有効幅、勾配等についてバリアフリー基準に適合することとしております。なお、その他関係条文等において、所要の改正を行っております。 また、附則において、この条例は公布の日から施行することとしております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第59号は産業建設委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第15 議案第60号能代市道路占用料徴収条例の一部改正について ○議長(菅原隆文君) 日程第15、議案第60号能代市道路占用料徴収条例の一部改正についてを議題といたします。当局の説明を求めます。都市整備部長。     (都市整備部長 宮野弘幸君 登壇) ◎都市整備部長(宮野弘幸君) 議案第60号能代市道路占用料徴収条例の一部改正について御説明いたします。本案は、道路法等の一部改正に伴い、自動運行補助施設の占用料の額を定めようとするものであります。 改正の内容について御説明いたします。物件ごとに占用料を定めている、別表の法第32条第1項第2号に掲げる物件の部の次に、法第32条第1項第3号に掲げる施設の鉄道、軌道、その他これらに類する施設に、自動運行補助施設の導線類、標示柱類等の占用料について、表記のとおり追加することとしております。 また、この追加により、別表法第32条第1項第3号及び第4号に掲げる施設の項中、これまで第32条第1項第3号及び第4号としていたものを、第32条第1項第4号に改めることとしております。 なお、附則において、この条例は、公布の日から施行することとしております。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第60号は産業建設委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第16 議案第61号五能線能代向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結について ○議長(菅原隆文君) 日程第16、議案第61号五能線能代向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結についてを議題といたします。当局の説明を求めます。都市整備部長。     (都市整備部長 宮野弘幸君 登壇) ◎都市整備部長(宮野弘幸君) 議案第61号五能線能代向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結について御説明いたします。本案は、五能線能代・向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定の締結について、地方自治法及び能代市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得、または処分に関する条例の規定により議会の議決を求めるものであります。 初めに、上野越橋は、能代橋を市街地方向から北に進み、向能代の橋のたもとの一番右側市道を上ります。中間の商店前の交差点をさらに右に進む旧県道の向能代2号線の途中にあり、JR五能線をまたぐ橋梁で、令和3年度から5年度までの3か年で架け替えすることとしております。 それでは、議案の内容について御説明いたします。協定名は、五能線能代・向能代間上野越橋撤去新設工事の施行に関する協定であります。 協定金額は、5億2083万1300円で、協定の相手方は、秋田市中通七丁目1番1号、東日本旅客鉄道株式会社 執行役員秋田支社長 木村英明、工事場所は、能代市向能代字平影野地内、協定の方法は随意契約であります。以上、よろしく御審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第61号は産業建設委員会に付託いたします。 この際、休憩いたします。午前11時、会議を再開いたします。                        午前10時50分 休憩-----------------------------------     (全説明員 着席)                        午前11時00分 開議 △日程第17 議案第62号令和3年度能代市一般会計補正予算 ○議長(菅原隆文君) 休憩前に引き続き会議を開きます。 日程第17、議案第62号令和3年度能代市一般会計補正予算を議題といたします。当局の説明を求めます。総務部長。     (総務部長 吉岡康隆君 登壇) ◎総務部長吉岡康隆君) 議案第62号令和3年度能代市一般会計補正予算(第4号)について御説明いたします。まず、条文についてでありますが、第1条は、歳入歳出予算の補正で、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ5億7483万1000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ294億8430万円と定めております。 第2条で、繰越明許費を第2表のとおり、第3条で、地方債の変更を第3表のとおりと定めております。 予算の内訳につきましては、事項別明細書で御説明いたします。初めに、歳入でありますが、14款国庫支出金2項国庫補助金は2億4969万6000円の追加で、新型コロナウイルス感染症セーフティネット強化交付金3747万3000円の追加、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金総額1億9192万5000円を、商工費補助金、教育総務費補助金に計上したほか、地域商業機能複合化推進事業費補助金1299万8000円の計上が主なるものであります。3項国庫委託金は134万5000円の追加で、カリキュラム・マネジメントの在り方に関する調査研究事業委託金の計上であります。 15款県支出金1項県負担金は54万9000円の追加で、市町村民生委員協議会負担金であります。2項県補助金は1181万4000円の追加で、市町村子ども・子育て支援事業費補助金総額320万円、児童福祉費補助金、保健衛生費補助金に計上したほか、ICTを活用した授業改善支援事業費補助金600万円の計上が主なるものであります。