209件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

刈谷市議会 2023-03-01 03月01日-02号

次に、グラウンドゴルフ施設整備につきましては、現在、専用ではありませんが、小垣江、井ケ谷、双葉の各グラウンド亀城公園運動広場のほか、公園内にあるグラウンドなどでも利用することができます。また、新年度から、(仮称)逢妻川河川敷運動広場において、主にグラウンドゴルフでの利用を念頭に置いた多目的グラウンド整備をしてまいる予定でおります。

刈谷市議会 2022-06-24 06月24日-04号

提起について(市営住宅明渡し等請求事件日程第5 議案第41号 刈谷高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な市道構造に関する基準を定める条例の一部改正について日程第6 議案第42号 工事請負契約締結について(富士松南小学校体育館改築建築工事日程第7 議案第43号 工事請負契約締結について(亀城小学校他3校体育館空調設備設置工事日程第8 議案第44号 工事請負契約締結について(双葉小学校他

刈谷市議会 2022-06-10 06月10日-03号

について(市営住宅明渡し等請求事件日程第14 議案第41号 刈谷高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な市道構造に関する基準を定める条例の一部改正について日程第15 議案第42号 工事請負契約締結について(富士松南小学校体育館改築建築工事日程第16 議案第43号 工事請負契約締結について(亀城小学校他3校体育館空調設備設置工事日程第17 議案第44号 工事請負契約締結について(双葉小学校他

刈谷市議会 2022-06-09 06月09日-02号

について(市営住宅明渡し等請求事件日程第14 議案第41号 刈谷高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な市道構造に関する基準を定める条例の一部改正について日程第15 議案第42号 工事請負契約締結について(富士松南小学校体育館改築建築工事日程第16 議案第43号 工事請負契約締結について(亀城小学校他3校体育館空調設備設置工事日程第17 議案第44号 工事請負契約締結について(双葉小学校他

刈谷市議会 2022-06-08 06月08日-01号

について(市営住宅明渡し等請求事件日程第15 議案第41号 刈谷高齢者障害者等移動等円滑化のために必要な市道構造に関する基準を定める条例の一部改正について日程第16 議案第42号 工事請負契約締結について(富士松南小学校体育館改築建築工事日程第17 議案第43号 工事請負契約締結について(亀城小学校他3校体育館空調設備設置工事日程第18 議案第44号 工事請負契約締結について(双葉小学校他

刈谷市議会 2022-03-23 03月23日-05号

議案第9号 刈谷清掃施設条例の一部改正について日程第13 議案第10号 市道路線認定廃止及び変更について日程第14 議案第11号 刈谷道路占用料条例等の一部改正について日程第15 議案第12号 刈谷市営住宅管理条例及び刈谷特定公共賃貸住宅条例の一部改正について日程第16 議案第13号 刈谷水道事業設置等に関する条例の一部改正について日程第17 議案第14号 工事請負契約締結について(双葉保育園大規模改造

刈谷市議会 2022-02-17 02月17日-01号

議案第9号 刈谷清掃施設条例の一部改正について日程第15 議案第10号 市道路線認定廃止及び変更について日程第16 議案第11号 刈谷道路占用料条例等の一部改正について日程第17 議案第12号 刈谷市営住宅管理条例及び刈谷特定公共賃貸住宅条例の一部改正について日程第18 議案第13号 刈谷水道事業設置等に関する条例の一部改正について日程第19 議案第14号 工事請負契約締結について(双葉保育園大規模改造

刈谷市議会 2021-12-17 12月17日-04号

子育て支援の充実のための大きなテーマでは、1つ、兄弟児が同じ保育園に通えるように、ゼロ歳から5歳児までの保育園を増やしてください、これにはただいまの反対討論で、少子化の時代、これ以上保育園を増やさないことはさもありなんという討論がされたところですが、これは富士松北日高双葉、慈友4つもの保育園がゼロ~2歳児までの乳児園にしたことによって、少子化が危惧されているときに2人、3人のお子さんを持つ保護者

刈谷市議会 2021-09-24 09月24日-04号

富士松北日高双葉、慈友4つもの5歳児までの保育園を、ゼロ歳から2歳児までの乳児園化するとしたこの方針の下によって、3歳以上は幼稚園、今、条例改正もされ、認定保育園という形になりましたので幼児園ですが、幼児園で預かり保育をするという相入れない、長く働く保護者を支援してきた就学前までの保育の解体と厳しく批判します。 実はこのことによってまた新たな問題が出てきています。 

豊橋市議会 2021-03-09 03月09日-04号

私自身これまで福島双葉町や宮城県気仙沼市へ復興支援として10年間で30回以上足を運び、先日の2月13日午後11時7分頃に福島県沖を震源とする地震のときも1週間後に現地へ入ってその様子を確認してきました。直後に現地へ出かけ、そこで話を聞くからこそ見えてくる気づきや課題は、実にたくさんありますが、まず最初に、これまで何度も言われている地域防災力の向上について改めて確認させていただきたいと思います。 

刈谷市議会 2021-03-08 03月08日-04号

まず、平成10年から進めてまいりました緑の回廊事業、元刈谷地区の下り松川で、元刈谷地区の住民の方と刈南中住吉小の生徒の皆さんがやっている活動を参考にさせていただきまして、私ども半城土地区でも、森前川双葉小学校自然観察活動、あるいは地区地元ボランティア皆さんが植えた木の剪定、除草、河川美化、そういった活動をしておりました。 

刈谷市議会 2021-03-05 03月05日-03号

○議長(外山鉱一)  福祉健康部長・・・ ◎福祉健康部長(村口文希)  医療救護所は、本市において震度6弱以上の地震が発生したとき、警戒宣言が発令されたとき、そのほか市災害対策本部が必要と判断したときに、富士松中学校、かりがね小学校刈谷東中学校双葉小学校及び小垣江小学校の最大5か所に設置されることになっております。