10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北名古屋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

厚生労働省の調査結果では、保育士保護者負担軽減などの理由により、ここ数年の間に多くの自治体で使用済みおむつ処分を自園で行っていることや、処分費用などの取扱いについて、地域の実情に応じて保護者の同意の下、実費負担をすることに差し支えないことなど、また保管スペースの確保や衛生面での課題がある場合には、保育環境改善等事業による補助の活用や使用済みおむつ処分の方針に関わらず、便の状態や回数などを保護者

日進市議会 2021-09-07 09月07日-04号

次に、(2)の保育環境改善等事業費補助金でございますが、保育士コロナ対策において、同居する家族が濃厚接触者となるなど、やむを得ず自費で検査を受けることになった場合、令和2年度の国の保育環境改善等事業費補助制度では検査料補填対象外となっておりましたが、令和3年度より補填が可能となったところでございます。 ○議長(武田治敏) 健康福祉部次長。 ◎加藤健康福祉部次長地域福祉課長 4項目めです。 

江南市議会 2020-06-11 06月11日-01号

子ども・子育て支援事業は50万円の補正をお願いするもので、新型コロナウイルス感染症対策補助事業といたしまして、市内認定こども園に対し、保育環境改善等事業費補助金交付するものでございます。 特定財源といたしまして、全額国庫補助金を予定しており、歳入予算に計上しております。 続きまして、174ページ、175ページをお願いいたします。 

大府市議会 2020-06-10 令和 2年第 2回定例会−06月10日-02号

問い、国の保育環境改善等事業費補助金交付は、一つの園につき1回限りの制度なのか。  答え、補助額は、令和元年度と令和2年度の合わせて50万円を上限としており、本補正予算は、上限に達していない園への予算措置となる。  問い、小中学校で利用する消毒液やアルコールの安全性次亜塩素酸水有効性については、どのように確認するのか。  答え、国や製品評価技術基盤機構等から発表される内容を基に判断する。  

大府市議会 2020-06-04 令和 2年 6月 4日厚生文教委員会−06月04日-08号

3款2項5目・保育所費の18節・負担金補助及び交付金保育環境改善等事業費補助金1,200万円ですが、新型コロナウイルス感染症対策に必要となる経費について、私立認可保育所認定こども園小規模保育事業認可外保育所28か所を対象に、1施設当たり50万円を上限に、消毒液空気清浄機、体温計、手袋などの購入費補助するものです。  次に、関連する歳入として、補正予算書の8ページを御覧ください。  

大府市議会 2020-06-01 令和 2年第 2回定例会−06月01日-01号

また、新型コロナウイルス感染症対策に要する費用として、オンライン動画制作謝礼、多文化共生事業に係る庁用備品保育環境改善等事業費補助金及びサプライチェーン対策のための市内投資促進補助金を新たに計上し、多目的ホール等使用料還付金、愛三文化会館使用料還付金、おおぶ文化交流杜使用料還付金等を増額するほか、今年度の実施を見送った50周年記念事業イベント等に係る財源新型コロナウイルス感染症対策に活用するため

  • 1