3項県委託金は、164万4000円の追加で、地域運動部活動推進事業委託金99万7000円の計上が主なるものであります。 16款財産収入2項財産売払収入は1654万6000円の追加で、間伐材売払収入の計上であります。 17款寄附金1項寄附金は300万円の追加で、観光振興寄附金の計上であります。 18款繰入金1項基金繰入金は2億8587万6000円の追加で、財政調整基金繰入金2億5947万6000円、奨学基金繰入金2,640万円の追加であります。 なお、補正後の財政調整基金の残高は30億3047万8000円となり、うち一般分は30億1592万9000円となります。 20款諸収入5項雑入は326万1000円の追加で、全国市有物件災害共済会共済金133万4000円、一般財団法人自治総合センター助成金160万円の計上が主なるものであります。 21款市債1項市債は110万円の追加で、二ツ井町総合体育館空調設備改修事業債であります。 次に、歳出について御説明いたします。2款総務費1項総務管理費は1020万9000円の追加で、一般管理費279万9000円、財政調整基金積立金300万円の追加が主なるものであります。 3款民生費1項社会福祉費は54万9000円の追加で、民生委員費であります。2項児童福祉費は5517万3000円の追加で、児童福祉総務費の保育環境改善等事業費590万円、子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費(ひとり親以外の世帯分)3797万3000円、児童福祉施設費の新型コロナウイルス感染症対策支援事業費840万円の計上が主なるものであります。 4款衛生費1項保健衛生費は109万9000円の追加で、新型コロナウイルス感染症対策支援事業費60万円の計上が主なるものであります。 6款農林水産業費1項農業費は697万8000円の追加で、6次産業化推進事業費356万8000円、強い農業・担い手づくり総合支援事業費補助金275万9000円の追加が主なるものであります。 7款商工費1項商工費は3億7552万円の追加で、がんばるのしろの商い応援事業費(新型コロナ対策)1,000万円、長期影響継続事業者支援金支給費2億8445万円、公共交通事業者車両維持支援事業費(新型コロナ対策)2,570万円の計上。企業誘致推進事業費1654万4000円の追加、新工業団地候補地調査事業費1306万8000円の計上、中心市街地活性化推進事業費1949万8000円の追加が主なるものであります。 8款土木費1項土木管理費は1387万9000円の追加で、工業用水道計画事業費の計上であります。2項道路橋梁費は道路交付金事業費の予算の組替えであります。 10款教育費1項教育総務費は1億305万4000円の追加で、奨学金貸付事業費2642万9000円の追加、大学生等応援給付金給付事業費6729万5000円の計上が主なるものであります。4項社会教育費は262万7000円の追加で、文化会館の管理運営費192万7000円の追加が主なるものであります。5項保健体育費は574万3000円の追加で、体育施設費の管理運営費385万8000円の追加が主なるものであります。 予算書にお戻りください。第2表繰越明許費は、3款民生費1項児童福祉費子育て世帯生活支援特別給付金給付事業費(ひとり親世帯以外の世帯分)50万円であります。 第3表地方債補正は変更で、市債の補正に伴い、限度額を改めるものであります。以上、よろしく御審議のほど、お願い申し上げます。 ○議長(菅原隆文君) これより予算委員会の各分科会の担当事項ごとに、大綱の範囲で質疑を行います。初めに、総務企画分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。 次に、文教民生分科会担当事項について質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。 次に、産業建設分科会担当事項について質疑を行います。4番大高 翔さん。 ◆4番(大高翔君) 7款1項2目の商工振興費のところで、がんばるのしろの商い応援事業費とあと長期影響継続事業者支援金支給費、これ去年もあった事業になると思うのですけれども、この中身というのは、昨年と変わらないのかどうかだけ確認したいと思います。特に長期のほうは、たしかほかの昨年あった20万円の補助金を最終的に受けていれば引くという内容だったと思うのですけども、そこら辺の部分というのがどうなるのかもちょっと一緒にお聞きしたいです。以上です。 ○議長(菅原隆文君) 環境産業部長。     (環境産業部長 尾張政克君 登壇) ◎環境産業部長(尾張政克君) 大高議員の御質問にお答えいたします。がんばるのしろ応援事業、また長期継続支援金のほうですけれども、こちらにつきましては、基本的な考え方、特にがんばるのほうは、昨年と変わりありません。 長期影響継続事業支援金支給費のほうにつきましては、制度の基本的な考え方もこちらも昨年同様でありますけれども、今回の場合は去年と同じ対象者、市内に主たる事業所を有する法人、または市内に住所を有する個人事業者ということにしておりますけれども、期間が令和3年1月から6月までの6か月間で、任意の連続した3か月の平均事業収入が前年または前年同期比で30%と、去年も30%でしたけれども、期間がまず1年というところで思っていましたけれども、今回は1月から6月までの半年ということにしております。 また、上限につきましても法人のほうは100万円、個人のほうは50万円、期間が半分になっていますので上限の金額も半額にしております。 それから、20万円の最初の支援金のほうなのですけれども、そちらのほうは関係ないというか、そういう仕組みになっておりません。以上であります。 ○議長(菅原隆文君) 他に質疑はありませんか。6番落合康友さん。 ◆6番(落合康友君) 大綱ということですので、中国木材進出に関わる予算の部分について概要をお伺いいたします。まずは、商工費の企業誘致推進事業費と新工業団地候補地調査事業費ですけれども、これはいつどういった箇所において、どういった目的で拡張や調査等を行うのか、その概要について。 また、土木費のほうになりますけれども、工業用水道計画事業費、こちらもいつまでに調査を行い、どういった水量を見込み、また必要な水量が見込めない場合はどうなるのかというのも気になりますけれども、それぞれの事業費についての概要をお知らせ願います。 ○議長(菅原隆文君) 環境産業部長。     (環境産業部長 尾張政克君 登壇) ◎環境産業部長(尾張政克君) 落合議員の御質問にお答えいたします。初めに、中国木材に関係する企業誘致推進事業費につきまして、その事業の概要でありますけれども、こちらのほうにつきましては、今回中国木材株式会社が能代工業団地、県の所有の、新工場の建設に当たって、近接する土地も使用したいとの意向が示されております。そのため、同社のニーズに対応するために、事業用地の確保に向けて、近接する土地を測量設計するための予算を今回お願いしております。 いつということでありますけれども、議決で認められるようでしたら、議決後、速やかに始めたいと思っております。 次に、新工業団地の候補地の調査事業費でありますけれども、先ほども申し述べましたが、中国木材株式会社が進出することにより、県のほうである工業団地、こちらのほう、ほぼ全ての用地が購入されることになりまして、今後、洋上風力発電関係と支援に関する企業誘致等を進める上でも、また能代港の港湾機能の強化も図られておって、日本海沿岸東北自動車道の開通も間近となるなど、企業誘致のための条件がそれこそ整ってきております。 ですので、こうした機を捉えて良質な雇用を確保し、本市最大の課題である人口減少を抑制するために、新たな工業団地の検討は必要不可欠と考えております。 今後、市内全域で新たな工業団地確保に向けた調査を行い、候補地を複数選定していただくための調査委託費であります。期間につきましても、こちらのほうも議決になりましたら速やかに契約等の手続のほうに進んでいきたいと思っております。以上であります。 ○議長(菅原隆文君) 都市整備部長。     (都市整備部長 宮野弘幸君 登壇) ◎都市整備部長(宮野弘幸君) 落合議員の御質問にお答えいたします。工業用水道の計画事業費についてでありますけれども、こちらの事業につきましては、いつまで行うのかということでありますが、今年度、4か月程度の期間において水源地調査、これを行って地下水による工業用水道事業が可能かどうか探りたいということでボーリング調査を行う予定としております。 どのような量かとおっしゃっておりましたが、こちらにつきましては、中国木材のほうでバイオマス発電、それに1,200立米、これが1日当たり使われるということであります。 また、この工業用水道を導入するに当たって、工業団地内の既設の企業にも意向調査を行いまして、そちらのほうも御使用になられる場合は、その分も加味した形で考えております。 見込めない場合はどうするかというお話でありましたが、基本的にこちらのほう、過去にボーリング調査、実際やっている所がありまして、こちらの場合、実際地下水が出ておりますので、今回もこちらのほうは水源としては確保できるのかなということを思っておりますが、調査した場所で出ない場合は、今後、補正をした上で別箇所を調査、また追加で行いたいというふうに考えております。 ○議長(菅原隆文君) 他に質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。これをもって質疑を終結いたします。よって、議案第62号は予算委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第18 議案第63号令和3年度能代市介護保険特別会計補正予算 ○議長(菅原隆文君) 日程第18、議案第63号令和3年度能代市介護保険特別会計補正予算を議題といたします。当局の説明を求めます。     (「説明省略」の声あり) ○議長(菅原隆文君) 説明省略の声がありますが、説明を省略して御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 御異議なしと認め、説明を省略いたします。 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第63号は文教民生委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第19 議案第64号令和3年度能代市下水道事業会計補正予算 ○議長(菅原隆文君) 日程第19、議案第64号令和3年度能代市下水道事業会計補正予算を議題といたします。当局の説明を求めます。     (「説明省略」の声あり) ○議長(菅原隆文君) 説明省略の声がありますが、説明を省略して御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 御異議なしと認め、説明を省略いたします。 質疑を行います。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 質疑なしと認めます。よって、議案第64号は産業建設委員会に付託いたします。----------------------------------- △日程第20 請願陳情4件 ○議長(菅原隆文君) 日程第20、請願陳情についてでありますが、今定例会で受理した請願陳情は、お手元の文書表のとおり、整理番号第45号から第48号までの4件であります。以上の4件はそれぞれの所管委員会に付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。     (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(菅原隆文君) 御異議なしと認めます。よって、以上の4件はそれぞれの所管委員会に付託いたします。----------------------------------- ○議長(菅原隆文君) 本日はこれをもって散会いたします。明17日と18日は各予算委員会分科会及び各常任委員会、19日から20日までは休会、21日は議会基本条例策定特別委員会、22日は予算委員会、23日定刻午前10時より本会議を再開いたします。                        午前11時21分 散会...